« ASUS 550CM の修理依頼 ② | トップページ | 物理破損した Beats x の修理 »

2019年4月 3日 (水)

画面ワレ Walkman NW-A36 をニコイチで直したい

 メルカリで、自動車に轢かれて画面が割れた Walkman NW-A36 をゲットしました。

_dsc4813w400  液晶が割れていても、いちおうタッチも出来て動作するらしい。
_dsc4814w400  以前、水没した JUNK 品を修理出来ず半分ゴミとなっていた綺麗なケースと液晶を使ってニコイチしたいと思う。
_dsc4815w400

 液晶ワレた方を分解する。

 中身は無事みたい。

_dsc4816w400  ということで、水没した赤い方の Walkman のケースに青い Walkman のメイン基板を入れ替えることにします。
_dsc4817w400

 おお!あっさり、起動出来た。

 しかも、アニソン満載で入ってます 💕

_dsc4818w400

 ニコイチ完成!

 ケースは NW-A35 だけど中身は NW-A36 だったりします(笑)

 水没した Walkman は WM-PORT が腐食して使い物にならず、強制的に 3.3V を印加しても起動出来ませんでしたので、液晶が無事かどうかは判ってませんでしたけど、水没液晶はタッチパネルもちゃんと動作してくれました。

 JUNK 品の損失を補填出来てよかった…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ASUS 550CM の修理依頼 ② | トップページ | 物理破損した Beats x の修理 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ASUS 550CM の修理依頼 ② | トップページ | 物理破損した Beats x の修理 »