JUNK な vaio VPCSB29FJ を弄る
起動しない vaio VPCSB29FJ をゲットしましたが、動かせる自信はありません。
この処、起動しない PC を復活させた事が殆どないからな~
![]() |
艶消しのボディが格好良い vaio です。 |
![]() |
兎に角分解 |
![]() |
いつものことだけど、目視では故障部品を特定出来ませんでした。 基板上には幾つかヒューズが存在しますが、どれも切れてませんでした。 |
![]() |
全く電源が入らない、充電も出来ない状態なので、アダプタからの 19.5V は届いてるのか調べましたが、問題ありません。 |
![]() |
どこが壊れてるのか? |
![]() |
ダメ元で CMOS CLEAR を行いますが、やはりダメ… |
ということで液晶ワレ品とでもニコイチするしかないですね。
SONY 時代の vaio (第2世代以上の i シリーズ)って JUNK 品でも平気で \10,000 とかするからな…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
充電も出来ないと記載あるので症状異なるのですが
電源入らず 電源ランプ点灯せず バッテリ充電ランプは点灯のVPCSB2台 WLAN/LEDボードから来てるケーブルをメモリースティック基盤が抜いたら電源入る様になりました
正常品が無いのでWLAN/LEDボード悪いのかフレキかメモリースティック基盤かM/Bか判断つきませんがもし試してみえてないようでしたら一度どうぞ
ちなみに外したままwin10仮にインストーリしたらWLANはONの状態でした
投稿: 尾関としたか | 2018年1月24日 (水) 17時40分
尾関としたか さん、情報ありがとうございます
早速試してみましたが、ウチのはやはり電源入りませんでした orz
投稿: ひで | 2018年1月24日 (水) 19時09分
電源入らず 電源ランプ点灯せず バッテリ充電ランプは点灯のVPCSBで
wlan スイッチから延びたケーブルをメモリースティック基盤が抜いたら電源入る様になりました。
USBメモリにインストールしたLINUXを起動したら、wlanはONでした。
尾関さま、貴重な情報を有り難うございました。
投稿: nanashijunker | 2023年7月 8日 (土) 17時21分