納戸に設置した NAS の温度対策
納戸に設置した NAS が度々温度警告を発するので、温度対策を施したい。
web を探すと NAS の温度上昇を訴える人が多く、ケースを開放して使っている人も居る様です。
暫くこの状態で様子を見ます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
釈迦に説法ですが熱は下から上へ上昇して天井付近が一番暑いです。
また、NAS達の間隔が狭い様に思います、少なくとも10cmは離して設置したいものです。
投稿: 笑む3 | 2017年8月15日 (火) 07時39分
笑む3 さん、まいど~
>NAS達の間隔が狭い様に
だからこそ強制冷却なんですけどね…
投稿: ひで | 2017年8月15日 (火) 12時36分