Lenovo IdeaPad Flex10 をゲット
インテル® Celeron® プロセッサー N2810
LEDバックライト付 10.1型 HD液晶(1,366×768ドット、1,677万色)、光沢あり、マルチタッチパネル(10点)
USB2.0×1、USB3.0×1、HDMI x1、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
タッチパネル付 10.1インチ、ノート PC です。実は数か月前にゲットした詳細不明な JUNK 品でした。
SSD を入れて Windows10 をインストールすると、アッサリ起動出来ました。
キーボードとタッチパッドは若干使用感有です。
Celeron® N2810 ですが USB3.0 も装備しているので SSD なら使えないスペックでもありません。
NEC と Lenovo の AC アダプタは四角く平べったいプラグなんですよね…
暫く動作確認を行っていると、赤丸部分に ”ゴーストタッチ” が発生します。
過去に、”ゴーストタッチ” が発生するスマホを修理しましたが、SONY の Xperia シリーズには歴代 ”ゴーストタッチ” が発生する不具合が web 上で多数報告されてます。接点を掃除しただけでは治らないことが殆どの様で、自分のケースは偶々(たまたま)運が良かったらしい。
今回の PC はデバイス・ドライバを無効化することで、タッチパネルは使えなくなりますが普通のノート PC だと思えば使えなくもないです。
液晶側分解しても直せないだろうな…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント