« ダウンライト交換 | トップページ | JUNK な Walkman »

2019年1月 4日 (金)

LB-X200S-Pro 頂きました。

 PC を購入して下さっている方から、JUNK なマウスコンピュータ製 LB-X200S-Pro を頂きました。

インテル® Core™ i5-2467M プロセッサー
インテル® HD グラフィックス 3000
1.6型 HDグレア液晶 (LEDバックライト) 1,366×768

 送料まで元払いを負担下さってありがとうございます m(_ _)m

 どの様な JUNK かと言うと…

・ACアダプタがないので起動未確認 (特殊な形のようです)
・SSDとWIFIカードは抜かれている。 (SSDを入手するのに手間暇かかりそうなので
治すのを挫折しました)
・中身は綺麗です。
・液晶割れはなさそう
・裏ブタねじが2か所、違うねじ、1か所が無
・WIN7 Pro OAのライセンスシールあり

 …です。

 到着したので早速検証してみたいと思います。

Adpw400

 LB-X200S-Pro の AC アダプタは此れです。

 電極が3つあります。普通は2極です。

Pin

 taichi21 の AC アダプタもこのピン形状ですが、GND とセンターピンは判るのですが、もう1つの電極が使途不明です。

 GND - 謎の電極間に 1V 程度の電位差があります。

 知ってる人教えて下さい m(_ _)m

_dsc4259w400

 勘合する AC アダプタを持ってないので、直接メインボードにリード線を半田付けしました。

 メインボード上は GND と謎の電極部は GND に落ちてました。なので、用意したリード線も2本のみ。

_dsc4257w400

 昨日も登場した、自作実験用安定化電源で出力電圧を 19V にセットしてリード線に通電します。

_dsc4258w400  電源スイッチが無いと思ったら、キーボードの一番右上に文字キーと同じボタンが電源でしたwww
_dsc4256w400

 BIOS 起動しました。

 メモリーは 4GB がメインボード上に実装されてます。

 バッテリーへの充電も正常に行える様です。

_dsc4261w400

 よく見ると、DC ジャックのセンターピンが折れてます。

 これでは、純正の AC アダプタを入手しても通電しません。

_dsc4262w400

 内部はタブレット同様に体積の大半がバッテリーです。

 尤も今時の PC は皆、そんな造りです。 

_dsc4263w400  メインメモリの上、赤四角部に SSD が搭載される様です。
_dsc4264w400  見たこともない非常に小型の無線 LAN モジュールが載る様です。
_dsc4267w400

 液晶に圧迫痕もあります。

 最近の薄型 PC は圧迫痕が出来易いのでしょうか?よく見かけます。

_dsc4265w400  出来るだけ綺麗にクリーニングしました。
_dsc4266w400  天板も…

 小さくて軽い PC なので稼働出来れば、其れなりに使い道はあると思いますけど、前オーナー様も SSD を購入するコストを考えると手放した様ですし、無線 LAN モジュールの入手も難しいかな?USB 型無線 LAN モジュールを使えば良いかも知れない。

 DC ジャックに関しては別のコネクタを工作する等でなんとかなるかも知れません。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ダウンライト交換 | トップページ | JUNK な Walkman »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

さすが、ひでさん。とりあえず遊んでいただけそうで、良かったです。
ジャンク品ってどこまで手を付けるのが難しく、捨てたくないが予算はかけられなかったので
ひでさんに、押し付けちゃいました。

無理せず楽しんでください。^^;

投稿: ひろ | 2019年1月 5日 (土) 00時13分

ひろ さん、ありがとうございました

SSD が安く手に入れば…

投稿: ひで | 2019年1月 5日 (土) 01時26分

こんばんは、
>電極が3つあります。普通は2極です。

このACアダプターも同じかどうかわかりませんが、HPノートやDELLノートのACアダプター(センターピンが3極目)のような、ID識別関係では?


投稿: | 2019年1月15日 (火) 00時46分

すいません、前投稿に名前忘れました(´△`)

投稿: petersworks | 2019年1月15日 (火) 00時49分

petersworks さん、まいど~

ID識別だとすると、19V をリード線で繋いで起動出来ないかな?
と思えます。

投稿: ひで | 2019年1月19日 (土) 01時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LB-X200S-Pro 頂きました。:

« ダウンライト交換 | トップページ | JUNK な Walkman »