AI で自動着色
style2paints V4 という AI に依る自動着色が凄いらしい。
が、自分の環境からは何故か繋がらないので、PAINTSCHAINER というサイトで色を塗って遊んでみたい。
![]() |
で、線画のイラストに色を塗って見たいのだけど、カラーな元絵との比較も欲しい。
すみません m(_ _)m 自分の好きだったアニメ(コミック)から画像借りました。
左から元絵 → 彩度を0としてグレースケールに → 2階調化して線画に
![]() | ![]() | ![]() |
上の白黒画像を着色してみる。
![]() | ![]() | 左:グレースケールに対してAIが着色したもの 空の青と、樹木の緑は色を教えてあげた。
右:2階調白黒画像に対してAIが着色したもの 色のアドバイスは一切行っていない。 2階調の白黒画像でもちゃんと着色されていて、あまり不自然さを感じない。
ちゃんと顔と制服を認識している様に思える。 |
面白い!
- 最後の公開動画 (かな?) 2017年2月
公開している動画としては最後の作品でした。これの静止画(グレースケール)に色を塗らせると…
![]() | ![]() | うーん、髪の毛が青ってのは反則だから仕方ないな… |
- iwara デビューしました! 2017年4月
![]() | ![]() | ![]() |
やっぱり、そういう色になるよね…
ということで、色々試してみたいと思いますが、PAINTSCHAINER は出力される画像の解像度が縦512px 程度と小さくなるのであまり詳細な変換は出来ないみたいです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
こんばんは。
AIブームですねぇ~今はこんなのもありますか~
個人的には全てあり(`・ω・´)b
近年この手の情報には疎くて・・・ああ懐かしき十数年前(哀愁)
川田まみさんネタの時は盛り上がりましたが、二次ネタにはついつい反応してしまいます。
投稿: 通りすがり~ | 2019年3月26日 (火) 01時07分
通りすがり~ さん、すっかりお返事が遅くなって申し訳ありませんでした~
川田まみさんネタというと…
エロゲー ”シロガネ×スピリッツ!” のエンディング曲 CD 落札!
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/cd-c46c.html
ですね。
この曲カラオケで歌いたいのだけどマイナー過ぎて楽曲登録が無いんですよね。
投稿: ひで | 2019年3月31日 (日) 16時29分
こんばんは。
いえいえ、ノープロブレムです(^^)v
ピンポイントしかカキコしてませんがほぼ毎日おじゃましてますので~。
この手のジャンルは登録されるのは稀なんですよね。なので我が友人のように自作し、PCをカラオケ店に持ち込んだ勇者がいたわけです。
近年は動画サイトの普及でよく見られますけど、当時としては音源の入手難を含め画期的でした。
現代は逆にいたずら防止などでカラオケ機材のガードが堅いので外部入力しようとしてもボックスに封印されていたりして不可能かもしれないですね。
投稿: 通りすがり~ | 2019年3月31日 (日) 22時09分
>いたずら防止などでカラオケ機材のガードが堅いので外部入力しようとしてもボックスに封印されていたりして不可能
近所の SHIDAX がカラオケ館に変わったのですが、機材が新しくなって
アンプがキャビネット内に隠ぺいされた為、ヘッドフォンの使用が出来なく
なりました~
投稿: ひで | 2019年4月 1日 (月) 19時17分