« iMac MC814J/A のグラボをリフロー その② | トップページ | ASUS TransBook T100HA をゲット »

2018年12月24日 (月)

i7 第2世代、第3世代のノート PC

 2012年発売の少し古い i7 なノート PC をゲットしてます。

 何れも年式のワリに綺麗で、2nd PC として実用的な PC ではないかな?と思えます。

_dsc4059w400

Core™ i7-3610QM プロセッサー 4コア/8スレッド
PC3-12800(DDR3-1600)
15.6型ワイド(16:9) HD TFTカラー Clear SuperView LED液晶 1,366×768ドット

_dsc4060w400  元々は Windows7 モデルでした。
_dsc4062w400  今時の PC は光学ドライブを搭載しない小型で薄型が多く、Blu-Ray ドライブを使いたい場合は外付けとなりますけど、この時代は内蔵してます。
_dsc4073w400

Core™ i7-2670QM プロセッサー 4コア/8スレッド
PC3-10600(DDR3-1333)
15.6型ワイド(16:9) HD TFTカラー Clear SuperView LED液晶 1,366×768ドット

_dsc4074w400  元々は Windows7 モデルでした。
_dsc4075w400  ブルーレイディスクドライブ(BDXL™対応、DVDスーパーマルチドライブ機能対応)

 格安でお譲りする為、現在レストア中です。

(2018年12月30日)追記:

  年内に出品出来ればと思ってますが、写真も撮影して動作チェックも終わり出荷準備が出来たのですが、ゴム脚が無いとか小さな問題があって保留してます m(_ _)m

 2台共売却済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« iMac MC814J/A のグラボをリフロー その② | トップページ | ASUS TransBook T100HA をゲット »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

T552検討頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します

投稿: maito | 2018年12月25日 (火) 10時56分

maito さん、こんにちは

メアドが公開されることはありませんので、メアドを記載してコメントを頂けますか?

投稿: ひで | 2018年12月26日 (水) 00時15分

ひでさん初めまして。
私もジャンクで入手した電源は付くけど起動しないi7のT552を所有してまして、この機種でよくあるらしいBIOS飛びなのか、マザーのチップなのか、起動しない原因がわからないのです。
入手した時に元からついていたメモリがDDR3-10600-1Gで、もしかすると非対応のメモリだから起動しないのかなあと思ってます。
手持ちに12800がなくて、8500をつけると暴走、10600は電源が勝手に切れて起動の繰り返しです。
正常に起動するT552にDDR3-10600を付けた場合は、どのような症状になるのか分かりませんでしょうか?
メモリが原因ならちょっと無理をしてもメモリを買おうと思ってます。

投稿: nito | 2018年12月27日 (木) 02時18分

お願いできますか?
価格次第ですが・・・

投稿: 北海道のひで | 2018年12月28日 (金) 21時31分

nito さん、こんにちは

既に HDD を入れて商品化した為に動作検証で電源落ちると面倒
なので、ご期待に沿えません m(_ _)m

ですが、DDR3-12800 が搭載されている PC に 10600 を入れて
OS起動した後に突然電源落ちする PC を幾度となく経験してます
ので、メモリ原因の可能性は高いと思います。

投稿: ひで | 2018年12月28日 (金) 21時34分

北海道のひで さん、ご無沙汰です

どちらをご希望ですか?

投稿: ひで | 2018年12月28日 (金) 21時38分

もし、maitoさんが辞退されたら T552で、辞退されなければ、T451お願いします。

投稿: 北海道のひで | 2018年12月28日 (金) 22時35分

失礼いたしました。メールアドレスを入力していませんでした。何卒宜しくお願い致します

投稿: maito | 2018年12月29日 (土) 16時35分

ひでさん、ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
手持ちの中では最高のスペックのノートなので復活したい。
外見も中身も綺麗で水濡れではないと思うので、メモリ交換に挑戦したいと思います。

投稿: nito | 2018年12月30日 (日) 02時13分

北海道のひで さん T451 の出品準備出来ました
メールを差し上げました。

maitoさんの T552 も間もなく出品します m(_ _)m

投稿: ひで | 2019年1月 1日 (火) 17時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: i7 第2世代、第3世代のノート PC:

« iMac MC814J/A のグラボをリフロー その② | トップページ | ASUS TransBook T100HA をゲット »