基板洗浄で水没 JUNK な Walkman は復活するか? ②
- 基板洗浄で水没 JUNK な Walkman は復活するか? 失敗
- NW-A16 を復活させたい ニコイチで復活
スイッチ動作がハチャメチャな NW-A16 を基板洗浄で復活を試みましたが、ダメ…
その後、ニコイチでフィルム・スイッチ基板を交換することで復活したものの、外装が凸凹なので、今回もケース欲しさに水没した JUNK 品をゲットしました。
![]() |
今回ゲットした水没品ですが、筐体はまずまず綺麗なのですが、ガラスに傷が多くて、なんだかな…でした。 |
![]() |
電源入らなかったので、当初の目的通り綺麗なケースだけを利用します。 |
![]() |
NW-A16 を復活させたいで復活した中身を今回ゲットしたケースに入れて、随分と見栄えが良くなりました。 ガラスがキズだらけだけど orz |
さて、1台ニコイチで復活出来て気を好くしたので、ケースを奪ってしまった水没品をなんとかならないか?と思います。
本題はここからです!
![]() |
充電済のバッテリーに繋ぎ変えると… あれ?電源入るじゃん! 充電も出来る! |
![]() |
前オーナー様の音楽も再生出来た! が、やはりスイッチが誤動作しまくり、再生ボタンを押すと POWER OFF とか(笑) |
![]() |
…にて、Walkmanのスイッチ類は単純にon/offでは無くメイン基板でスイッチからの抵抗値を読んでる…との情報を頂きました。 |
![]() |
そういうことなら丹念に洗浄すれば復活する可能性が高いと踏みました。 右サイドに装備されているフィルム基板を再び洗浄してみます。基板洗浄で水没 JUNK な Walkman は復活するか? と同じ方法です。 |
![]() |
スイッチが誤動作するフィルム基板と交換しました。 |
![]() |
直った! 凄い凄い!スイッチ動作完璧! |
![]() |
が、何故か HOLD スイッチのレバーを紛失してしまいました。 |
今回もケースが凸凹、HOLD スイッチのレバー無しという見た目が悪いので、また何処かでケースの綺麗な水没品をゲットしなければ…
こうやって Walkman が日々増えていくのです(笑)
![]() |
KURE(呉工業) エレクトロニッククリーナー (380ml) 電気・電子パーツクリーナー [ 品番 ] 3012 [HTRC2.1] これは凄いね! |
この記事がきっかけで水没 JUNK 品の相場上昇に一役買わなければイイけど(笑)
あ、通電等で腐食が進行したスマホとかは直らないと思うので念のため…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント