« フォト TV ZTS11 をゲット | トップページ | 納戸に設置した NAS の温度対策 »

2017年8月14日 (月)

JUNK な buffalo NAS LS220D をゲット

 今回も、お盆セールのハードオフでゲットした buffalo の NAS LS220D です。

 HDD が2台共抜かれている状態でした。

_dsc1018w400

 ビニールに巻かれていて、説明文も無い状態で \1,000 の 17% OFF で購入しました。

 5V-2A の AC アダプターが付属してましたが、明らかにこのアダプタでは容量不足です。

_dsc1019w400

 別途 12V-5A のアダプタを JUNK 品コーナーから購入しましたが、このアダプタは故障してました orz

 他に電源はなんとか手持ちのアダプタが有ったので事無きを得ましたけど。

_dsc1020w400  さて、容量が同じの HDD を2台用意する必要があるのですが、手持ちにベアドライブが無いので、とりあえず使ってないけど動作する 2TB の NAS と…
_dsc1023w400  とりあえず使ってないけど動作する 2TB の外付けドライブから HDD を抜きます。
_dsc1024w400

 HDD を挿入するホルダも入ってませんでした orz

 ビニールが掛かってたので中の状態まで判りませんでしたが、スカスカするけど一応 HDD を装着することは出来ます。動作する様なら何か詰め物でもしましょう。

_dsc1025w400

 基本的には上記を同じ手順で HDD ファームウェアを書き込みます。

_dsc1026w400

 が、ファンクションスイッチを押しても反応しない故障品でした orz

 よく見るとこの個体も (B) と書かれた buffshop のB級品だった様です。

 B級品を購入したものの、故障して HDD を抜いてドフに投げたのでしょう。

 わざわざ動作する NAS から HDD を調達してレストアに臨みましたが、再生出来ませんでした。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« フォト TV ZTS11 をゲット | トップページ | 納戸に設置した NAS の温度対策 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な buffalo NAS LS220D をゲット:

« フォト TV ZTS11 をゲット | トップページ | 納戸に設置した NAS の温度対策 »