« 第一興商からの回答 | トップページ | DAM の精密採点 DX が3点上がるマイク »

2018年3月 1日 (木)

TV 録画用 PC が壊れた

 10年近く TV 録画に使ってきた PC が壊れた。

 予約録画が忽然と行われなかったり、録画が途中で終わってしまう。

_dsc2554w400  ATOM 330(デュアルコア)を採用した珍しいベアボーン PC です。
_dsc2555w400  こんな事もあろうかと予備の X27D を用意してありました。
_dsc2557w400  兎に角、これまで使ってきた SSD を予備の X27D へ換装します。
_dsc2558w400  あ!電源のリモート端子改造する必要があった。
_dsc2560w400

 壁面に装備されたタッチパネル付液晶の下に TV 用 PC の電源ボタンがあるので、これ用のリモート・スイッチをマザーボードヘッダ(電源スイッチ)に接続してます。

_dsc2564w400  PC を交換後暫く TV を同時二番組の視聴を行いながら様子を見ていると、PC が再起動したりします!?
_dsc2561w400

 もしかすると、AC アダプタ故障かも?

 アダプタも交換してみましたが、ある程度の時間 PC に負荷が掛るとリセットします orz

_dsc2563w400

 写真中央がマザーに直付された ATOM330 です。

 ファンは掃除の為取り外してます。

_dsc2562w400  ヒートシンクを外すとシリコングリスが経年変化でカチカチに固まってました

 固まったグリスを除去してシリコングリスを塗り直しました。

 2時間程 TV 視聴しながら運転してもリセットされなくなりました

 予備で保管してあった PC 共々10年の歳月でシリコングリスが硬化して排熱性能が低下した為不具合が起こったと推測します。

 10年も毎日、毎日、正午に番組情報取得し夜間には録画を繰り返していた PC で流石に寿命か?と思いましたけど何とか延命した様です。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 第一興商からの回答 | トップページ | DAM の精密採点 DX が3点上がるマイク »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この週末、bicカメラ、ソフマップで、Google Home Miniが半額ですね。
店頭売り切れでしたが同額で予約受付できました

投稿: YF23J | 2018年3月 4日 (日) 15時01分

YF23J さん、こんにちは

\6,000 じゃ高いよね…半額なら買いかな?

投稿: ひで | 2018年3月 4日 (日) 19時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TV 録画用 PC が壊れた:

« 第一興商からの回答 | トップページ | DAM の精密採点 DX が3点上がるマイク »