Surface3 の充電が巧く行われない
一旦は、割れた液晶でタッチパネルが効かない状態で修復しましたが、やはり液晶を交換したくなって AliExpress で互換パネルを購入しました。
\12,000 強とお値段は安くありませんでしたが…
実は上の写真の赤枠部分を両面テープで貼ってしまってスピーカの音が籠ってしまいました。しかも左右の音量バランスが崩れました。
剥がしてスピーカ部分を避けて両面テープを貼り直せばイイのですが、新品の液晶を割るリスクも高いので一旦、諦めました。
![]() |
タッチパネルが効かないとタブレットとしては使えませんでしたが、貼り換えた事で勿論タッチが効く様になりました。 |
これとは別にバッテリーを交換してから充電が巧く行われない様です。
Surface3 は microUSB で充電する際に 2.4A 級の充電器が必要で携帯用の 5V 充電器では電流が不足して充電出来ないとこは知ってました。
これまで充電時に 0.7A 程度しか流れませんで、空の状態からフル充電するのに 30時間掛ったりしました。
可笑しい!
web を検索すると、充電器の容量も然る事乍(さることなが)らケーブルも 2A 以上流せるタイプを使わないとダメとのことで、以前大電流充電用に購入してあったケーブルと交換してみました。
![]() |
ナント!充電電流が 2.08A と大電流で充電する様になりました。 |
![]() |
数年前 amazon で購入した microUSB ケーブルです。 |
という事で、バッテリーが膨らんだ JUNK 品をゲットして、バッテリー交換、液晶パネル交換、タイプカバーの購入と随分とお金を掛けてレストアしました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
ジャンカーの性ですよ。ウチもドフで1,620円でゲットしたKindle Fire 5thのバッテリーをAliで入手(当然Amazonでは売らないから)
して復活させました。ベルギー経由?という謎ルートで、追跡も途中からできなくなり少々不安でしたが。
新品で5,980円セールではそれ以下で買えるのに、しかもスペック的に?と思いつつ、やめられないんですよ。
むしろ、Aliでなんとかなる!というのが暴走させているのかもしれませんが。
投稿: 名無し | 2019年2月10日 (日) 22時08分
名無し さん、こんにちは
バッテリー \1,200 程度なら買ってしまいますよね~
投稿: ひで | 2019年2月10日 (日) 22時51分