« 物理破損した Beats x の修理 | トップページ | Device Protection を回避する »

2019年4月15日 (月)

ASUS 550CM の修理依頼 ③

 …の続きです。

 AC動作→バッテリーに切り替わる→干上がってシャットダウン…の現象を再現出来ました。

 何をしたから、という訳でもなく突然発生しました。

 この状態が起こると、暫く通電を止めて放置しないと充電が始まりません。

 マザーボードの故障と判断しました。

_dsc4841w400  マザーボードを交換する為に、液晶ワレの S550CM をゲットしました。
_dsc4842w400  更に、もう1台をゲットして修理品の他に、もう1台作ることにしました。
_dsc4843w400  天板に凹みがあったり、裏ケースのゴム脚を付けたり、液晶交換、HDD のケーブル交換等々組み替えれば、もう1台出来そうでした。
_dsc4846w400  先週は隅々をバラしては組み上げてを繰り返してました。
_dsc4871w400  AC動作→バッテリーに切り替わる→干上がってシャットダウン…は完全に直りました!

 副産物で更に綺麗な1台が出来上がりました。

_dsc4863w400_1

CPU:i7-3517U
メモリ:8GB
INTEL SSD160GB

_dsc4865w400  天板も綺麗です。
_dsc4866w400

 裏面も…

 バッテリーの充電も問題ありません。

_dsc4867w400  光学ドライブは DVD マルチです。
_dsc4868w400

 パームレスト、キーボードも綺麗。

 i5 のシール貼ってますが、中身は i7 です。

_dsc4869w400  純正の AC アダプタ付属します。

 修理した PC の他に、もう1台も購入下さいました。

 ありがとうございます。本日発送してます。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 物理破損した Beats x の修理 | トップページ | Device Protection を回避する »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 物理破損した Beats x の修理 | トップページ | Device Protection を回避する »