dynabook B452/22GM が起動しなくなった orz
Y さん、申し訳ありません。出荷準備の為テスト用 HDD から新品の SSD に換装して電源を投入した処、電源が入らなくなりました orz
amazon で SSD を注文して到着するまで一晩、YouTube を WiFi で HD 動画連続再生を行って問題が無かったので、SSD に交換すべく電源を落とし、SSD に換装すると二度と電源が入らなくなりました。これまで電源 on/off も全く問題ありませんでしたが…
充電ランプも点灯しません。
ヒューズでも切れたか?と思いマザーボード上のパーツを色々とチェックしましたが、ダメでした。故障原因は不明です。
![]() |
¥9,800 もした新品の SSD です。 |
![]() |
在りし日の dynabook ![]() |
その様な訳で申し訳ありません。今回の話は無かったことにお願いします m(_ _)m
1万円の SSD をどうしてくれようか…
追記:ほぼ新品の上記 SSD クリックポスト送料込み \8,000 で買ってくれる人居ませんか?…居ないだろな…商談中
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
お久しぶりです
お困りのご様子(;^_^A
よろしければ引き取りますよ
投稿: ただの通りすがり | 2017年8月18日 (金) 10時55分
ただの通りすがり さん、メール差し上げました
投稿: ひで | 2017年8月19日 (土) 00時10分