« デジタルオシロスコープを充電式に改造 ② | トップページ | JUNK な iPod nano 7 をゲット ② »

2017年7月 4日 (火)

デジタルオシロスコープを充電式に改造 ③

 上の続きです。

_dsc0896w400  AC アダプタのジャック部+極のリード線を切断した為に、基板上のジャック固定が右半分のリード線に頼る為、接着剤で固定度を上げる事にします。
_dsc0897w400  クランプして一晩放置します。
_dsc0898w400  それから、昇圧基板がノイズ発生源となるそうなので、アセテートテープを巻いて一旦絶縁。
_dsc0899w400  その上からアルミ箔を巻いて、更にアセテートテープを巻きます。
_dsc0900w400  基板と DC ジャックが接着されたので、再び組み上げます。
_dsc0901w400  電圧を間違えない様に [ 5V ] と書いたシールを貼りました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« デジタルオシロスコープを充電式に改造 ② | トップページ | JUNK な iPod nano 7 をゲット ② »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタルオシロスコープを充電式に改造 ③:

« デジタルオシロスコープを充電式に改造 ② | トップページ | JUNK な iPod nano 7 をゲット ② »