カラオケ用光学トランスミッタ2号機にアッテネータを装備
- SHURE BETA58A のワイヤレス化 2018年5月
先日カラオケ用光学トランスミッタ2号機を製作しましたが、アッテネータ・ボリュームを装備することにしました。
![]() |
突然ハウリングに見舞われた際等にボリュームを落としたいことがあるのですが Live DAM Stadium の場合マイクボリュームを下げるにはデンモクでは出来ず、アンプの場所まで行って手でボリュームを回すしかありません。 |
そこで、トランスミッタ2号機にボリュームを入れたかった訳です。
光学トランスミッタは徐々に高機能化してます(笑)ギターのエフェクタの様な風貌になりました。
商品として売りに出せば、カラオケマニアから注文が来そうだ(大笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント