電源ボタンが陥没したノート PC を直したい
Gateway ME572-14D7 というちょっと珍しい JUNK PC をゲットしました。
(Acer グループのもうひとつのブランドなんですね Gateway って)
web で仕様を探しても見つかりませんでしたが…
CPU:Celeron 2957U 1.4GHz(2コアCPU搭載)
メモリ:4096MB(4GB×1枚(空きスロット×1))
光学ドライブ:DVDマルチ
ディスプレイ:15.6インチワイドFWXGA(1366x768)グレア液晶
![]() |
ぱっと見は綺麗な PC です。 |
![]() |
パームレスト、キーボードも使用感があまりありません。 |
![]() |
電源ボタンが陥没して電源を投入することが出来ません。 |
![]() |
分解してみると、電源ボタンが剥がれてました。 |
![]() |
上の記事で使ったBONDIC(ボンディック) 液体プラスチック接着剤 スターターキット BD-SKCJ を使って接着してみます。ブラックライトは別途購入しました。 |
![]() |
赤丸部分へ雫状に接着しました。 数秒で硬化します。 |
![]() |
実は、UV カラーレジン液を \100均のダイソーでも購入してあって、ブラックライトを数秒照射しただけで硬化することを確認してます。 |
![]() |
電源ボタン直りました! |
AC アダプタを繋いで、バッテリー充電ランプも点灯するし、電源も入りますが…
起動しません。
電源ボタン直せば使えるかと思いましたが、マザーの故障か液晶側の故障の様です。
実は直してしまっても Celeron 2957U なので CPU 換装出来ないし、Acer (Gateway) の AC アダプタピンは細くて別途アダプタを用意したり、ストレージを購入して売りに出すと赤字になりそうなので直って欲しくないな…と思ってました(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント