WM-PORT が破損した Walkman に microUSB 端子を付けたい ⑥
の続きです。
11:S : USB-connect/slow charge only [connect:07<->11pin / charge only:open]
pin-11 を pin-7 と繋がないと USB-connect とはならない様なので、繋ぎました。
![]() |
中央の赤いリード線が今回追加した pin-11 に繋がるものです。 |
![]() |
pin-11 は黄〇部分のコンデンサに繋がってましたので、ここに半田付けしました。 pin-11 のコネクタ部のランドにボンディングするのは中々大変なので… |
USB デバイスが認識されません
このコンピュータに最後に接続された USB デバイスが正しく機能していないため、Windows によって認識されていません。
やはり、PC から認識されません。
やっぱり基板が故障しているのでしょうか…
他にも基板があるので、試してみます。
![]() |
しかし、それが巧くいった場合に micro USB ジャックを内蔵するのも中々難しいです。 |
![]() |
WM-PORT のジャックはご覧の通り非常に奥行が小さくてコンパクトです。 microUSB は基板に直接半田付出来ないのでどうやって内蔵するかが問題です。 |
追記:
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
http://www.wdic.org/w/WDIC/WM-PORT
9番ピンがキモの様ですね。
投稿: 笑む3 | 2017年11月 1日 (水) 09時00分
笑む3 さん、こんにちは
pin-9 は録音とかラインアウトの選択だから、関係ないと思う…
投稿: ひで | 2017年11月 1日 (水) 22時30分
こちらのサイトの情報では8ピンと10ピンが接続されるとポートが接続されたと判断されるとあるのでこちらも接続する必要があるのでは?
https://ameblo.jp/dac99/entry-10387911973.html
投稿: | 2017年11月 1日 (水) 23時56分