実験用安定化電源を作製したい
各種実験用に電圧を可変出来る安定化電源が欲しくなった。
![]() |
これまで、30年以上前に自作した電源を使ってきました。 |
今やデジタル・ボルト・メーター等は amazon で \200~\400 で買える時代ですが、30年以上前の当時はボルトメータもキットで \9,800 程しましたし、安定化電源も3端子レギュレータを応用した物しかありませんで、入力電圧 - 出力電圧の差分と電流を掛けた電力は熱損失になるだけ…という代物でした。
![]() |
|
![]() |
|
DC コンバータは prime 商品なので翌日届きましたが、電圧/電流計は2~3週間掛かる様です。\260 程度で購入出来るものも有りますが2個以上購入すると送料が馬鹿高くなるのと5個買っても全部で \1,900 の此方を選びました。
- USB 電流電圧テスター購入 2017年5月
- JUNK な DHL FREE 10 inch tablet をゲット 2018年9月
以前から USB の電圧/電流チェッカーを便利に使っていますが、電圧と電流が交互に表示されるタイプではなく、両方同時に表示するタイプが便利です。
タブレット類の充電電流変化を知る為に重宝してます。
![]() |
こんな感じのもの… |
電圧の方の精度も然る事乍ら、電流はあくまで目安と考えた方がイイそうで正確な電流を知る必要があるならテスターを使います。
今回注文した デジタル電圧計 電圧パネルヘッド も電流計の精度が良くないらしく校正することで多少は使い物になるみたいですが、届くのが楽しみです。
届いてから興が醒めてなければ(笑) 【3週間も経過すると興も醒めるんだよね】 実験用安定化電源を作りたいと思います。
追記:
- 実験用安定化電源の工作が中々進まない 2018年11月
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント