最近はエレクトーン演奏聴くのが好き…
エレクトーンって、全然知らないのだけど、音色を変えるのって予めプログラムするの?どうやって進行させるの?
知ってる人!教えて!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
こんなかんじで音色設定を、エレクトーンについてるUSB端子からよみこませます。
USBない時代はフロッピーディスクでした。
その前は知りませんw
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/members/electone_guide/registration/
投稿: ひま | 2019年10月 7日 (月) 23時22分
ひま さん、コメントありがとうございます!
レジストレーションメモリーボタンを手で操作している様子がなかったので不思議でした。
フットスイッチを足の小指側で切り替えてたんですね…
投稿: ひで | 2019年10月 8日 (火) 00時17分
フットスイッチで操作をしなくても、メロディーに合わせて音色やリズムの自動的に切り替えが行えます。
レジストは自分で作ることも、ヤマハのサイトから買ってSTAGEAに読み込むこともできます。
ELS-01でしたら、最近ヤフオクで安いので、ぜひ。
投稿: koudai | 2019年10月 9日 (水) 23時45分
koudai さん、コメントありがとうございます!
>ELS-01でしたら、最近ヤフオクで安いので、ぜひ。
なるほど~10万円位で買えますかね…
投稿: ひで | 2019年10月10日 (木) 23時01分