Surface 3 ぶっ壊しました その後 ②
…の続きです。
時間の採れる時に作業を行わないと、また酷い目に遭うかも知れないと思い、復旧作業は中断してましたが、本日作業再開しました。
メイン基板を再び外して電池を再度接続し直しました。
![]() |
左角のデジタイザを破損させましたが、気づかぬウチに更に黄色い部分のデジタイザを割ってしまいました orz 欠けたガラスも行方不明… |
![]() |
液晶を繋ぐコネクタの黒いプラスチックのラッチレバーはなんとか元に戻せました。 |
![]() |
外していたアルミのカバーを取り付けます。 |
![]() |
出画する様になりました! バッテリーが正しく接触してなかった為かも知れません。 |
…が、タッチパネルの反応が悪いです。左下が欠けたセイとも思えませんが…
で、バッテリー残量が0なので、現在充電中。
しかし、0.58A しか電流が流れません。
バッテリーがインチキ臭いかも…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント