洗面所が臭い…
昨年末の大掃除で、排水の流れが悪い為に洗面所の排水パイプを分解掃除しました。
恐らくこれが原因で、ここ数日洗面所が悪臭を放っています。
念入りに掃除したのは、写真下の部分で髪の毛等が絡んでいた為に排水性が悪くなってました。
悪臭の原因を掴むために洗面台の底板を剥がします。
原因判明!
パイプを分解した際にゴム・パッキンがキャビネット床下で外れてました。
機密・防水クロステープを巻いてゴム・パッキンが外れない様に予防します。
作業完了!
悪臭がピタっと止まりました。
家を施工した業者がちゃんとテーピングしてくれてれば良かったのに…
普通の人だと悪臭の原因掴むのは難しかったと思う。クラシアンとかに出張頼んで何万も出費する処じゃないかな?
- マイホームデザイン 2008年4月
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント