Xperia 用の充電クレードルが調子悪い ②
先日、調子の悪かった充電クレードルを分解組み立てで直しましたけど、1年以上前に充電出来なくなったクレードルを持っていたのを思い出して分解してみることにしました。
![]() |
こんな形のマグネット式クレードルです。
上のスマホの充電に使ってました。 |
![]() |
中身はスカスカ。 尤もどのクレードルもこんなモノだけど… 出来ればもっと錘を増やしたい。 |
![]() |
マグネット部分を取り出します。 |
![]() |
充電用のピンはバネで上下する構造でした。 このピンが赤丸部分の接点に当たって通電する構造でしたが、接触が悪い様です。 |
![]() |
接点復活剤を接点に吹きかけて… |
![]() |
直りました! |
1年前は面倒臭くて修理しませんでしたけど、簡単に直るもんだね。
過去、クレードルを改造、修理した記録。
- Nexus7 のクレードルを改造して d-01j のクレードルを作る 2018年4月
- microUSB 端子化した Walkman の充電ドックを作る 2017年12月
- Arrows Tab F-02F のクレードルを改造 2017年6月
- QI 充電器が壊れた 2016年12月
- Xperia table の充電クレードルが軽い 2016年7月
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント