« ミニゴリラ minigorilla MG001 のリコール返品手続き | トップページ | SODIAL のピンセット型テスター棒 »

2017年7月24日 (月)

iPod nano 7 のデジタイザ交換

 2週間程前に、JUNK な iPod nano 7 をゲットしたものの、デジタイザのケーブルを破損させてしまい、AliExpress でデジタイザを注文しました。

 今日デジタイザが届いたので、交換してみます。

_dsc0932w400  こんな箱に入って届きました。
_dsc0933w400  吸盤とか、ドライバのセットは不要なんだけどな…
_dsc0934w400  購入したデジタイザには、HOME ボタンが付属しませんので、壊してしまったデジタイザから外しておいたので、此れを取り付けます。
_dsc0936w400  本体と配線のコネクタを繋ぎます。
_dsc0937w400  出画とタッチの確認OK!
_dsc0943w400  幅 1mm の両面テープを用意しました。
_dsc0940w400  液晶とデジタイザを両面テープで貼りつけます。
_dsc0938w400  画面とデジタイザの間に入り込んだ埃をエアダスターで吹き飛ばします。
_dsc0941w400  貼り付け!
_dsc0942w400  両面テープの厚みがある為とバッテリーが”もこもこ”している為かデジタイザが若干浮いてます orz

  元々売りに出すつもりはありませんでしたけど、画面が浮いている為に売り物にはなりませんwww

 妻の2台目の iPod に使ってもらおう…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ミニゴリラ minigorilla MG001 のリコール返品手続き | トップページ | SODIAL のピンセット型テスター棒 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

あー、私ならモコモコでもプカプカでもいいから買うのになー。いかがですか?

投稿: 南部煎餅 | 2017年7月26日 (水) 02時18分

南部煎餅 さん、まいど~

一晩でデジタイザ壊れました!!
時間がなくて、弄ってませんが、恐らく死亡したと思います。
その様な訳で、お譲り出来る代物ではありません m(_ _)m

投稿: ひで | 2017年7月26日 (水) 22時53分

ありゃ~お悔み申し上げます~
またiPod系(古いのでもOK)が余ったら、良かったらお知らせください。

投稿: 南部煎餅 | 2017年7月26日 (水) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod nano 7 のデジタイザ交換:

« ミニゴリラ minigorilla MG001 のリコール返品手続き | トップページ | SODIAL のピンセット型テスター棒 »