« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月30日 (金)

感動した動画

すみません m(_ _)m

記事全然書いてません!

で、今日感動した動画を貼っておきます。

どこまで出るか明日チャレンジしてみよっと

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2019年8月16日 (金)

JNUK な Blu-ray ドライブをゲット

 hp DH-8B2SH-BT2 という型式の Blu-ray ドライブをゲットしました。

 JUNK な理由は、eject ボタンを操作してもトレーが出てこない為 DISC を再生出来ないという代物。

_dsc5607w400

 分解してみると、案の定トレーの開閉用プーリーに掛っているベルトが切れていた。

 早速、修理用のベルトセットを購入してみました。

51rlmhsshol__sx355_

汎用 修理 交換用 ゴムベルト 複数サイズのセット商品です。
•ラジカセ、オーディオ機器、ウォークマン、オープンリール、CD、MD、VHSデッキ、ビデオ、レーザーディスクプレーヤー等の修理に。
• 直径(折径):約40~約130mm、本数 : 30本+α。 製品の太さは1.1~1.6mm程度です。
• 様々なサイズが含まれておりますので、複数のサイズをお試しいただけます。(同一サイズが含まれることもございます。)

_dsc5608w400

 切れたベルトとは若干直径も違うし、太さが違うけど…

 まぁ試してみよう。

_dsc5609w400  ベルト張り替えてみます。
_dsc5610w400  どれどれ…ちゃんとトレーの開閉が出来る様になりました。
_dsc5612w400  BD タイトルを再生してみると、見事再生出来ました!

 意外にも簡単に修理出来ました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3)

2019年8月14日 (水)

ACER Aspire 5750G JUNK 品売ります。

 先日、Microsoft ACPI-Compliant Control Method Battery がデバイスドライバに表示されな問題を記事にしましたが、その後バッテリーの故障と推定されました。

CPU:Core i7 2630QM 2GHz/4コア
ディスプレイ:15.6インチ WXGA (1366x768)
メモリ:4GB
光学ドライブ:BD-R/BD-RDL/BD-RE/BD-REDL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL

_dsc5565w400

 WIn7 リカバリから Win10 に upgrade

 基本動作問題無し。

_dsc5563w400  天板、可もなく不可もなく、汚くはないです。
_dsc5564w400  裏面は綺麗です。
Batt

 バッテリーは充電も出来るし、持続時間不明ながらバッテリー駆動も可能ですが、「バッテリを交換してください。」と警告バルーンが上がります。 

 上記問題が出たり、出なかったりします。

 年式を考慮するとバッテリーの寿命と思えますが、バッテリー側の問題か本体側の問題かは判ってません。

_dsc5567w400

 キーボード故障でしたが、別の ACER から移植しました。

_dsc5568w400

 交換したキーボードは新品ではありませんが、そこそこ綺麗です。

 Blu-ray ドライブです。 片面2層書の Blu-ray タイトル再生確認済です。

 書込動作は未検証です。

_dsc5569w400

 グラフィックスは GeForce GT 540M の筈なのですが、デバイスドライバに上がってきません。

 但し、動画再生等に問題はありません。

_dsc5570w400  第2世代 i7 なので USB3.0 の装備あります。
_dsc5573w400  このモデル用の純正化不明ですが、19V 4.74A 90W の AC アダプタ付属します。
Aspiresysw400

 Core™ i7 2630QM プロセッサー(クアッド・コアです。)

 メモリは 4GB 実装です。

 Windows10 home のライセンス認証は通ってます。

Aspiredevv400

 Blu-Ray ドライブは MATSUSHITA BD-MLT UJ240AS です。

 GeForce GT 540M ではなく、Intel HD Graphics 3000 のドライバが当たります。

_dsc5606w400

 Windows7 home 64bit のリカバリ DISC 3枚組付属します。

 Microsoft Office のソフトはありません。

_dsc5505w400_20190814225001  SSD は左記の 240GB 新品を使っています。

 ご入用の方にクロネコヤマト 100 サイズ送料別 ¥8,900 でお譲りします。

 バッテリーに問題がある点、GeForce GT540M もデバイスに上がってこない点から JUNK 扱いとさせて頂きます。

 尚、ACER の PC は以下が問題となる場合がありますので、ご参考下さい。

 到着後、不起動等の問題を除いてサポート出来ません。

 CPU と SSD を購入したら BD ドライブをはじめとして PC がオマケで付属してきた位に思って頂ければ幸いです。

 中古品です。美品に拘る方は購入をご遠慮下さい。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (6)

2019年8月13日 (火)

dynabook TX/57GWT 売ります。

 dynabook TX/57GWT をゲットしました。

Intel(R) CoreTM i 5-3210Mプロセッサー 2.50GHz
ディスプレイ:15.6(TFT/HD ワイド)
メモリ:4GB
HDD:240GB の SSD に換装
ブルーレイディスクドライブ(BDXL(TM) 対応、DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)

 キーボード不良で、別の dynabook から移植修理しました。

_dsc5554w400

 Windows10 home をクリーンインストールして問題無く動作してます。

 年式のワリには綺麗な方かな?

_dsc5552w400  天板ですが、細かいキズは多々あります。
_dsc5574w400  天板開く側手前には小さないですが、やや目立つキズが幾つか有ります。
_dsc5553w400

 裏面は綺麗だと思います。

 バッテリーの持続時間は不明ですが、充電可能です。 

_dsc5555w400

 本来キーボードの枠は銀色ですが、白枠のキーボードと交換してます。

 キーボードは新品ではありませんが、そこそこ綺麗です。

_dsc5556w400

 Blu-ray ドライブです。 片面2層書の Blu-ray タイトル再生確認済です。

 書込動作は未検証です。

_dsc5557w400  キーボード、パームレスト
_dsc5558w400  電源スイッチ上に傷があります。
_dsc5559w400  タッチパッド枠のクロムメッキが所々剥げてます。
_dsc5560w400  第3世代 i5 なので USB3.0 の装備あります。
_dsc5561w400  
Dynasysw400

 Core™ i5-3210M プロセッサー
 メモリは 4GB 実装です。

 Windows10 home のライセンス認証は通ってます。

Dynadevv400

 クリーンインストール& Windows update でデバイスドライバは全て当たってます。

 クリーンインストールなので、TOSHIBA の各種アプリはインストールされてません。

 Office のソフトも有りません。

 再インストール用のリカバリ DISC 有りません。SSD にリカバリ領域ありません。

 光学ドライブは PIONEER BD-RW BDR-TD05D

_dsc5505w400_20190813231401  SSD は左記の 240GB 新品を使っています。
_dsc5576w400  このモデル用か不明ですが、TOSHIBA 製 AC アダプタ付属します。

 ご入用の方にクロネコヤマト 100 サイズ送料別 ¥8,100 でお譲りします。

 到着後、不起動等の問題を除いてサポート出来ません。

 中古品です。美品に拘る方は購入をご遠慮下さい。

 売約済

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (5)

あれ?電脳少女シロの顔が変わってる!

 10年前はブログを毎日更新してましたが、ここ最近は全然、記事書いてませんね。書かない事に慣れてしまうと書かない事が当たり前になってしまった。

 で、どうでも好い事を書いてみる…

 YouTube を見ていたら、知らないウチに電脳少女シロの顔が変わっていた!

Sirow400

 前の顔が好きだった訳じゃないけど、(2019年)8月12日で2歳の誕生日を迎えたそうです。

Siro2w400

 それにしても顔変わり過ぎじゃネ?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

Windows10 でバッテリーアイコンがタスクバーに表示されない。

 某 PC をセットアップしていたら、バッテリーに充電は行われている様に思えるのに、タスクバーにアイコンが表示されない。

Aspiredev1v400

 デバイスマネージャを見てみると、バッテリーの項目に Microsoft AC Adaptor しか表示されない!!

 

Aspiredev2v400

 で、ハードウェア更新のスキャン(A) を行うと…

 Microsoft ACPI-Compliant Control Method Battery

が表示されました!!

Aspirebattw400  通知領域にもアイコンが表示されて残量の表示も出ました。

 再起動しても直らず、ハードウェア更新のスキャン で直るとは…

 一体何だったのだろう?

 web を探すと、Windows10 で忽然とバッテリーアイコンが無くなるメに遭う人が結構居るみたいですね。

 自分も 『システムアイコン』 の 『電源』 の部分がグレーアウトして ON 出来なかった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2019年8月 1日 (木)

韓国が反日な理由は、アメリカが韓国に「反日」教育を指示したから。

 韓国は共にアメリカと戦った戦友でした。終戦までは日本と朝鮮半島は良い関係でした。

 どうして戦後に韓国が「反日」になってしまったのでしょうか?

 アメリカ占領軍の指示があったため、李承晩大統領は学校教育における「反日」を徹底的に行う方針に変えました。

 その教育の成果が出て、現在では、ほとんどの韓国人は「反日」となっています。

 アメリカが韓国に「反日」教育をするように指示した理由は、韓国と日本が再び手を結ぶことを恐れたからです

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »