息子の PC のグラボ交換
![]() |
息子に譲ってから 5年も経過する PC です。 |
ゲームを購入したら、GeForce® GTS250 では動作せず、GTX460 以上 (要は DirectX11 に対応している必要がある) の性能が必要とのことで GTX580 をヤフオクにて送料込 \5,000 弱でゲットしました。
![]() |
PCI-E コネクタが 6pin、8pin が必要とのことで、hp e9380jp の電源に 8pin コネクタ装備されてたっけ? |
で、グラボを交換します。
がケースを開けると何年分?の埃が満載でしたので、先ずはこれの除去が必要です。
![]() |
![]() |
![]() |
GTS250 もファンには埃が… |
![]() |
CPUファン外したら埃が満載でした。 よくぞファンが回転してたな… |
内部のクリーニングは終わったものの、PCI-E 電源プラグが 6pin しか装備されてませんでした。電源の容量も 460W と若干非力なので、電源を手持ちの物と交換します。
![]() |
電源も埃を被ってました。 6pin 電源が1つだけなので、アダプタで分岐も考えましたけど… |
![]() |
右の 650W 電源と入れ替えます。 |
![]() |
露出不足でよく判らない写真ですが、クリーニングを行って電源換装した状態です。 |
どんなゲームを購入したかよく判りませんが、GTX580 で目出度く動作した様です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント