片側音が出ない solo2 Wireless を研究する ②
…の続きです。
- Beats by Dr.Dre Solo2 ワイヤレスをゲット 2017年8月
今回も、「片側音が出ない solo2 Wireless を研究する」 のお題から外れてしまいますが…
![]() |
電源の入らない BLUE モデルをなんとかしてみたいと思います。 |
片側音が出ない solo2 Wirele の基板が2つも有るのでニコイチでなんとかならないかな?と…さて電源が入らない症状ですが…
充電は出来る。
リセットも出来る!(電源ボタン10秒以上長押し)
が、電源が入らない。
![]() |
Solo2 wireless は有線接続でも電源を必要とする Studio wireless と違って電源を必要としません。 有線ケーブルを挿すと、入っていた電源も切れる仕様です!なので、ヘッドフォンジャックに問題がある様に思えます。 |
![]() |
外観や、簡単な導通チェックでは不具合を見つけられませんでした。 |
![]() |
ヘッドフォンジャックの基板を交換することにします。 |
![]() |
片側音が出ない solo2 Wireless を研究する でゲットした GOLD モデルからパーツを抜き取ります。 GOLD モデル美しいので勿体ないのですけど… |
![]() |
ヘッドフォンジャック基板の交換で電源入りました! |
ここまでは思惑通りでした。
が、wireless で右の音が出ません??電源入らない以外に断線もあったのでしょうか?有線接続では両方音が出ます…
![]() |
片側音が出ないのは基板側が問題の可能性が高くなりました。 右側の基板を替えたり、 |
![]() |
左側の基板を替えたりしましたが改善しません。 |
片側音が出ない solo2 Wireless を研究する でゲットした2台分の基板をそれぞれ入れ替えましたがダメ。
しかも、左の音が出ない基板を入れて右の音が出ないのも納得出来ません??
或いは色々弄っている内にハーネスを破損させたかも知れません
追記:
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント