« Panasonic CF-S8 売ります。 | トップページ | 起動しない VPCEE26FJ/WI のチップセットをリフロー »

2017年9月23日 (土)

dtab d-01g ぶっ壊しました

 電源入るけど、充電出来ない JUNK な dtab d-01G をゲットしました。

 出品者様が言うには USB コネクタ故障だと思うとのことで、現時点ではバッテリー残量があるものの、充電出来ない以上はバッテリーを使い果たしたら起動しなくなるという代物。

_dsc1263  たしかに現時点では電源も入って動作します。
_dsc1261w400  先ずは分解!
_dsc1264w400

 USB コネクタにはリード線折れ防止の樹脂封止が施されていました。

 これでも断線するのか?

 充電器接続してテスターで当たっても通電してませんでした。

_dsc1281w400  なんとなく USB コネクタ故障でもない様な気はしますが、メーン基板取り出します。
_dsc1282w400  手持ちの microUSB コネクタが使えるかな?
_dsc1283w400

 故障と思われるコネクタの樹脂を剥がします。

 あれ?基板のランドが剥げた??

_dsc1284w400  コネクタを完全に取り外すと、リード線と共にランドが剥げました orz

  最近こんなミスばかりだわ…

 コネクタ交換する前にゴミとなってしまいました。

 液晶ワレ品探してニコイチするしかないな…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« Panasonic CF-S8 売ります。 | トップページ | 起動しない VPCEE26FJ/WI のチップセットをリフロー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: dtab d-01g ぶっ壊しました:

« Panasonic CF-S8 売ります。 | トップページ | 起動しない VPCEE26FJ/WI のチップセットをリフロー »