« エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U はファンタム電源になり得るか? | トップページ | 水没した Walkman NW-A35 を復活出来るか? »

2018年8月 3日 (金)

1 NIKKOR レンズ 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 の無償修理

 先日購入した JUNK な Nikon J1 に付属したレンズ 1 NIKKOR レンズ 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 の修理が完了して戻ってきました。

_dsc3258w400

 納品書には…

 お客様ご指定内容:レンズ動作不良メッセージが出る。(告知対象品。)

 処置内容:告知内容の処置をさせていただきました。
 レンズの動作不具合のため、部品を交換いたしました。
 ご愛用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び申し上げます。…と書かれてました。

_dsc3257w400

レンズ側マウントにある、カメラのレンズ着脱ピンが入り込む溝底部に黒い識別マークがあるものは、弊社サービス機関にて点検、修理済みの製品です。

 黒いマークが入ってます。

_dsc3259w400  写真撮影も問題ありません。

 安い買い物だったかな?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U はファンタム電源になり得るか? | トップページ | 水没した Walkman NW-A35 を復活出来るか? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ひでさんのこの記事を読んで、同じレンズ(カメラはV1)を持っている事を思い出して、早速ニコンに物を着払いで送りました。
ネットをググると2週間も待たされたと言う書き込みがありましたが6日にクロネコヤマトで送って今日(10日)に戻って来ました。
早速V1に装着して・・変化なし、元々不具合は出ていなかったので「当たり前」かもです。
当初から時間が経っているので10−30修理部門は混んで無いものと思われます。
いつサポートが終わるのか不明ですが、まだまだ大丈夫な様です。

投稿: 笑む3 | 2018年8月10日 (金) 13時48分

笑む3 さん、こんにちは
お返事がすっかり遅くなりました m(_ _)m

>同じレンズ(カメラはV1)を持っている事を思い出して
おぉ!お役に立てたなら幸いです。

故障する前に対策出来て良かった…

投稿: ひで | 2018年8月12日 (日) 19時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1 NIKKOR レンズ 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 の無償修理:

« エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U はファンタム電源になり得るか? | トップページ | 水没した Walkman NW-A35 を復活出来るか? »