« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月29日 (木)

Arrows Tab F-02F のクレードルを改造

 先日ニコイチで修理した F-02F 用の急速充電に対応したクレードルを購入しました。

_dsc0806w400

 ヨドバシ・ドット・コムから \1,160 で購入しました。

 しかし本体のみで 12V の AC アダプタは付属しません。

_dsc0807w400

 しかも、プラグ径が何 mm か判りませんが細くて特殊なサイズでした。

 適合 AC アダプタは探せば売っていると思いますが、送料も入れると \2,000 位出費すると思われたので…

_dsc0808w400  分解します!
_dsc0809w400_2

 一般的な 5.5mm 径 AC アダプターが使える様に DC ジャックをこの位置に装備しようと思ったのですが、ケースの構造上、この大きなジャックを内蔵することが出来ません。

_dsc0823w400  外径 5.5mm のプラグを挿せるジャック付ケーブルを持っているので、恰好は良くないけどこのケーブルを使って充電も出来る様にしようと思いました。
_dsc0810w400  ケースの穴を開けた際にケーブルの被覆にプラスチックで傷を付けない様にゴムブッシュも使う予定でした。
_dsc0812w400  が、その穴すらも開けるスペースが無さそうなので、細い DC ジャックを取り外して、ジャックの場所にケーブルを通してしまう作戦に切り替えます。
_dsc0813w400  ジャック部分の半田は半田吸収ワイヤを使って除去します。
_dsc0814w400  ジャックが外れました。
_dsc0815w400  ジャックが挿さっていたランドへケーブルを半田付けします。
_dsc0816w400  引っこ抜け防止にインシュロックでケーブルを縛ります。
_dsc0820w400  予定通り、DC ジャックだった場所からケーブルを通しましたが特に違和感はありません。
_dsc0822w400  手持ちの 12V-2A アダプタを使って充電出来る様になりました!

 F-02F ですが今更なタブレットなので、Qualcomm MSM8974 2.2GHz クアッドコアは遅いです。ただ、液晶周辺にも色ムラがあるものの解像度 WQXGA 2,560×1,600 は鮮やかです。

 この解像度が無ければ JUNK 品を購入しなかったと思います。

 クレードルに TV アンテナ端子を装備してくれてれば良かったのに…と思う。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年6月28日 (水)

Arrows Tab F-02F をニコイチで修理

 先日ゲットした JUNK 品は Wi-Fi が故障していてネットに接続することが出来ませんでした。

 そこで画面ワレの JUNK 品をゲットしたのでニコイチで修理します。

_dsc0792w400  左:Wi-Fi 故障品
 右:画面ワレ
_dsc0793w400

 画面ワレの F-02F からメイン基板を外す為に分解します。

 既に分解歴があります!!

_dsc0795w400

 しかもメイン基板のケーブルコネクタレバーが破損してます

 このレバーが破損しているとケーブルが接触不良を起こして、使い物にならなくなります。

_dsc0796w400  尚、基板を外すには三角形のベンツ・ドライバーが必要でした。
_dsc0797w400

 コネクターレバーが破損している為サブ基板との接触が疑わしいです。

 やはり、microSD やボリューム・ボタン、TV の視聴に問題が生じました。

_dsc0805w400  両面テープの付いた銀紙を用意します。
_dsc0804w400  レバーの代わりに、銀紙(非導通)を差し込んでコネクタとフラットケーブルの密着度を上げます。
_dsc0803w400  microSD カード読みました。フルセグの TV も受信出来ました。
_dsc0798w400

 肝心な Wi-Fi も復活しました。

 画面ワレの JUNK 品ですが、画面ワレ以外に問題はないか?との質問に問題無いとの回答を貰ってましたが事実は違いました。

 ・ VOL up/down フィルムスイッチ欠品、ボタンの欠品
 ・ TV アンテナの先端欠品
 ・ メイン基板のコネクタレバー破損
 ・ 裏カバーのワレ

 良い評価で取引完了しましたけどwww個人出品者様には甘いんです…

 起動出来なかったら流石に文句言うけど…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月27日 (火)

カラオケでヘッドフォン使って録音したい

 土曜日にカラオケ屋に行った処 LIVE DAM STADIUM の部屋が全て埋まっていた為、日曜日に11時 OPEN ~午後8時まで9時間カラオケ屋に居ましたwww

 9時間ずっと歌ってた訳でもなく食事したり、歌った事ない曲を聞き入っていたりと…

 で、イマイチ音程が取れないのはスピーカで伴奏を聴いているからだと思って(笑)ヘッドフォンを持参しました。

 歌手がレコーディングするときは、人にも依るかも知れないけどヘッドフォンをするものだと思うので、ヘッドフォン着けて歌うと歌唱の音程が好くなるかと思った(笑)

Damw400

 機種は LIVE DAM STADIUM だけど、大体カラオケ屋には下の様なアンプが置いてあると思う。

 DAM-AD7000 の場合…

緑〇:バランス 左右のバランスらしいけど何も変わらなかった
青〇:マスター音量 室内のスピーカ音量が変わる
黄□:ヘッドフォン音量と端子 3.5mm、6.3mm

マスター音量を0にしてもヘッドフォンはヘッドフォン音量に依り音量が決まる。

 ヘッドフォン端子に録音機器を繋げば ”DAM とも等” に入会せずとも録音が可能と思われる。

 自分の場合は、歌唱軌跡付き動画が欲しいので録音は DAM に任せるけど。

Kashouw400  歌唱軌跡付で録音する為には DAM の有料会員にならなければならない。自分はこの為に \300/月の会費を払っている。
20170625_132520v400_2

 beats Studio V2 を繋いでみるが、長さが足りずこれだとコントローラにへばり付いて歌うしかない。

(因みに 3.5mm ジャックに 4pin のプラグを繋いでもちゃんと左右から音が出ます)

3pw400

 そんなことは想定出来ていたので、amazon でヘッドフォン延長ケーブルを購入しておいたのだけど、beats のヘッドフォンケーブルが iPhone 等用で 4pin の為か、3pin の延長ケーブルだと左から音が出ない。

 延長ケーブルからヘッドフォンプラグを微妙に抜くことで両方から音が出るものの手で押さえてないと直ぐに左の音が出なくなる。

 手の抑さえ具合で左から音が出なくなるのが気になって、歌唱どころではなくなる(笑)

4pw400

 仕方ないので、カラオケ屋からスマホ使って amazon に 4pin のヘッドフォン延長ケーブルを注文しました。

 prime 商品と言っても流石にカラオケ屋に当日届く訳でもないので、日を改めてヘッドフォンを使ってレコーディングに臨んでみる。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月26日 (月)

ICOO Fatty 2 復活

 3月程前に、ICOO Fatty 2 の液晶をいつもの様に AliExpress で注文したら見立てたパネルのコネクタが表裏反対でゴミになる処だったタブレットですが、なんとかならないものかと今一度弄ってみました。

 観察力が足りませんでした orz

_dsc0365w400  元々装備されていたパネルのケーブルは、手前に折り返してました。
_dsc0364w400  新しいパネルのケーブルは折り返してないだけ
_dsc0789w400

 折り返すとパキっと折れてしまいそうなフラットケーブルですけど、元々のが折れてないなら大丈夫でしょう。

 ってことで実装。

_dsc0790w400  全てのパーツを元に戻して、最後にバッテリーを繋ぎます。
_dsc0791w400  まともに表示出来ました!!

 ってことで、無駄にならずに済みました

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月25日 (日)

Hi-Res Walkman NW-F885 売ります

 Hi-Res Walkman NW-F885 をニコイチ、サンコイチで修理したものです。

_dsc0561w400

 今回バッテリーは新品ではありません。

 持続時間は判りませんが、普通に中古程度だと思って下さい。

_dsc0669w400

 画面には目立ちはしませんが左赤丸部分に小さなキズがあります。右赤丸部分に擦れキズの様なものがあります。

 青〇部分は塗装剥がれがあります。

_dsc0672w400

 裏面には細かいキズ、汚れがありますが、目立つものはありません。

 ケースには NW-F886 の記載がありますが、中身は F885 です。

_dsc0565w400

 スイッチ部です。

 Blu tooth 接続等動作の問題はありません。

_dsc0566w400  Walkman コネクタ問題無く充電、PC 接続出来ます。
_dsc0784w400

 箱は NW-F886 用ですが、実物は F885 の 16GB モデルです。

 ノイズキャンセリング・イヤホンとWalkman ケーブル付属します。

 特に美品ではありませんが、クロネコヤマト 宅配便コンパクト送料別 \8,900 で欲しい方にお譲りします。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年6月24日 (土)

オシロスコープ用信号発生器モジュール・キット

 先日購入したデジタルオシロスコープ・キットですが、今だと amazon で \2,859 で売られていて自分が購入した時より \491 も安くなってる…

_dsc0788w400

 で、オシロを充電式に改造すべくバッテリー、充電基板、昇圧基板を購入してあるものの未だ組み立ててません orz

 中々暇が無くて…

 それとは、別にデジタルオシロスコープ・キットを教えてくれた会社の同僚が、\300 で…

 を購入したというので、自分も購入してみました。

61rl0yluirl__sl1100_w400_2  今回もこんな風に組み立てキットとなってます。
_dsc0771w400

 早速組み立てました。

 しかし \300 とは安いな。日本製だとボリュームのつまみだけでも \300 しそうだ…

_dsc0787w400

 オシロで波形確認!

 正弦波、三角波、方形波の出力端子を持ってます。

 電源は 12V ということですが 006P 9V でも動作しました。

_dsc0772w400  手持ちのプラスチックケースを探すと、こんな形のケースがみつかりました。10年以上前に購入したと思われるケース。恐らくコレかと…006P電池ボックス付ケース RGシリーズ  RG-105B
_dsc0773w400

 9V の電池を入れる蓋も付いてて、この信号発生器モジュールを入れるには丁度良さそうです。

 ただ、周波数ボリュームが丁度ケースの上下勘合面に位置しそうなので、〇穴開けに苦労するかな?

 完成させる為に電池クリップコネクタと、トグルスイッチを注文しましたが…

316gbohme1l  パネルマウント用のチェック端子が \1,686+送料 \580 と値段が高いので、どうしたものかなと…

 もっと安い部品でチェック端子をケースに取り付けたい。

 でないと折角、信号発生器モジュールが \300 と安かったのに、総額数千円も掛ったのでは、なんだかな…なのである。

 ケースは手持ちがあったから良かったけど…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

JUNK な Arrows Tab F-02F をゲット

 ジャンクな  Arrows Tab F-02F をゲットしました。

 実は土曜日となると正午~午後8時までカラオケに通っているのだけれど、チェックインが 12:30 頃になった為、LIVE DAM STADIUM の部屋が全て埋まっていた為、本日は諦めて帰宅しました。(明日行くけどwww)

10.1インチWQXGA TFT-IPS 2560×1600
Qualcomm MSM8974 2.2GHz クアッドコア

_dsc0775w400  解像度が WQXGA 2,560×1,600 と SONY Z2 Tablet よりも高いので購入!
20170624_112454v400

 H/O の説明文には…

docomo F-02F

チェック時、電源入り使用出来ました。初期化済み
電源ボタン不良から、一度電源を落とすと起動しにくいです。
スタンバイ状態の場合はすぐ起動できます。

…と書かれてました。

 しか~し!Wi-Fi が使えませんWi-Fi 使えないものを 「電源入り使用出来ました」 と言って良いのか!?

 また、店頭では気づきませんでしたが白い画面にすると四隅がオレンジ色で表示に色ムラがあります。

 実は、本日に限って JUNK 品 50% OFF の日だったので、\2,000 じゃ諦めもつきますけど…Wi-Fi 故障と色ムラは価格.com 等の掲示板で苦情を上げている人、結構居ますね。

 説明文の電源入り辛い問題は再現しませんでしたが、Wi-Fi を ON にすると、暫くハングアップした様な挙動をみせます。また電源問題はシステムのバージョン UP で改善されている様ですが、Wi-Fi 故障だと何も出来ません orz

_dsc0780w400

 最近は 10インチタブレットの液晶運が悪いです

_dsc0777w400

 Wi-Fi 使えないのは、電池を一度外すと直るかな?と微かな期待を込めて、F-02F の分解方法を web で探しましたが、見つからないので自力で解決。

 いつもの様にプラスチックのヘラを突っ込んで分解!

_dsc0778w400

 SONY の SO-05F とは違って液晶パネルを外す訳ではないので、分解時にパネルを破損させるリスクはぐっと低いです。

 ただ、この個体分解歴がある様ですね。Wi-Fi が直らなかったのでドフに投げたのだと思います。

_dsc0779w400  黒いシートを外すとバッテリー端子で見えます。
_dsc0781w400

 バッテリーを外して、再び付け直しても Wi-Fi が使えることはありませんでした orz

 仕方ないので、液晶ワレの個体を某所でゲットしました(未だ届いてないけど)後日ニコイチで修理する予定。

 Wi-Fi 基板を交換すれば直ると思うけど、液晶のオレンジ色ムラは直らないしな~

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2017年6月23日 (金)

beats pill のバッテリー交換

 microUSB 端子破損の為、CD ジャックを装備した Beats Pill だけど、結局バッテリーが死亡していて充電出来ないものだった。

 安価にバッテリー交換したかったものの、国内では見つけることが出来ず海外サイトで \29,99 で売られているのを見つけたものの送料が $95.69 も掛かるので諦めてました。

 が、JNUK な Beats by Dr. Dre Pill 2.0 が充電出来た にコメントを頂いて amazon で入手出来ることが判ったのでバッテリーを注文しました。

_dsc0764w400  amazon で J272/ ICP092941SH を検索すると \2,998 で購入出来ました。
_dsc0765w400

 早速バッテリー交換を行います。

_dsc0766w400  バッテリーはケーブルが左右に渡っているので中央の基板を外さないと交換出来ません。
_dsc0767w400  ちょっと面倒ですが…
_dsc0770w400

 交換完了!

 数十分充電して、電源を入れると…

 バッテリーで駆動出来ました!

_dsc0769w400

 iPhone と BlueTooth 接続して音出し確認。

 ちゃんと音出ました。

 ヒルクライム さん、お陰様で AC アダプター繋いでないと音出せなかった Beats Pill がバッテリー駆動出来る様になりました

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年6月22日 (木)

LinskStation LS510D の HDD を交換

 LS210D や LS410D シリーズは PC からファームを転送することが出来ましたが、LS510D シリーズから転送方法がガラっと変わった様でファイル構成が違ってます。

 内蔵した 1TB の HDD を取り出し、手持ちの 3TB HDD へセクタコピーして LinkStation の初期化を行うと 3TB の NAS として使えるのではないかと思うので実践してみます。

_dsc0756w400

 まだ新しいモデルの為か LS510D シリーズのケースの開け方が web を探しても見つかりませんでしたので、自力で方法を模索します。

 いつもの様にプラスチックのヘラを突っ込んで抉じ開けます。

_dsc0757w400

 因みにこのまでの LS410D シリーズ等と違ってビスを外す部分は1本もありませんでした。

 赤丸のプラスチック爪を破損しました。

 どこも破壊せずにケースを開けるのは難しいかも知れません。

_dsc0758w400

 ケースが開きました。

 冷却ファンは搭載しないモデルです。

_dsc0759w400

 buffshop のリファビッシュ品なので HDD は新品ではない筈です。

 PC に繋いで、S.M.A.R.T. 情報をみてみます。

1tbw400

 WDC WD10EZRX-22A3KB0 1000.2GB

 NAS でよく使われている Western Digital の HDD です。

 電源投入回数:42回
 使用時間:34時間

 勿論、不良セクタ等はありませんでした。

_dsc0760w400

 さて、入れ替える為の大容量 HDD を用意します。

 手持ちだと外付け用 3TB の物しかありませんでした。

_dsc0761w400

 これをケースから取り出して…

 因みに入ってた HDD は WD30EZRX でした。

_dsc0762w400

 1TB → 3TB へセクタコピーを行います。

 一晩放置しました。1TB のコピーなので然程の時間は掛かりませんけど。

_dsc0763w400  LS510D を 3TB の HDD に換装しました。
510dnasw400_2  HDD をコピーした状態で NAS の電源を投入し NasNavigator2 を見ると、LS510D は認識されるものの、HDD の容量が表示されないし、共有フォルダにアクセス出来ません。
Manw400  NasNavigator2 から web 設定を開くと、LS410D 等とは違って新しい設定画面が表示されました。
Formatw400  メニューから 初期設定 > ディスク を選択し、(O) ハードディスクをフォーマットするを実行しました。
3tw400  NasNavigator2 に 2748.0GB のドライブとして表示され、共有フォルダへのアクセスも出来ました。

 ということで、オリジナル或いは LS510D で起動出来る状態の HDD があれば、セクタ・コピーを行い HDD 換装後にフォーマットすることで、予想通り容量の大きな NAS として使えることが判りました。

 HDD が故障していて交換したい場合の方法については、誰かが解明してくれるのを待ちましょう。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年6月20日 (火)

NAS のデータ退避完了

410dw400

 ネットワーク接続が切れまくる LS410D 内 4TB のデータ移動が丸4日掛かって完了しました。

_dsc0724w400  FAN が回転すると接続が切れる兆候があった為、ファンのコネクタを外してデータの移動に臨みましたが、やはり接続が切れる。
Fanw400_2  勿論、ファンを外しているので NasNavigator2 には煩くファン回転警告が出ます。
_dsc0725w400  amazon で 12V-0.05A(0.5W) 4cm ファンを購入しておきましたが出る幕も無い様です。
_dsc0754w400

 さて、騙し騙しデータ移動が終わったのでLS410D0401 に内蔵されている 4TB HDD の S.M.A.R.T. 情報を見てみます。

4tw400

 Hitachi HDS24040ALE640 4000.7GB

 電源投入回数:74回
 使用時間:24,777時間

 不良セクタ無

Nasw400

 LinkStation のディスクを完全フォーマット&初期化を行うことにしました。

 32分経過した処で推定残り時間が 368分(6時間)掛かるらしいので、夜間放置します。

 フォーマット中に電源落ちたら嫌だな…

 で、今回トラブってる LS410D は最悪 4TB の HDD だけ再利用して、NAS 本体は捨ててもイイ様に、懲りもせずに buffshop のリファビッシュ品をまたまた購入!

510d_2

本製品は高速CPUを採用。最大約100MB/s※1の高速転送を実現し、処理能力が大幅にアップ。USB 2.0の規格値 60MB/s(480Mbps)を超える転送速度でハイビジョン映像などの大容量データも短時間で快適に転送できます。

 で、今回は 1TB のモデルを購入して中身を 4TB の HDD に換装しようと思った。

 が! LS210D や LS410D シリーズは上記の方法でファームを転送することが出来ましたが、LS510D シリーズから転送方法がガラっと変わった様でファイル構成が違ってます。

 web を探した上の方法は LS410D までと同じ方法が記載されてますが、この方法では LS510D にファームを書き込み事が出来ません誰か知ってる人教えて!

 更に、LS510D の分解方法も判らず orz (追記:解決しました

 PC を使って外部からファーム書込を一旦諦めて、内蔵した 1TB の HDD を取り出し、手持ちの 3TB HDD へセクタコピーして LinkStation の初期化を行うと 3TB の NAS として使えないかな?と思っている。

 追記:

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月19日 (月)

カラオケの音源でも YouTube 削除されるんだね

 昨日、自分がカラオケで歌唱した歌を YouTube に up したところ、一日も経たず削除されました。

Takedown issued by: 株式会社第一興商
This means that your video can no longer be played on YouTube.
You received a copyright strike

You now have 1 copyright strike. If you get multiple copyright strikes, we'll have to disable your account. To prevent that from happening, please don't upload videos containing copyrighted content that you aren't allowed to use.

自分がカラオケで歌う様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した東京都内の男性(45)に対し、東京地裁が、カラオケ機器メーカーの著作隣接権を侵害するとして公開禁止を命じる判決を言い渡していたことが分かった。

今回はYoutubeにおいて、その著作隣接権が認められた初のケース

 (2017年5月)初のケースってのも驚いたけど、YouTube なら問答無用で削除出来るのでは?なんで裁判してまで削除させる必要があったのか??

 過去に YouTube に up した踊ってみた動画が削除されアカウント停止の憂き目に遭いましたが…

 YouTube や ニコニコ動画で楽曲を利用する場合、JASRAC と許諾契約を締結しているサイトということになりますから、動画の投稿者が個別に許諾を得なくても、JASRAC 管理楽曲を含む動画をアップロードすることができます。

 という事で、楽曲自体を YouTube に up することは問題がありません。

 問題は、著作隣接権です。許諾窓口は各レコード会社ということで CD 音源の使用が必ずダメということではありませんで、勿論許可を得る必要はありますけどレコード会社次第なのです。尤も個人では、お金積んでもほぼダメな様です…

 CD 音源の場合は、レコードの売り上げ低迷とか、直接的被害も考えられますが、カラオケ音源を使った動画配信は、株式会社第一興商にとってどの様な不利益が生じるのでしょうか?

 下手な歌 UP してるんじゃね~よ!ボケって罪なら判るけど(笑)

 【踊ってみた】 動画に CD 音源の使用許諾をコレード会社から得たい のときの様に直接聞いてみるか…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

JUNK な dynabook T350/56BR をゲット

 JUNK な SONY vaio VPCJ249FJ をゲット に続いて液晶表示に問題のある JUNK 品をゲットしました。

 CPU は第1世代 i5-480M なので、スペックは高くないものの Blu-ray ドライブを搭載した dynabook です。

_dsc0727w400  年代のワリに全体的には”そこそこ”綺麗です。
_dsc0730w400

 Blu-ray ドライブ搭載。

 メモリ 4GB、バッテリーも活きてます。

_dsc0732w400  天板は、角に細かい擦りキズが多々。
_dsc0736w400  パームレスト、キーボード共に使用感が少ない。
_dsc0731w400

 画像拡大すると判りますが、画面全体に黄色いスポット状のノイズが出ます。

 VGA 出力した画面にノイズが出ないので、液晶パネル側の問題でした。

_dsc0746w400

 早速パネル交換!

 CHI MEI OPTOELECTRONICS N156B6-L0B Rev.C1

_dsc0748w400

 15.6 インチの液晶を探すと、Qosmio と書かれた上半身が見つかりました。

 いつ手に入れたか全然覚えてません(笑)

 LG Display LP156WH2(AL)(AB)

_dsc0750w400  交換後の表示も問題ありません。
_dsc0751w400  折角ベゼルを外したので、この機会にベゼルの小傷をプラスチッククリーナーで取りたいと思います。
_dsc0752w400  が、細かいキズで目立ちはしないものの中々キズが取れないので早々に諦めました。

 修理完了したので、Windows10 をインストールして動作確認中。

 HDD 無の状態で売りに出す予定。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2017年6月18日 (日)

JUNK な SONY vaio VPCJ249FJ をゲット

 3年も前ならちょっと嬉しかった i7-2640M を搭載した vaio J シリーズですが、液晶画面にノイズが現れます。

_dsc0738w400

 写真では判り辛いけど、上部に青い帯が横に走ってるし、チラチラしたノイズも見られる。

 BIOS 画面が青いから余計判り辛い。

 確か…vaio の FullHD パネル持ってた?と思って購入。

 が、家に戻ってパネルを探すと、有りませんでした orz ドフに投げてしまったかな?

_dsc0740w400  JUNK な PC で i7、Bluray のシールが貼ってあると嬉しいよね?(笑)
_dsc0741w400

 この vaio 分解するに当たっては光学ドライブを外す必要があります。eject するとネジが見える。

 なので、電源が入らないと分解出来ない!!

 最悪はベゼルを無理やり外すしか…

_dsc0743w400

 画面表示を除くと問題無く起動するらしいけど、パーツを採って捨てることにします。

 シールドがしっかりマザーを囲んでます。

_dsc0742w400

 目当ては i7-2640M

 最近の PC は CPU 換装出来ないのが殆どなのでこの先利用することがあるか不明ですが…

_dsc0745w400

 今回の戦利品

 Panasonic UJ260、4GB X2 DDR3 メモリ、無線 LAN モジュール、i7-2640M

 まぁ、部品代程度の値段でゲット出来たのでヨシとします。

 むしろ、手持ちの液晶パネルが有ったとして交換、HDD 入れて、リカバリ DISC 入手して売りに出すとなると、コストがかかり過ぎてワリに合わないし…

 TV が Windows10 で動くか判らないし。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

練習中!アメフラシの歌~Beautiful Rain~

 恥を忍んで、練習中の アメフラシの歌~Beautiful Rain~ 1コーラスだけ UP してみました。

 まだまだ練習中なので、どんだけダメだされても甘んじて受けます(笑)

 追記:DAM の採点は↓の方が低い(歌唱軌跡から音を外しているのと、恐らくはビルラートの掛かりが弱くて、ビブラート判定されないこと等で)けど、こっちの方が自然でイイかな?(2コーラス有り)

 歌唱軌跡には 1/8音程度の音ズレでも、ライン上に乗るので一見音を外してない様にも見えますけど、多々外してます。

 ビブラートも巧く掛かってませんので更なる練習が必要です。

 ラストのサビ&2コーラス目以降は、94点取ってから…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年6月17日 (土)

今日のカラオケ

 今日も正午から午後8時までカラオケやってました(笑)

 目標の 94点に近付きました。

 が、精密採点だと音程ボーナスを 1.204点貰っているので、ボーナスを貰えない DAM☆とも録音だと 92点相当なんだよね orz

93v400

 アメフラシの歌 ~beautiful rain~

 やっと音程正解率が90%となりました。

 本人は全く音外してないつもりなんだけどwww

 歌ってるときは気づかないけど。録音聞いてみると結構外れてるんだよね…歌手の凄さに今更ながら感心します。

 編集して1コーラスだけ up するかも…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月16日 (金)

buffalo NAS LS410D0401 を修理したい

 最近調子の悪い2台の NAS を交換しました。

 すると今度は、LS410D0401 という 4TB のモデルが調子悪くなった。連続してアクセスしていると接続が切れたり、突然電源が落ちる…

_dsc0703w400  LS410D0401 は、納戸に置いてあった赤枠部の NAS で USB3.0 接続した 4TB の HDD も繋いで合計 8TB の NAS として機能していた。

 なので、一旦 4TB ものデータを↑で復活させた別の NAS にデータを移動している。

 で、判明した事は内部の温度が上昇して背面のファンが回転すると、ネットワーク接続が切れる!10分毎位に切れる!

_dsc0720w400

 そこで、筐体を小型扇風機で冷やしながらデータの移動を行う。

 すると20分位は大丈夫でもやはりネットワーク接続が切れる。

_dsc0723w400

 仕方ないので、ケースを開けて強制空冷

 すると、30分位は大丈夫なのだけど、やはり切れる orz

 何度もムーブが中断されるのでその度にアシストが必要な為、データ移動には想像以上の時間が掛かると思われ…

 この NAS も buffshop のリファビッシュ品だからなのか、何かしら問題があって返品を受けた NAS だと思われる。恐らく buffalo に返品され簡単な検査で異常無しと判断された物が buffshop に流れるのだろう。

 考えてみると、10台以上 NAS を使ってきたけど一度も新品を購入したことがない(笑)

 こういう記事を書くと、”文句言ってないで新品買えや乞食” といったコメントを頂くことがあるけど、1年の保証期間を過ぎて同じ様な不具合に悩む人の力になれば…と思う。

 更に気づいた事に、前面の LED も光らなくなっているので、ハードウェア故障の可能性が高いけど、データの移動が終わったら、ファームの再書き込みをしてみたいと思う。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年6月14日 (水)

LS-WX1.0TL/R1 を動かしたいその2

 NAS その他を頂きました。の方から HDD の換装方法についても教えて頂いたので、次の方法で準備します。

_dsc0719w400

 小型 PC を用意しました。

 NAS と LAN ケーブルを直結して作業します。

_dsc0718w400  凄い作業風景となってますwww
◆必要なもの ・ファームウェア → buffaloから
◆ファームウェアを実行解凍 >c:\buffalo\ls_series-1xx
◆起動用のファイルを展開

「initrd.img」をコピーし拡張子を「zip」に変更して展開
「initrd.buffalo」が出てきます

pass>YvSInIQopeipx66t_DCdfEvfP47qeVPhNhAuSYmA4

「uImage.img」をコピーし拡張子を「zip」に変更して展開
「builddate.txt」
「uImage-88f5182.buffalo」
「uImage-lsp.5.x.buffalo」
「uImage.map」
4ファイル出てきます

pass>aAhvlM1Yp7_2VSm6BhgkmTOrCN1JyE0C5Q6cB3oBB

「uimage-lsp.5.x.buffalo」を「uImage.buffalo」に変更

◆起動用のファイル準備 「initrd.buffalo」
「uImage.buffalo」
上記2ファイルをcドライブ直下などのフォルダ(c:\ls)に置く
◆アップデートソフトの準備 c:\buffalo\ls_series-1xx\LSUpdater.iniの編集
WaitReboot  「1200」→「120」
VersionCheck  「1」→「0」
NoFormatting  「1」→「0」
◆PCのIPアドレスを設定 192.168.11.1/255.255.255.0
◆tftpを起動

TFTPD Ver 1.01 

アクセスパスは「c:\ls」を選択

◆NAS電源ON 赤点滅開始したらNASのボタンを押す(少々反応悪い)
青点滅から青点灯になったらtftpを終了

 以下は、過去に行った NAS (buffalo LS-HXXXGL) の HDD を換装する。と同じ手順を行う。

 ファームの update に1時間位掛かったかな?

Nasw400  赤枠の NAS が増えました!

 とりあえず使う目的も無かったのですが、別の 4TB NAS が不調で初期化を行いたくなったので、データの移動用に使うことにします。丁度良いストレージが出来て良かった

 移動途中にエラー出なければイイけど

 恐らく 4TB のデータ移動に3日位掛かると思われ…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月13日 (火)

LS-WX1.0TL/R1 を動かしたい

 先日 NAS が故障したと書いた処、LS-WX1.0TL/R1 の本体を頂きましたが、中に入れる HDD の手持ちが無かったことと RAID 機能を持った buffalo の NAS は敬遠していたので活用する機会もないと思いました。

 この度2台の NAS を入れ替えた為、2TB の HDD が2台余りました。

 折角なので差し当たり使用目的はありませんけど、動かしてみたいと思います。

_dsc0708w400

 LS-H500GL (2TB改)2台にはもう未練がありません。

 1つは普通に動作するもののファン警告が出る。もう1つは突然電源落ちするもの。

_dsc0711w400

 中の HDD を抜きました。

 LS-H500GL に元々入っていた HDD ではありません。

_dsc0713w400  恐らく HDD に問題はないと思いますが、念のため CrystalDiskInfo で S.M.A.R.T. 情報を見てみます。
Samsungv400

 SAMSUNG HD203WI 2000.3GB

 電源投入回数:1207回
 使用時間:45009時間

 一年中回転している NAS の HDD はどうしても使用時間が長い。

Wdcw400

 WDC WD20EARS-00MVWB0 2000.3GB

 電源投入回数:2125回
 使用時間:17116時間

 こちらの NAS は家中の PC で NASNAVIGATOR が1つでも起動している場合にスピンアップする設定で使っていたので、電源入り切り回数が多いものの、使用時間は上の HDD に比べると短い。

_dsc0714w400

 メーカーも型式も違う 2TB の HDD を RAID0 ストライピングにて使用すべく LS-WX1.0TL/R1 へセットします。

 4TB の NAS ということになるので、LS-WX4.0TL/R1 相当として使いたい。

_dsc0710w400  12V 48W の電源が必要ということで、手持ちの AC アダプタを探すと 12V-3.3A 40W の物しか無い orz
_dsc0715w400

 とりあえず、このアダプタを使って電源を入れてみる。

 なんとか使えるかな…

 ファームの書き込み等は後日行おう。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年6月11日 (日)

毎週土曜日のカラオケ

 誰も興味がないのは判ってるけど、いちおう日記として記事にしときます。

 昨年末からカラオケに狂っているのは以前にも書きましたけど、今は毎週土曜日午後~8時までフリータイムで6~8時間練習してます。

 で、家に帰ってからは録音した歌のチェック…なので土曜日はカラオケで完全に一日潰れます。当然 JUNK 弄りに費やす時間もありません。

 無謀にも女性ボーカル曲なので、中々巧く歌えませんが1月も練習すると、何とか安定して90点を超える事が出来ます。

 テクニックは二の次三の次で、兎に角音程とリズムを外さないこと。

 但し、DAM の精密採点って何故か音程の正解率が90を超えると、突然点数が下がる現象が起こるのを何度も経験してます。「愛は勝つ」 を完璧に歌唱した筈が正解率90になると安定度が0となって総合86点てきな…

91v400

 誰も聞いては貰えないと思うけど 94点以上採れたら公開予定。

 一生超えないかもしれないけど(笑)

 ”DAM とも” でも歌声を公開する人って大体 93点以上から公開してるので…

 勿論80点台で公開する人も沢山居るけどね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 8日 (木)

Nexus7 2012年モデル 16GB 売ります。

 これまで妻が使っていた Nexus7 16GB 2012年モデル売りに出します。

 ニコイチの修理品で分解歴あります。

_dsc0674w400  ガラス面に問題となるキズはありません。
_dsc0675w400

 裏面です。

 汚いこともありませんが、それなりに使用感あります。

_dsc0676w400

 目立つほどではありませんが、左中央部のガラスに小さな気泡の様なものがありますが、表示枠外でタッチに問題ありません。

_dsc0677w400  microUSB 端子周辺はキズもありますが、充電に問題ありません。
_dsc0678w400  電池の持続時間は判りませんが直ぐに使えなくなる程ではありません。

 動作上の問題はありません。

 本体のみ、欲しい方にクリックポスト送料込 \3,500 でお譲りします。

 商談中

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年6月 6日 (火)

Beats Studio Wireless 売ります ⑤

 ヘッドバンド折れをレストアした Beats Studio Wireless - BeatsByDre.com を売りに出します。

_dsc0570w400  箱は付属しますが、付属品が欠品です。
_dsc0571w400  キャリングケースは付属しますが、キズと小さな凹みがあります。
_dsc0664w400  ヘッドバンドは本来黒ですが、サードパーティ製の新品に交換しました。
_dsc0668w400  ヒンジ部に若干キズがあります。
_dsc0551w400  イヤーパッド(チークパッド)に若干解れがあります。
_dsc0553w400

 艶消黒(マットブラック)です。

 ヘッドバンド以外は全体的に若干使用感有りです。

_dsc0554w400  充電、有線接続、無線動作に問題ありません。

 シリアル番号記載あります。保証書、領収書はありませんが、beats update でファームの更新が出来ましたので、本物に間違いありません。

 充電器、有線接続ケーブル、USB ケーブル等欠品してます。充電はスマホ用の microUSB ケーブルがあれば充電可能ですが、Beats は 5V-2A の容量を推奨してます。

 ヤマト運輸の宅急便60サイズ送料別 \9,800 で欲しい方にお譲りします。

 どうせ無線(Blue tooth)でしか使わない(ケーブルがあれば有線でも問題なく音は出ます)、充電器は持ってるから不要…という方、高級ヘッドフォンを安価で手に入れたい方にお勧めします。

 Wireless でこの値段は中々手に入らないと思います。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年6月 5日 (月)

NAS の整理

 先日、ファンの回転検出回路故障だった NAS を buffshop のレストア品と交換しましたが、TV 番組を録画保存している NAS も同型の LS-H500GL (2TB改)で、これが録画中に電源落ちする問題が発生しました。

 8年間も使っていてコンデンサ交換等で延命して来たものの寿命と感じたので、先日に続いて、LS210D の 2TB モデルを買い足しました。

_dsc0706w400  納戸の天井付近には光モデム、無線 AP、16ポートハブ、NAS を置いてある。
_dsc0703w400

 以前使っていた NAS は電源を内蔵している NAS でしたが、今回 NAS を交換したことで全てが AC アダプタ電源となりました。

 この為、更に上段へ棚を設けて、ごちゃごちゃしている AC アダプタを棚の上に上げてスッキリしました。

Nasw400

 2TB
 3TB
 4TB
 4TB + USB 4TB

上記構成で4台の NAS と USB HDD をスイッチの上に配置しました。

 TV 番組の視聴は 【新発売】PowerDVD 17 10年連続国内シェアNo.1動画再生ソフトウェア を使ってますが、今回 TV 録画用の NAS をスピードの速い NAS に交換したことで、シーク動作(見たいシーンを探す)も速く滑らかになりました!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 4日 (日)

デジタルオシロスコープのキットの組み立て

 水曜日に届いたものの組み立てる時間がなくて、今日(2017年6月4日 日曜日)に組み立てを行いました。

_dsc0701w400

 このキットには、AC アダプタは付属しないし、006P 9V の電池ホルダすら用意されていない。

 自分の家には大抵の AC アダプタが有るので困らなかったけど…

_dsc0681w400  取説(英文)に依れば先ず最初に液晶側基板へ通電させて表示の確認を行うとあるので、確認してみる。
_dsc0682w400

 DSO Shell
 www.jyetech.com

 今越電子 JYE Tech Ltd.

 …のロゴが表示されるのを確認!

_dsc0683w400  組立キットと言っても、液晶基板側は殆ど完成していて、スイッチや端子類を取り付けるだけ、写真左の基板も DC ジャックやチップ抵抗、IC 等の表面実装部品は予め実装されているので、組み立てる部品は抵抗器、コンデンサといった物だけ…
_dsc0688w400  最初に液晶基板側へテスト端子を取り付けるのだけど…
_dsc0689w400  この部品を取り付けた後は…
_dsc0687w400

 液晶パネルが暴れてフラットケーブルを破損させない様にテープ等で、パネルを一時固定した方が良い。

_dsc0686w400

 DSO-Shell 製作上の注意点にも書かれているけど、ロータリーエンコーダの取り付けは赤丸部分の [ SW1 ] と書かれた面に取付を行う。

 実装出来てしまうものの表裏を間違えると後々面倒なことになるらしい。

_dsc0691w400  A/D 基板側にも殆どの部品が既に実装されている
_dsc0693w400  因みに取説に 0.1μF と書かれているコンデンサは 104 と印刷された物を実装する。
_dsc0694w400  プローブ用の BNC コネクタの取り付けは 60W 程度の半田コテを使わないと半田が乗らない。
_dsc0679w400  自分は、60W と 20W の半田コテを使い分けました。
_dsc0695w400

 組立完了!

 抵抗器のカラーコードは読める人だけど、一応テスターで値をチェックしてから実装しました。

 組立には1時間30分掛かりました。

_dsc0697w400  チェック端子を使って半固定トリマーの調整を行うのですが、いまいち的を得(射)ないので、別の機会に再度調整を追い込みたいと思う。
_dsc0700w400

 一旦ケースに収めてみました。

 まだ、実使用は行いません。

 \3,350 とは思えない、まともなデザインです(言い過ぎか?)

 テスターを持ってない人がオシロスコープ・キットの組立に臨む筈もないと思うけど、テスターは有った方がイイ。

 電池 006P-9V の電池だと数十分しか持たないそうで、リポ電池を充電回路を内蔵して充電式とする追加改造をしているユーザが多いそうなので、真似してみます。

 あ、9V の AC アダプタはハードオフの JUNK コーナーで \324 で探せば安く手に入れられますけど、9V-300mA 以上(勿論プラグセンター+)でスイッチング電源方式を購入して下さい。9V だと稀に古いタイプのトランス式が有って、トランス式は無負荷時の電圧が1.4倍掛るのでオシロを壊す可能性があります。取説には 10V 以上印加するな!とあります。

 ということで、リポ電池の類を amazon で注文しました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 1日 (木)

JUNK な i7 VAIO をゲット

 詳細不明な JUNK 品の SONY VAIO VPCF13AFJ をゲットしました。

 光学ドライブ無、CPU 入、BIOS 起動しますって話でしたが…

_dsc0653w400

 起動するものの、キーボード壊れているらしく BIOS に入れません。

 外付けの USB キーボード挿してもダメ。

 USBポート故障かも知れない。ドライバ動作しないと USB3.0 ポート使えないのかも?かと言って USB2.0 は無いみたいだし…(eSATA 兼用ジャックには何故か USB プラグ刺さらなかった)

_dsc0654w400

 DC ジャックも壊れていて、まともに充電出来ませんが、 バッテリーは活きてました。

_dsc0655w400

 Core i7 のシール

 実際は Nehalem 世代のシールだけど、Sandy Bridge 世代だっけ?と見間違えました。修行が足りないな(笑)

 玄人はシール見ただけで CPU の世代が判らないと…

_dsc0656w400

 レストアしても恐らく綺麗にはならないキーボード、パームレスト。

 USB 端子もダメっぽいのでこの時点でレストアは諦めました。

_dsc0659w400

 間違いに追い打ちを掛けたのが USB3.0 ポートでした。

 本体の見た目が古いので第1世代の i7 だろうとは思いましたが、USB3.0 付いてるなら第2世代か?

_dsc0663w400

 いいえ

 やはり、第1世代の i7-840QM でした。

 実は、モデル名を書いたシールの印刷が剥げてて型式が判らなかったことも敗因の1つでした。

 i7 って第1世代と第2世代以降で大きな違いがあるんだよね!個人的な体感所感だと第1世代の i7 って Core 2 Quad と大差無いと感じる。

 ノート PC に関しては第2世代以降は現在に至るまでグラフィックス性能向上と低消費電力化が進んだけど体感所感は、あまり変わりが無い様に思える。むしろ高速 SSD 化する方が効果が大きいかな?

 それと、モバイル CPU って Dual Core なクセに i7 ってのも有るのが許せない!(笑)

 第7世代の i7 とか触ったこと無いけど、どう?Kaby Lake なノートって…

 デスクトップだと、もう少し差があるけど…

 う~ん、要らない物買ってしまったな。安かったからイイけど。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »