« いい加減学習しました iPod nano7 の電池交換 | トップページ | WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑩ »

2017年11月29日 (水)

JUNK な BeatsX をゲット

 BeatsX の JUNK 品をゲットしました。

 JUNK な理由は、充電は出来るが白点滅を繰り返す等接続などすることが出来ない…という代物。

_dsc1802w400  新品購入だと \15,000 位するワイヤレスイヤホンです。
_dsc1805w400  白点滅ということですが、実際には 赤→白→赤の点滅を繰り返します。

 間違いなく故障だそうです orz

 赤→白→赤 の点滅は web を探すと故障との報告が多々上がってます。

 「白点滅を繰り返す」 と巧みな説明文にまたも惑わされましたwww

 分解しようにも、ケースは完全に密閉状態だし、ケーブルとも接着されてるしな…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« いい加減学習しました iPod nano7 の電池交換 | トップページ | WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑩ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

「白点滅を繰り返す『等』」イイな~笑
いや、購入する側にしたら笑っていられませんね。ギリギリ騙しじゃないけど…
おお昔、バイク乗ってた時分に悪友が「電装系に故障が多い」ことで知られたバイク(の中古)を雑誌の個人売買欄で見つけ
「電装対策して乗っています。無事に帰ってこられなかったことはありません」の釣書きを信じ買って乗ったら案の定、雨の日にウンともスンとも言わなくなった。「対策って嘘か?」とクサりながらサイドカバー外すためにシートを持ち上げると…交換用のヒューズが丁寧にプチプチでくるまれて入れてあったというハナシを思い出しました。

投稿: 南部煎餅 | 2017年12月 5日 (火) 11時24分

南部煎餅 さん、まいど~

皆さん表現がお上手で困りますwww

「電装対策」か、巧いな~

投稿: ひで | 2017年12月 5日 (火) 20時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な BeatsX をゲット:

« いい加減学習しました iPod nano7 の電池交換 | トップページ | WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑩ »