« 2019年10月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年11月

2019年11月30日 (土)

2台目の 4Kモニター到着

 保証書が添付されてなかった件で、amazon に申し出た処、新品のセットを送るとのことで今日届きました。

_dsc5933w400

 で、箱上面を見ると…

_dsc5932w400

 3年間保証

 本製品には保証書は添付されておりません。
 修理の際はご購入日わかるレシート、納品書などが必要です。大切に保管してください。

 と、書かれてました!!

 なんと、保証書は元々入ってなかったのです。

 amazon さんには往復の送料と手間をお掛けしました。

 未開封の状態で返送します。

 また、BlackFriday セールで ¥5,000 も安く売ってたじゃん!と文句を言って ¥1,000 のクーポンも頂いて、ホント申し訳ないっす。

 だけど、保証書を要求した際に、「そもそも保証書は付属しないんです」と説明してくれれば、面倒も掛けなかったのに…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4)

2019年11月29日 (金)

4K モニターの保証書が無い!

 つい先日、4K モニターを購入したのだけど、保証書が見当たらない。

_dsc5909

 上の写真の荷姿で amazon から到着したのだけど、ジャンカーな自分は PC 関連グッズを新品で購入することは殆ど無いので、保証書という物を普段見かけない為に全く気にしていなかった

 で、amazon にチャットで「保証書が無かった事に今気づきました」とチャットしてみた。

 それから、甚だ厚かましいお願い「BlackFriday セールで¥5,000 も安くなってたから差額のクーポンをくれ!」と言ってみました。

以下チャット全文

注文番号: 250-6177999-79XXXXX で購入した商品 4K モニターに保証書が添付されてなかった事に今気づきました。発行して貰えますか?

11:04 PM JST XXX(XXXXX)(Amazon): お問い合わせいただきありがとうございます。AmazonカスタマーサービスのXXXXでございます。
11:04 PM JST ○○: よろしくお願いします。
11:04 PM JST XXX(XXXXX): I-O DATA 4K モニター 43インチ 4K(60Hz) PS4 Pro HDR ADS HDMI×3 DP×1 リモコン付 3年保証 土日サポート EX-LD4K432DB
上記の商品についてのお問い合わせでお間違いございませんか?
11:04 PM JST ○○: その商品で間違いありません。
11:05 PM JST XXX(XXXXX): ありがとうございます。ご注文を確認いたしますので少々お待ちください。
11:06 PM JST XXX(XXXXX): このたびは、商品のお届けについて、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
11:06 PM JST ○○: はい
11:08 PM JST XXX(XXXXX): お客様、大変申し訳ございませんが、当サイトでは付属品が不足していた場合でも、本体を含めた商品全体を交換させていただいております。

11:08 PM JST ○○: 箱等は既に処分していますが
11:09 PM JST XXX(XXXXX): また、交換品からXX様ご自身で保証書を取り出していただき、不要な分はご返送いただければ大丈夫です。
11:10 PM JST ○○: 了解しました。
11:10 PM JST XXX(XXXXX): 恐れ入りますが、交換対応いたします。
11:10 PM JST ○○: 先に交換品を送付頂けるのですか?その箱に今、所有している本体等を入れて発送するということですか?
11:11 PM JST XXX(XXXXX): はい、さようでございます。
11:11 PM JST ○○: ありがとうございます。
11:11 PM JST XXX(XXXXX): 交換をいたしますので、恐れ入りますが少々お待ちください。
11:11 PM JST ○○: 返送する際の送料等はどうすれば?
11:12 PM JST XXX(XXXXX): 当然ながら返送料はAmazon.co.jpで負担いたしますのでご安心ください。

11:12 PM JST ○○: お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
11:12 PM JST XXX(XXXXX): 着払いでご返送いただければ大丈夫です。

11:13 PM JST ○○: それから、あつかましいお願いですけど購入して直ぐに BlackFriday セールで値段が ¥5,000 も安く売られていたのですが、差額をクーポン券等で補填出来ませんか?
11:15 PM JST XXX(XXXXX): お調べいたしますので、恐れ入りますが少々お待ちください。
11:15 PM JST ○○: 恐れ入ります

11:18 PM JST XXX(XXXXX): 確認させていただきましたところ、いまサイト上の価格は49,808円で、変更されていません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P17RNGN
商品詳細ページにご確認いただけます。
11:19 PM JST ○○: 今は、その値段ですが、 BlackFriday セールで買えば安く買えた訳です
11:21 PM JST XXX(XXXXX): かしこまりました。
Amazon.co.jpで販売する商品の価格は、常に変動しております。当サイトでは注文時に表示された価格でのご提供となりますため、
11:22 PM JST XXX(XXXXX): 誠に申し訳ございませんが、セールの価格をご注文に適用することができません。注文確定時に注文を確定するページに表示される金額でのご請求となります。
11:22 PM JST ○○: 了解です。諦めます。

11:22 PM JST XXX(XXXXX): 今後ともAmazon.co.jpでの買い物を楽しんでいただきたいため、Amazon.co.jpが販売する商品のご注文にご利用いただける1000円分のクーポンを発行いたします。
11:23 PM JST XXX(XXXXX): お客様、いかがいたしますか?
11:23 PM JST ○○: 重ね重ね、ありがとうございます!あとは、交換品の到着を待てば宜しいですか?いつ頃発送して頂けますか?
11:24 PM JST XXX(XXXXX): ただいま、交換商品をお届けするよう手配いたしました。注文番号は250-4060913-XXXXXXX で、お届け予定日は11月30日です。

11:24 PM JST ○○: XXX様、お世話になりました。お手数お掛けして申し訳ありませんでした。この度はありがとうございました。
11:25 PM JST ○○: 今度も amazon を利用させて頂きます。
11:25 PM JST XXX(XXXXX): 温かいお言葉ありがとうございます。

返送方法について、チャットとメールどちらでのご案内をご希望でしょうか?
11:25 PM JST ○○: メールでお願いします。
11:26 PM JST XXX(XXXXX): かしこまりました。それでは、返送方法について、このあとEメールにてご案内させていただきます。
お手数ですが、メールを確認のうえ、着払いにてお手元の商品をご返送ください。
交換手続きをしてから30日以内にご返送いただけない場合、最初にお送りした商品の代金をご登録のクレジットカードに自動的に請求いたしますのでご注意ください。
お客様、ご案内は以上となりますが、問題は解決出来ましたでしょうか?その他ご質問はございませんか?
11:27 PM JST ○○: 全て了解です。他に質問はございません。ありがとうございます。これで失礼させて頂きます。
11:27 PM JST XXX(XXXXX): かしこまりました。またお困りのことがあれば、電話、チャットともに24時間対応しておりますのでいつでもご連絡ください。
それではこのままウィンドウ右上の「チャットを終了」から画面を閉じて、チャットを終了してください。
チャット終了後に「問題は解決しましたか?」という簡単なアンケートが表示されますので、よろしくお願いいたします。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

 …という訳で、amazon の神対応に感謝です。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2019年11月28日 (木)

過去7年のメールデータが消失

 ブログを書いたり web を閲覧している PC が突然シャットダウンする様になった。

 調べてみると、CPU 冷却に使っていた水冷式のラジエターが埃で目詰まりしている。

_dsc5906w400

 結果、放熱が巧く行われずに CPU がオーバーヒートしてシャットダウンしてしまった訳だ。

 自分が使う PC は、起動ドライブ(C ドライブ)は全て SSD、データドライブは HDD と棲み分けしていて、メールのデータもドライブ C には置いていない。

 埃を取り払った水冷式 CPU クーラーを元に戻して、起動を試みると、システムが論理的に破損した為 Windows10 を起動出来なかったので、これを機会にマザーボード&CPU 変更を行いクリーン・インストールに依る OS の再構築を行った。

 で、過去に受信したメールを読もうとすると、2012年~2019年の受信、送信メールがごっそり消失していた!!

 メールクライアントを立ち上げた状態でシャットダウンされた為、ハードディスク自体にセクタ不良等が発生した訳でもないのに、忽然とメール・データが消失しました。チェック・ディスク等での修復も試みるもダメ…

 これまで、当方のレストア PC 等を購入下さった方々やメールでお付き合いさせて頂いた方々の情報を全て失ってしまいました orz

 今後、メールを下さる方に対して失礼があるかも知れません。その際はどうかご容赦下さい m(_ _)m

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2019年11月27日 (水)

SONY VAIO VPCEH29FJ PCG-71B11N のレストア

 既に嫁いだ PC ですが、記録の為に記事を記します。

_dsc5884w400

 Windows10 のクリーンインストール済です。

_dsc5889w400

 天板をはじめ全体的に大変綺麗です。

_dsc5890w400

_dsc5885w400

_dsc5887w400

 第2世代 i5 なので、USB3.0 装備します。

_dsc5886w400

 光学ドライブは Blu-ray ではありません。

_dsc5893w400

 キーボード、パームレスト共に使用感がありません。

Vaiosysw400_20191125211001

 CPU Core i5-2430M、メモリ 8GB、新品 120GB SSD

Vaiodevv400_20191125211001

 デバイス・ドライバは少し苦労して全て当てました。

_dsc5896w400

 このモデル純正か不明ですが vaio 用の AC アダプタ付属します。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2019年11月26日 (火)

動画鑑賞用 PC を2画面化

P2250002w400_2

 これまで30インチモニターと縦置きの 20 インチモニターを並べて使ってきました。

 5年も前はモニターの上にフィギュアが沢山飾られてましたが、今は殆どありませんwww

 2年前に譲って頂いたモバイル・モニター On-Lap 1302 ですが物置で眠っていたので引っ張り出しました。

_dsc1116w400

 残念な事に VGA ケーブルしか装備されていない為、VGA 接続となりますが、VGA のアナログ信号を延長したくないので、DP (Display port) ケーブルを延長してから VGA に変換することを試みます。

 また GTX-1070 は Display port x3、HMDI x1、DVI 端子しか装備がありません。

 ところで、On-Lap 1302 は 4K モニターの横に配置されたチェストの裏面へ壁面取り付けします。

 先ずは、取付用にベゼルを作ります。

_dsc5917w400

 木材を 45度に切断する工具を使って鋸で裁断します。

 45度に切断する工具が違いますが、上の記事と同じ方法で作成します。

_dsc5918w400

 木材をボンドで接着し 24時間固定します。

_dsc5922w400

 ベゼル(額)が出来ました!

_dsc5924w400

 GTX-1070 → DP ケーブル 3m → DP 中継プラグ メス-メス → DP to VGA → On-Lap 1302

 DP ケーブルを接続した時点で、VGA 信号が伝達されない様で出画されませんでした orz

_dsc5925w400

 仕方ないので、VGA 延長ケーブルを急遽購入しました。

 GTX-1070 → DP to VGA → VGA 延長ケーブル 3m → On-Lap 1302

_dsc5931w400

 今度は出画しましたが、アナログ信号延長の為か若干ゴーストが出ます orz

 幸い解像度も 1366×768 と高くはなく、まぁ我慢できない程でも無いし、これで好しとします。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2)

2019年11月25日 (月)

43インチ 4K モニター購入!

記事の更新が無くて心配して下さる方、ありがとうございます。

自分の周りの環境が激変している為に記事が書けない状況ですが、年始には再起動しようと思っています。

さて、そんな中でも自室の PC 環境が少しづつ変化しています。

 12年も前に購入した 30 インチモニターに替えて 43 インチの 4K モニターを新調しました。

Io1   

チューナは内蔵してませんが、観ないので必要ありません。

 数週間前に、amazon で ¥47,800 程度で売られていて購入しようかな?と悩んでいた処、翌日には ¥56,000 程度に値段が上がってしまいました

 で、先週(11月21日)値段が ¥49,808 だったので速攻で購入したのですが…

 数日後の昨日11月24日には Black Friday セールで…

Io2 

 ¥5,000 も値下がりしてました orz

 ¥44,800 ならお買い得だと思います。24日中には元の値段に戻りましたが、、

_dsc5929w400

 店頭で見てきた 4K 画像が部屋で再現出来て嬉しい!

 動画鑑賞用 PC の画面が大きくなったのは良いのですが、これまで 30 インチと 20 インチ(縦置)の2画面を使ってきたので1画面では色々と不便です。

 2画面化に向けて工作が続きます。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (6)

« 2019年10月 | トップページ | 2020年1月 »