もう断韓でイイんじゃね?
昨年末までは某半導体製造装置メーカーの社員で、韓国には装置を購入して下さる重要顧客様が居るので少なからず悪化する韓国との関係に憂慮してましたが、もうメーカーの社員でもなくなったし(笑)韓国とは国交断絶でイイんじゃね?
捏造した歴史をはじめとした反日教育を国民に幼少の頃から教育している国家と、どうやって仲良く出来るのだろうか?
こういった韓国の日本を貶める行為に対して、きちんと政府が対応して欲しいです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
こんにちは、ひで さん。
これは、見ましたが、酷いですね。コインまで作って、何がしたいんでしょう?「川に落ちた犬は棒でたたけ」の精神からして、日本とは相容れないですね。自分も断韓でいいと思います。
話は変わりますが、安いノーパソ需要があるようですが、SSDのお陰で、ゲームや、動画などの編集しないかぎり、第1世代のi5で、十分ですね。本当、SSDさまさまです。
でも、薄くて軽い、バッテリーの持ちが良いノートは、一台欲しい…テンキーも、ドライブも、i5も、i3も要らない…膝の上に置けるくらいのヤツが欲しい…
投稿: きみ | 2020年1月12日 (日) 15時17分
本当に酷い国ですよね、私の知り合いの韓国人も「酷い!!」と言っています。
ところで薄くて軽いノートPCならChromeBookと言う選択肢もありますね。
私は最近Win7以上にアップグレードを拒否されるVaio-PCをcloudreadyを使って擬ChromeBookを作ってみました。
タッチパッドとFelicaやSD/MSが使えなくなったのは残念ですが、もっさり7がサクサクに変身しました。
投稿: 笑む3 | 2020年1月13日 (月) 14時17分
きみ さん、こんにちは!
>SSDのお陰で、ゲームや、動画などの編集しないかぎり、第1世代のi5で、十分ですね。
仰る通りで、HDD だと遅くて使い物にならなかった第1世代が安価な SSD のお陰で
脚光を浴びています。
笑む3 さん、こんにちは!
タッチパッドと SD カード使えないのは結構痛いですね…
ChromeBook は触ったことないのでちょっと興味ありますね。
投稿: ひで | 2020年1月13日 (月) 19時04分
>タッチパッドと SD カード使えないのは結構痛いですね…
SD・MSはUSBでなんとかなるのですがタッチパッドが使えないのがちょっと・・・
因みにLenovoのX201だとトラックポイントとSDが使えました。
システムが8GBで済んでいるのでこんなものだと割り切ると良いですね。
cloudreadyはUSBでお試しが出来るのでオススメです。
投稿: 笑む3 | 2020年1月14日 (火) 09時48分
笑む3 さん、こんにちは!
cloudready ですか~
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1908/09/news032.html
上の記事読んでインストールしてみようかな?
投稿: ひで | 2020年1月14日 (火) 22時54分