JUNK な iMac MC814J/A をゲット
この処、JUNK なタブレットばかりゲットしてはレストアしてましたが、珍しく 27inch の iMac をゲットしました。
- iMac MC814J/A [3100] のスペック・仕様・特長 価格.com
発売時期:Mid 2011
CPU:Core i5-2400 3.1GHz クアッドコア
ビデオ:RADEON HD 6970M
メモリ:DDR3 PC3-10600 4GB x 1
ディスプレイ:27インチ LEDバックライトクリアワイドスクリーンTFTディスプレイ
解像度:2560 x 1440
光学ドライブ:スロットイン DVD±R/RW/RDL
4K とまでは行きませんが、高解像度の 27 インチ液晶で i5 第2世代なら、まだまだ現役で使えそうですね。
![]() |
裏に若干のキズがあるものの総じて綺麗かな?と思える代物でした。 |
詳細不明な JNUK 品で、判明しているのは電源ケーブルを始め一切の付属品無 HDD が無い、メモリスロットの蓋欠品ということです。
![]() |
前面ガラスを吸盤を使って外し、液晶パネルを外すと内部へアクセス出来ます。 液晶パネルは本来8本のネジで外すそうですが、4本しか挿さってませんでした。 |
![]() |
また、HDD が無いことは判ってましたが、マウンタもありません orz 転がし状態で HDD を装着してみました。 |
macos x は手持ちがないので Windows10 をクリーンインストールすることにしました。
bootcamp 無でも Win10 がクリーンインストール出来るという情報を聞いたので…(そもそも bootcamp では Win10 はサポートしてないとか…)
ネット接続すると、停止出来ない Windows10 の自動更新に依ってドライバがしつこくインストールされて必ずハングアップします。
なんか以前苦労した Surface の自動更新を思い出します(笑)
何方か、iMac MC814J/A でまともに動く Windows10 用の Radeon HD9670M のドライバが入手出来れば教えてください m(_ _)m
Microsoft 基本ディスプレイアダプタだと動作が遅い、解像度が 1,920 以上出ない問題があって Windows10 をクリーンインストールで使えるなら…と思いましたが一旦諦めます。
音が出ないのも AMD のドライバに関係していると思います。
![]() |
そんな訳で、売りに出してしまう予定ですが、macos x 10.7 と 10.11 を購入したので、macos x LION 或いは El Capitan がちゃんと動くか試してみる予定です。 |
追記:ドライバの問題ではなく、クラボの故障の様です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
MacはOS買わなくても、インターネットからリガバリできますよー
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1599/mac
投稿: Q | 2018年12月 9日 (日) 20時51分
Q さん、まいど~
インストール DVD \298 だったので、製作する手間も考えると
安いかな?と…(送料 \185 別途)
ネットのリカバリって HDD がまっさらな状態でも別 PC から DL
してインストール出来るのかな?
投稿: ひで | 2018年12月 9日 (日) 22時59分
別PCからってわけではなく、さらのHDDで起動させると、ネットワーク(インターネット)経由でブートしますよ。
windowsと違ってリカバリDISK作る必要ないので、便利です。
投稿: Q | 2018年12月 9日 (日) 23時32分
>ネットワーク(インターネット)経由でブートしますよ。
なるほど~
投稿: ひで | 2018年12月10日 (月) 00時16分
MC814Jって出荷時OSX10.6で、リストアDVD付属だからインターネットリカバリ出来ないと思うんですがどうだろう。
投稿: | 2018年12月10日 (月) 07時44分
以前お世話になりました。win用のドライバはappleがbootcampユーティリティとして配布していますが、単独のwinに適用できるかはちょっと不明です。
投稿: forest | 2018年12月11日 (火) 10時16分
forest さん、こんにちは
>単独のwinに適用できるかはちょっと不明です。
そうなんです…
投稿: ひで | 2018年12月11日 (火) 22時47分
こんにちは。
http://nuctf.com/_N2017_0924/
この方法を試してはどうでしょうか?Mid 2011らしいですがMC814に対応してるかどうか分からないですが。。
投稿: NEX | 2018年12月12日 (水) 20時45分
NEX さん、コメントありがとうございます
先ずは macosx をインストールせねば…
落札したインストール DISC が全然届かないし…
投稿: ひで | 2018年12月12日 (水) 21時06分
MC814はグラボで交換プログラムがでてましたね。御留意をば・・・
投稿: sevensea | 2018年12月13日 (木) 16時29分
sevensea さん、情報ありがとうございます
http://taisy0.com/2013/08/17/18956.html
なるほど~!
しかし、既に3年のプログラムが終了している様でした orz
投稿: ひで | 2018年12月13日 (木) 18時10分