« iPod nano7 の電池交換 | トップページ | JUNK な dynabook R632/F をゲット »

2017年10月22日 (日)

LIFEBOOK AH53/M の返品修理

 先日レストアが完了して、お譲りした処画面にノイズが発生するとのことで、返品して頂きました。

Img_0853w400  この様に画面にノイズが不定期に不定な場所に現れ、ノイズが現れると、マウスパッド等の操作も出来なくなるという状態。
_dsc1470w400

 今時の PC は CPU がグラボの機能を担っているのでメモリが怪しいと思って、Windows メモリ診断を行いました。

Memng

 Windows メモリ診断によりコンピュータのメモリがテストされ、ハードウェアエラーが検出されました。問題を確認して修復するには、コンピュータの製造元にお問合せ下さい。

 と診断されました。

Memok  メモリを交換後、再び Windows メモリ診断を行った処、問題ありませんでした。
_dsc1473w400

 このメモリが元凶でした。

 出荷前にメモリ診断を行った際は問題を報告されませんでしたし、画面にノイズが入ることもありませんでしたが

_dsc1474w400  メモリ交換後は正常に動作してます。

 S 様、この度は本当にお手数とご迷惑をお掛けしました。

 既に返金手続きを終えて、明日其方に振り込まれる予定です。

 迷惑料の分、お安くしたい処ですが、往復の送料負担で原価ワレ状態ですので、前回と同一条件となりますが、再度購入頂けますか?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« iPod nano7 の電池交換 | トップページ | JUNK な dynabook R632/F をゲット »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ひで様
Sです。
前回同一条件で購入させていただきます。
メモリーが原因とは驚きです。
よろしくお願いします。

投稿: | 2017年10月22日 (日) 16時17分

S 様、ありがとうございます。

投稿: ひで | 2017年10月22日 (日) 16時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LIFEBOOK AH53/M の返品修理:

« iPod nano7 の電池交換 | トップページ | JUNK な dynabook R632/F をゲット »