« JUNK な dynabook 3台ゲット | トップページ | WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑦ »

2017年11月 6日 (月)

JUNK な ASUS X202E をゲット

 キー入力がたまにおかしくなる…という JUNK な  ASUS X202E をゲットしました。

・ インテル® Core™ i3-3217U (Ivy Bridge) 1.8GHz/2コア
・ 10点マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
・ HDD 500GB → 無し
・ 1,366×768ドット 11.6型ワイドLED液晶
・ IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 4.0

 過去に同型機入手しましたが  Pentium 987 1.5G でした。

 画面が外れてタブレットになるタイプでもないノート PC にタッチスクリーンって必要でしょうか?

_dsc1626w400  JUNK 品なのに箱付きですwww
_dsc1627w400

 BIOS 起動します。

 勿論 HDD はありません。

_dsc1628w400  今回も、とんでもなく綺麗な品物です。
_dsc1629w400

 マニュアル類も揃ってて、Office のライセンスもある

 インストール CD 等は無いけど…

_dsc1630w400

 レストアして売るのは勿体ない(笑)

 自分で使うか?

_dsc1631w400  バッテリー充電出来るけど持続時間は不明。
_dsc1633w400

 手持ちの SSD を入れて Windows10 のインストールを試みる。

_dsc1634w400

 BIOS がまともに操作出来ない程、キーボードが言う事を聴かない。

 殆どのキーを受け付けません。

_dsc1639

 フラットケーブルの接点を掃除してみます。

 これでキーボードの動作不良が直った実績は一度もありませんので、期待出来ません。

 やはり、キーボード使えませんでした。

 幾つかのキーが効かないならキーボード交換で直りそうですが、殆どのキーが効かないとなると一抹の不安があります。

 交換して直るか疑問を残しますが、既にキーボード注文してみました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« JUNK な dynabook 3台ゲット | トップページ | WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑦ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ちょうどうちもX202Eをレストアしようと、今日オクで落札したばかりです
落札したのは液晶の色が変って奴なんですが、在庫の起動しないやつとニコイチしようと思ってます
この機種が出たときは超円高だったので、ヤマダですら28k、ポイント付きっていうのが記憶にあります
あの時は全体的に安かったので、異常だったんでしょうね

投稿: Q | 2017年11月 5日 (日) 23時15分

Q さん、まいど~

円高の頃は 16GB の SD カード \600 で入手出来たのに今高い
当時 ”踊ってみた” 動画を SD カードで 40枚位を ”ひでが生きた証”
として配布してました。

https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-988c.html

殆どの人が見もせずに、フォーマットして使ったみたいですけどwww

SSD も 256GB が \6,000 位で購入出来たと思ったけどな…


投稿: ひで | 2017年11月 5日 (日) 23時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な ASUS X202E をゲット:

« JUNK な dynabook 3台ゲット | トップページ | WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑦ »