JUNK な LIFEBOOK NH900/5AT その後
記事にコメントを頂いて、“レガシー USB サポート” を無効化してみては?とのことでしたのでトライしました。
BIOS で「レガシーUSBサポート」を「使用しない」に変更しました。
Win10 を別 PC でインストールしてあった SSD を入れるとアッサリ起動しました!
キーボードの上に装備されているタッチスクエア:4 型ワイドTFT カラーも表示されました。
が、ドライバが無い為にタッチスクエアのタッチ動作は反応しません。
また、TV 関連のドライバやアプリが無い為に TV 視聴も出来ませんが、18インチ FullHD ディスプレイがちゃんと表示出来た意味は大きいです。
tm さん、情報ありがとうございました。
- AFT フォーマットでリカバリが阻まれる 2016年2月
以前、AFT アドバンスド・フォーマット・テクノロジーの HDD でインストールが阻害された事がありますが、今回はコレかな?と思っていましたが…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
起動おめでとうございます♪ それと、先のコメントでお名前を間違えて書き込んでしまい大変失礼しました。
投稿: karui@inko | 2020年1月 5日 (日) 20時34分
>先のコメントでお名前を間違えて
いえいえ、全然気付かなかった程ですww
これからも遊びに来てくださいね。
投稿: ひで | 2020年1月 7日 (火) 17時03分