« JUNK な dynabook R632/F をゲット | トップページ | JUNK な PC-LL750ES6W をゲット »

2017年10月24日 (火)

ASUS VivoBook S550CM を動かしたい ②

 冷えていると BIOS が起動出来るけど、暫くすると電源が入らなくなる…という症状の JUNK 品を復活させたい。

 数か月おきに動かしたくなって色々と試行覚悟してます。

 コメントで BIOS を update すると直るという情報も頂きましたが、既に BIOS は最新でした。

 ということで今回は CPU、チップセットをリフローしてみることにしました。

P2050003w400  手に入れたのは 2017年正月頃だったかな?
_dsc1452w400  分解したままネジを留めずに保管してました。
_dsc1453w400  ヒートシンクを外して、シリコングリスを拭き取って…
_dsc1455w400

 熱を掛けると縮まってしまうシート類を全て剥がします。

 これを怠って同僚Xさんのネットブックは死亡しました。

_dsc1456w400

 シートが縮まるのと一緒にチップ部品も基板から剥がされてしまう為です。

 メモリの裏に貼ってあるシートも…

_dsc1457w400  マザーボードの裏面と…
_dsc1460w400  表面を…
_dsc1461w400

 それぞれの面はリフロー後30分放置します。

 少しでも動かすとアライメント不良が生じて取り返しのつかないことになります。

_dsc1462w400

 で…

 いつも通り BIOS 起動しました。

 がやはり数分放置することで電源落ちます。

 その後は直ぐに起動せず、冷えないと起動出来なくなります。

 何が悪いのか?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« JUNK な dynabook R632/F をゲット | トップページ | JUNK な PC-LL750ES6W をゲット »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

前の記事コメにもあるけど、チップのコンデンサなのかな…
BIOSまでは起動できているのに、もったいない気がします。
自分がCore i 世代ノートを持っていないのもありますが…

投稿: はる | 2017年10月24日 (火) 02時00分

はる さんこんにちは

コンデンサと言っても星の数程ある中から故障個体を突き止めるのは
難しいです…

投稿: ひで | 2017年10月24日 (火) 20時00分

いつもブログを読ませていただいております
多分やっておられて思うのですがバッテリーとCMOSの電池を外した状態で電源ボタンを10秒間押して完全に放電させてから放置はどうでしょうか?
またこの現象だとバッテリー周りのコンデンサーが怪しいと思います...

投稿: | 2017年10月26日 (木) 09時50分

>バッテリー周りのコンデンサー

次に調べてみたいと思います。

CMOS 絡みは試してダメでした。

投稿: ひで | 2017年10月26日 (木) 22時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ASUS VivoBook S550CM を動かしたい ②:

« JUNK な dynabook R632/F をゲット | トップページ | JUNK な PC-LL750ES6W をゲット »