« 韓国が反日な理由は、アメリカが韓国に「反日」教育を指示したから。 | トップページ | あれ?電脳少女シロの顔が変わってる! »

2019年8月 5日 (月)

Windows10 でバッテリーアイコンがタスクバーに表示されない。

 某 PC をセットアップしていたら、バッテリーに充電は行われている様に思えるのに、タスクバーにアイコンが表示されない。

Aspiredev1v400

 デバイスマネージャを見てみると、バッテリーの項目に Microsoft AC Adaptor しか表示されない!!

 

Aspiredev2v400

 で、ハードウェア更新のスキャン(A) を行うと…

 Microsoft ACPI-Compliant Control Method Battery

が表示されました!!

Aspirebattw400  通知領域にもアイコンが表示されて残量の表示も出ました。

 再起動しても直らず、ハードウェア更新のスキャン で直るとは…

 一体何だったのだろう?

 web を探すと、Windows10 で忽然とバッテリーアイコンが無くなるメに遭う人が結構居るみたいですね。

 自分も 『システムアイコン』 の 『電源』 の部分がグレーアウトして ON 出来なかった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 韓国が反日な理由は、アメリカが韓国に「反日」教育を指示したから。 | トップページ | あれ?電脳少女シロの顔が変わってる! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国が反日な理由は、アメリカが韓国に「反日」教育を指示したから。 | トップページ | あれ?電脳少女シロの顔が変わってる! »