Device Protection を回避する
- UNK な HUAWEI Mediapad M2 をゲット 2018年3月
1年前に書いた記事にコメントを頂きました。
丁度手許に Device Protection が掛った docomo d-01h があるので、実践してみます。
先ず、FRP_Bypass.apk を PC でダウンロードしておきます。
![]() |
FRP_Bypass.apk をクリックするとダウンロードが直ぐに開始されます。 当方は、ウイルス等被害について一切責任を負いませんので自己責任でダウンロードして下さい。 |
次にタブレットを OTP ケーブルで PC に繋ぎます。
![]() |
USB ケーブルで PC に接続します。 |
PC でダウンロードした APK をタブレットへエクスプローラ等でコピーします。
![]() |
PC から d-01H の内部ストレージが見えています。 |
![]() |
タブレット内の Download フォルダに FRP_Bypass.apk をコピーします。 |
次からタブレット側の操作です。
さとみ さん、お陰様で出来ました!凄い凄い!ブラウザをどうやって起動するのかずっと悩んでました m(_ _)m
この記事を書くと、Device Protection 外しを生業(なりわい)とした業者様から非難を浴びるかもしれません(笑)
Google の目に留まって対策されなければ良いが…
でも、オークション等で譲り受けたタブレットが再利用出来るのは、べつに犯罪(盗難)を助長する訳ではないと思う。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
d-02hを中古で購入し、何も知らずにファクトリーリセットをかけてしまい、あれこれ検索していたらここに辿り着きました。
d-02hでもこの方法で解除できたことをご報告しておきます。
使えるようになりめっちゃ嬉しいです!勢いで書き込んでしまいました!w
これを足掛かりにカスタムROMにもチャレンジしようと思っています。
ありがとうございます!
投稿: TS | 2021年8月 3日 (火) 22時17分
TS さん、こんにちは!
古い記事でしたけど、お役に立てたなら幸いです (^_^v
コメントありがとうございました。
投稿: ひで | 2021年8月 4日 (水) 22時26分
ひでさんはじめまして。
手順に従ってFRP_Bypass.apkを実行するところまでいきましたが、タップすると「アプリケーションを選択」のウィンドウが開いて、「アーカイブのプレビュー」、「WPS Office」の選択肢が出てきます。
そこで前者をタップすると、「ソースファイルがありません」と出て前に進めなくなりました。後者はタップしてもなにも起きません。
自分なりに色々調べてみたのですが有力なヒントが得られず、ひでさんになにか伺えたらと思いコメントさせていただきました。
お時間のある時で結構ですのでご返信いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
投稿: Ry | 2021年11月19日 (金) 22時55分
Ry さん、こんにちは!
当該タブレットを既に所有していないので今となっては試すことが出来ませんが、
FRP_Bypass.apk が破損していないでしょうか?
また、
>d-01h のファイラーは左の様に表示されますが、アプリを選択します。
>インストール済、アプリの選択肢にはアプリを選択します。
>タブレット内の Download フォルダに FRP_Bypass.apk をコピーしましたが、これが表示される筈です。
上の手順に間違いはありませんか?
>「アーカイブのプレビュー」、「WPS Office」の選択肢
とはならない筈でしたけど…
投稿: ひで | 2021年11月20日 (土) 22時54分
丁寧な返信していただきありがとうございます。
FRP_Bypass.apk の破損が気になったので試しにダウンロードし直して入れ直してみたところ、嘘みたいにすんなり進んで解除でしました。
ありがとうございました!
投稿: | 2021年11月22日 (月) 00時25分
解決出来てよかったですね!
投稿: ひで | 2021年11月22日 (月) 00時49分
ありがとうございます!!
解決できました。
すごく助かりました。
ほんとに感謝しています
投稿: | 2022年1月22日 (土) 12時59分
名無しさん、こんにちは !
お役に立てたなら幸いです。
投稿: ひで | 2022年1月23日 (日) 17時34分
ひでさん はじめまして d-02Hが突然フリーズしてしまい 初期化したまでは良かったのですが 罠にはまってしまい
3週間ほど四苦八苦していましたが このページにたどり着き何とか復活しました 途中わからなくなった所もありましたが
運よくホーム画面までたどり着き 今は以前と同じに使えています。感謝しています ありがとうございました。
投稿: LL-1 | 2022年7月10日 (日) 17時20分
LL-1 さん、コメントありがとうございます。
誰かの役に立ったのであれば私も記事を書いた甲斐があります。
投稿: ひで | 2022年7月11日 (月) 17時15分
d-01H:
インストールパッケージを削除して、ブラウザログインの画面まではいけましたが、メールアドレスを入力したところで止まってしまいました。
もう対策されてしまったのでしょうか?
投稿: おりじあ | 2023年8月21日 (月) 09時14分
おりじあ さん、こんにちは!
Google のログイン画面が登場しますので、いつも使っている自分のアカウントを入れます。
…の部分までは進んだのですか?
投稿: ひで | 2023年8月21日 (月) 20時45分
インストールパッケージを削除して、ブラウザログインの画面まではいけましたが、メールアドレスを入力したところで止まってしまいます。
アドレス入力の次へを押すと読み込み中のまま進みません。
投稿: | 2023年10月22日 (日) 01時02分
返信ください!
投稿: | 2023年10月25日 (水) 12時18分
8月に当日返信して、2か月音沙汰が無かったので、二度と訪れない方かな?と思ってました。
・ WiFi に問題ないか?
・ Goorle アカウントに問題ないか?(他の端末ではログオン出来る?)
・FRP_Bypass.apk が破損している
・そもそもタブレットが故障している
上記の要因位しか思い当たりません。
投稿: ひで | 2023年10月25日 (水) 18時03分
Wifiも問題なく他端末ではログインできました。
apkも他サイトなどからダウンロードして色々試しました。
タブレットが故障しているなんてあり得るのでしょうか?
Googleのほうで対策されたのかもしれないと思ってます。
次へ押すとずっと読み込み中のままでパスワード入力のとこまで進めないんです...
ほかに方法はないでしょうか?
投稿: | 2023年10月27日 (金) 11時36分
ここで聞いても解決策が無さそうなので調べてみます。
投稿: | 2023年10月30日 (月) 19時31分