Qua tab pz LGT32 の液晶交換 ②
…の続きです。
LGT32 の液晶パネルですが、AliExpress 等で売ってるかな?と思ったけど有りませんでした。
![]() |
microUSB 端子焼損の本体の方が綺麗ですが、端子部分の見栄えは悪いので、液晶ワレした本体へ液晶パネルを貼ってニコイチすることにしました。 |
![]() |
上記で使った厚さ 0.2mm の強力両面テープを使います。 |
![]() |
液晶ワレしていたケースは microUSB 端子が綺麗です。 |
![]() |
裏カバーは傷だらけで汚れも酷いです… |
![]() |
所々凹みがあったり… |
![]() |
が、画面は傷もなく大変綺麗なので裏を気にしなければ中々のタブレットに仕上がりました。 |
幸い液晶ワレした方のメイン基板ですが、”画面が見えない為に初期化してません” とのことでパスワードロックに阻まれるかと思いましたが、パスワード掛かってませんでしたので普通に初期化出来ました。
MSM8952 の 1.5GHz×4 と 1.2GHz×4 のオクタコアもまずまず速いですし、フルセグ TV チューナも搭載しているので使えるタブレットだと思います。
解像度は FullHD なのですが、2560 x 1600 ピクセル(WQXGA) あると嬉しかった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
復帰なされて、安心しました。今後、blog楽しみにさせて頂きます。
投稿: きみ | 2018年11月 6日 (火) 12時30分
こんばんは。いつもブログ拝見させて頂いてます。
当方もQua tab PZのジャンク品を購入しました。バッテリー完全放電だった様で充電したら普通に使えたのですが、Goggleアカウントのロックがかかっていました。
もし、こちらの余ったメインボードを活用される予定が無ければ、お安く譲って頂けないでしょうか?
投稿: もが | 2018年11月16日 (金) 21時56分
もが さん、こんにちは
メインボードですが、microUSB 基板が死んでるので、交換が必要
ですけど、大丈夫ですか?
後ほどメール差し上げます。
投稿: ひで | 2018年11月17日 (土) 18時13分
おはようございます。
私もこちらと同じ、qua tab を使用しているのですが、子供が液晶を割ってしまい、自分で液晶を修理交換したいと思ってます。
どちらで売っているのでしょうか?
投稿: まさ | 2018年11月26日 (月) 04時58分
まさ さん、こんにちは
本文にも記載した通り…
LGT32 の液晶パネルですが、AliExpress 等で売ってるかな?と思ったけど有りませんでした。
私も色々探しましたが、パネルだけ売ってる処は見つかりません。
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/qua-tab-pz-lgt3.html
ニコイチしてます。
投稿: ひで | 2018年11月26日 (月) 20時28分