« Alexa で換気扇を ON/OFF する | トップページ | おめでとうございます!Google をお使いのあなた! »

2018年7月23日 (月)

Xperia Z2 Tablet の充電クレードルが調子悪い

 SONY Xperia Z2 Tablet は我が家に4台あって家族全員(3人しか居ないけど)が愛用している。

 どれも液晶ワレ品をレストアした物だけどね。

P6250043w400  マグネット式の充電台の接触が悪く、最初は Xperia を置くだけで ”カチッ” とマグネットが働いて充電出来たのに、左右に位置を探さないと充電出来なくなった。
_dsc3199w400  何が悪いのか分解してみよう。
_dsc3198w400

 右の充電クレードルは純正品ではないので、接点が直ぐに ”イカレる” のだと思いました。

 なので、左:SONY のスマホ用純正クレードルのマグネット接点と入れ替えるつもりでした。

_dsc3200w400  純正品ではないのに、SONY の純正プラグが使われてました!!
_dsc3201w400  SONY 純正のスマホ用クレードルのマグネット接点とは形状が違うため移植出来そうもありません。
_dsc3202w400

 分解後に組み立てたら、イイ感じにマグネット部がフリクションしてくれる様になって直りました!

 単に、プラグ部分がずれていた様です。

 分解して再度組み立てるだけで直ってしまう例って多々あるんだよね…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« Alexa で換気扇を ON/OFF する | トップページ | おめでとうございます!Google をお使いのあなた! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

多分中身のコネクタは純正品じゃないと思います。
社外品のUSB-マグネット端子ケーブルのマグネット部を流用してるのかと
国内外問わずSony正規品のマグネット充電ケーブルは発売されてません

投稿: | 2018年7月24日 (火) 10時10分

名無し さん、コメントありがとうございます

>国内外問わずSony正規品のマグネット充電ケーブルは発売されてません
そうだったんですね~

純正のクレードルの中を見た事ないけど、マグネット部がどんなパーツなんでしょうね。

投稿: ひで | 2018年7月24日 (火) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Xperia Z2 Tablet の充電クレードルが調子悪い:

« Alexa で換気扇を ON/OFF する | トップページ | おめでとうございます!Google をお使いのあなた! »