« 水没 JUNK な Walkman の不具合再発 | トップページ | iMac MC814J/A のグラボをリフロー »

2018年12月13日 (木)

iMac MC814J/A はグラボ不良臭い…

 上記記事にコメントを頂きました。

MC814はグラボで交換プログラムがでてましたね。御留意をば・・・

 ということで、web を調べます。

2011年5月に発売された「iMac (Mid 2011) 27インチ」の「AMD Radeon HD 6970 M」搭載モデルで、ディスプレイの表示が乱れる不具合が発生するとのこと。

 ディスプレイの画像が歪む、白かブルーの縦線が見える、または黒くなるという不具合という、自分の状態と同じ症状。

 Radeon のドライバが当たると本症状が発生し、Microsoft 基本ディスプレイアダプタで動いているウチは偶々(たまたま)動いていると考えられる。

  • 3.1GHzクアッドコアIntel Core i5または3.4GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ搭載の27インチiMac
  • AMD Radeon HD 6970Mビデオカードが搭載されている
  • 2011年5月から2012年10月の間に販売され、最初のご購入から4年以内
  • Appleストア直営店、Apple正規サービスプロバイダで実施する所定の検査で不合格になる
  •  ということで、2018年12月の今となっては、グラフィックスカード交換プログラムは既に終了している。

     こうなると、自力で修理する必要がある。

    P9290004w400

     2012年~2013年頃は、google 検索でも多々記事がヒットしますけど、ひでのブログでもリフローに依って数々の PC や PS3 達を蘇生延命して来ました。

     しかし、半田をリボールしないでのリフローとなると、問題が再発することも多々経験しているので、根本的な修理にはならないと思えます。逆にリフロー2度目以降の生存率が高い事も経験している。

     …で、某所で落札した macos x El Capitan が発送されたとの連絡があったので、先ずは mac os x をインストールして、ビデオカードの不具合が確定したら、リフローする予定です。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    |

    « 水没 JUNK な Walkman の不具合再発 | トップページ | iMac MC814J/A のグラボをリフロー »

    パソコン・インターネット」カテゴリの記事

    コメント

    やはりGPU臭いですか。

    リフローして直ってくれると良いのですが、うちのmacも同症状ですので、ひでさんの参考にさせてもらいます。
    プログラム終了してたら、自分でなんとかするしかないですもんね。

    投稿: こうりん | 2018年12月13日 (木) 23時05分

    投稿: ひで | 2018年12月16日 (日) 21時26分

    コメントを書く



    (ウェブ上には掲載しません)




    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: iMac MC814J/A はグラボ不良臭い…:

    « 水没 JUNK な Walkman の不具合再発 | トップページ | iMac MC814J/A のグラボをリフロー »