« 基板洗浄で水没 JUNK な Walkman は復活するか? | トップページ | iOS10 の更新を放置していたら iPhone5 が壊れた »

2018年1月19日 (金)

Windows10 の自動更新後に Sound Blaster Z の音が出ない

Sbz_2  1年と少し前、上の理由で  Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio から Sound Blaster Z に交換したのですが、本日 Windows10 が「重要な更新を完了する為に再起動しろ!」的な表示が出たので、再起動すると、音が出なくなりました。

 最近は自動更新に依る不具合には殆ど遭遇してませんでしたけど、動画観賞用 PC で音が出なくなったのは非常に困りものです。

Soound4v400  デバイスマネージャを見た処は特に問題無さそうでした。
Soundv400

 が、Sound Blaster Z のイベントを見ると

 2018年1月19日 22:35:07 デバイスのインストールが要求されました

 情報(I)

デバイス HDAUDIO
\FUNC_01&VEN_1102&DEV_0011&SUBSYS_1120023&REV_1009\5&108f1c6b&0&0101 を使用するには、さらにインストールが必要です。

 と書かれてますので、何かをインストールする必要がある様です。

Sound2v400

 ドライバを自動検索しても最新がインストールされていると言われ、Windows update を再度行ってもドライバが落ちて来る様子もありません。

 ここは、ドライバをロールバック!

 が![ ドライバを元に戻す(R) ] ボタンがグレーアウトされてます。

Sound5w400  いちおうトラブルシューティングを行ってみると、「スピーカ、ヘッドセットまたはヘッドホンが接続されていない 未解決」 …とあります。
Sound3w400

 イベントログには、

ドライバー管理より、デバイスインスタンス ID HDAUDIO\FUNC_01&VEN_1102&DEV_0011&SUBSYS_1120023&REV_1009\5&108f1c6b&0&0101 用のドライバー cthda.inf_amd64_ace4ed… をインストールするプロセスを次の状態で終了しました 0x0。

 Creative の HP 行っても有用な情報は無いし…ちくしょう!どうすりゃイイんだ!


追記:意外にもあっさり解決しました orz

Dlw400

Creative Sound Blaster Zシリーズドライバ/ソフトウェア (157.61 MB)  3 Mar 17  を DL して修復インストールすることで解決出来ました!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 基板洗浄で水没 JUNK な Walkman は復活するか? | トップページ | iOS10 の更新を放置していたら iPhone5 が壊れた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows10 の自動更新後に Sound Blaster Z の音が出ない:

« 基板洗浄で水没 JUNK な Walkman は復活するか? | トップページ | iOS10 の更新を放置していたら iPhone5 が壊れた »