« ICOO Fatty 2 復活 | トップページ | Arrows Tab F-02F をニコイチで修理 »

2017年6月27日 (火)

カラオケでヘッドフォン使って録音したい

 土曜日にカラオケ屋に行った処 LIVE DAM STADIUM の部屋が全て埋まっていた為、日曜日に11時 OPEN ~午後8時まで9時間カラオケ屋に居ましたwww

 9時間ずっと歌ってた訳でもなく食事したり、歌った事ない曲を聞き入っていたりと…

 で、イマイチ音程が取れないのはスピーカで伴奏を聴いているからだと思って(笑)ヘッドフォンを持参しました。

 歌手がレコーディングするときは、人にも依るかも知れないけどヘッドフォンをするものだと思うので、ヘッドフォン着けて歌うと歌唱の音程が好くなるかと思った(笑)

Damw400

 機種は LIVE DAM STADIUM だけど、大体カラオケ屋には下の様なアンプが置いてあると思う。

 DAM-AD7000 の場合…

緑〇:バランス 左右のバランスらしいけど何も変わらなかった
青〇:マスター音量 室内のスピーカ音量が変わる
黄□:ヘッドフォン音量と端子 3.5mm、6.3mm

マスター音量を0にしてもヘッドフォンはヘッドフォン音量に依り音量が決まる。

 ヘッドフォン端子に録音機器を繋げば ”DAM とも等” に入会せずとも録音が可能と思われる。

 自分の場合は、歌唱軌跡付き動画が欲しいので録音は DAM に任せるけど。

Kashouw400  歌唱軌跡付で録音する為には DAM の有料会員にならなければならない。自分はこの為に \300/月の会費を払っている。
20170625_132520v400_2

 beats Studio V2 を繋いでみるが、長さが足りずこれだとコントローラにへばり付いて歌うしかない。

(因みに 3.5mm ジャックに 4pin のプラグを繋いでもちゃんと左右から音が出ます)

3pw400

 そんなことは想定出来ていたので、amazon でヘッドフォン延長ケーブルを購入しておいたのだけど、beats のヘッドフォンケーブルが iPhone 等用で 4pin の為か、3pin の延長ケーブルだと左から音が出ない。

 延長ケーブルからヘッドフォンプラグを微妙に抜くことで両方から音が出るものの手で押さえてないと直ぐに左の音が出なくなる。

 手の抑さえ具合で左から音が出なくなるのが気になって、歌唱どころではなくなる(笑)

4pw400

 仕方ないので、カラオケ屋からスマホ使って amazon に 4pin のヘッドフォン延長ケーブルを注文しました。

 prime 商品と言っても流石にカラオケ屋に当日届く訳でもないので、日を改めてヘッドフォンを使ってレコーディングに臨んでみる。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ICOO Fatty 2 復活 | トップページ | Arrows Tab F-02F をニコイチで修理 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラオケでヘッドフォン使って録音したい:

« ICOO Fatty 2 復活 | トップページ | Arrows Tab F-02F をニコイチで修理 »