« JUNK な ASUS X202E をゲット | トップページ | JUNK な iPad4 128GB をゲット »

2017年11月 9日 (木)

WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑦

 の続きです。

 どうにも PC と USB 接続が出来ない状態で…

Wmport  そもそも WM-PORT専用 USBケーブルのピン配列はどうなっているか調べてみました。 
Cnt2w400

Walkman 用 WM-PORT ピンアサイン

太字の数字部分にピンが存在

01: L: GND
02:S :
03:S : USB data +
04:S : USB data -
05: L: USB GND
06: L: (RFU)
07: L: USB 5V-input
08:S : WM Control input; remote control serial input(*)
09:S : analog in/out control valiable/fixed [<--Rx-->01,22pin(GND)]
10:S : WM Control output; serial output (*)
11:S : USB-connect/slow charge only [connect:07<->11pin / charge only:open]
12: L: 4V-output
13:S : audio-left-input
14:S : audio-left-output
15: L: audio-GND
16:S : audio-right-input
17:S : audio-right-output
18: L: GND
19:S : (VIDEO IN/OUT)
20:S : DC IN (クレードル経由充電電源) 5V(*)
21:S : Digital Out(RFU)
22: L: GND

 pin-9 のコネクタにピンは存在しますがダミーでした。

Analog  恐らくアナログ用ケーブルで使われるピンなのでしょう。

 ここで判明したのですけど、

Pb270009w400

 上の記事でテスターを使って探し当てた+極が pin-7 のつもりでしたけど、実際には pin-11 でした。

 WM-PORT <> USB ケーブルを繋ぐと pin-7 と pin-11 が自動的に短絡する事実を知りませんでした。

 なので、これまで、07: L: USB 5V-input を配線してませんでした。

_dsc1644w400  捥げた WM-PORT コネクタのランド部分に赤いリード線を今回も友人に半田付けして貰いました。
_dsc1646w400

 改めて PC に繋いでみます。

 …がダメ

_dsc1648w400

 伝送路特性がシビアで(10cm程度でもバラ線だとPC側認識NGの場合有り

 …とコメントを頂いたので、ワニ口の使用を辞めましたが、まだリード線が長いのかダメでした。

 データ転送出来なくても PC で認識位してくれても良さそうだけど…

 リード線をもっと短くすれば PC と繋がるかな?

 (2017年11月26日追記:

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« JUNK な ASUS X202E をゲット | トップページ | JUNK な iPad4 128GB をゲット »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑦:

« JUNK な ASUS X202E をゲット | トップページ | JUNK な iPad4 128GB をゲット »