« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月28日 (金)

トイレットペーパーが売ってない!

 今度はトイレットペーパーが売ってません。

 近所の AEON ですが綺麗に1つもありませんwww

20200228_163156w400

 マスクやアルコールが無いのは相変わらずですが、オイルショックかと思いました(笑)

 イタリアのスーパーで物が無くなったニュースは見てましたが…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (7)

2020年2月27日 (木)

Microsoft® Surface Pro 7 購入‎

Sp7w400

 今後の仕事を考えて、Surface Pro 7 を購入しようか悩んでました。

 で、「ブラック Surface Pro 7 + ブラック Pro タイプ カバー バンドル (第 10 世代インテル Core i5) 」が通常価格よりも ¥36.740 安かったのだけど、悩んでいるウチにセールが終了してしまった orz

 終了しているのは判っていたけど Microsoft のサイトへ行ってみた。

Pro7aw400

 あれ?[ カートに追加 ] ボタンがあるって事は、未だ購入出来るのか?

 と、次の瞬間…

Pro7b

 ボタンが [ 在庫切れ ] に変わります orz

 試しにページをリロードすると、[ カートに追加 ] ボタンが一瞬表示されるので、一瞬の内にボタンを押してみた!

Pro7cw400

 おぉ!注文出来るじゃん!!

 で、Microsoft アカウント、住所氏名を入力、カード番号等を入力して注文を確定すると、エラー表示が出て注文出来ませんでした(笑)

 結局 SSD 容量が半分の 128GB を amazon で、「マイクロソフト Surface Pro 7 タイプカバー同梱[Surface Pro7 ノートパソコン] / 12.3インチ /第10世代 Core-i5 / 8GB / 128GB / プラチナ (ブラックタイプカバー同梱)」注文しました。

 キャッシュレス決済5%割引があって ¥119,842 でした。

 microSD カードも使えるので SSD は 128GB でもイイや…

Ubook-prow400

 LTE モデルの Surface Pro X も考えたし、性能は然る事ながら値段が半分の CHUWI UBook Pro12.3 も考えてました。

Hi13aw400

 ひでのブログには登場してませんが、PC を外へ持ち出す際は ¥15,000 程で(訂正 ¥18,000+キーボード¥5,000)ゲットした中古の大画面 Windows タブレット Chuwi Hi13 を使ってきました。

 CPU は Celeron N3450 と非力ですが 13.5インチディスプレイ、3000 x 2000 の解像度が気に入ってました。コストパフォーマンスは非常に高いと思ってました。が、肝心な時に電源が入り辛い中華 Windows タブレット特有の病気に悩まされるので、Surface Pro 7 の購入に踏み切りました。(prime 商品ではなかったので到着は3月1日頃)

 兎に角”ひで”が JUNK 以外のパソコンを購入するのは、大変珍しいです。しかも新品で10万円超え!www

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3)

2020年2月26日 (水)

Airvida 売れてるらしいね

Photo_20200226235201

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

友人から頂いた古いカーナビが起動しない その2

 …の続きです。「起動しない」というタイトルは少々内容と違いますけど…

 DVD ドライブを浮かせて CD を入れるとローディングしました!

 が、二度と取り出すことが出来ません。

_dsc6416w400

 もう一度分解します。

_dsc6425w400

 [ディスクイジェクト] ボタンを押してもパネルが全く動きません。

 また演奏中に押すと、先ずは演奏が止まりそうですが、演奏も止まりません。

_dsc6417w400

 パネル開閉モーターにアクセスします。

 ついでにフラットケーブルに接点復活剤を塗ったりしました。

_dsc6430w400a

 キアを取り払うとパネルの全閉/全開スイッチが存在しました。

 テスターでスイッチ動作を確認すると正しく反応します。

_dsc6419w400

 モーターのリード線を外して、試しに乾電池の 1.5V を印加するとモーターがゆっくり動きトレーを開閉するステーが伸び縮みします。

 モーターは壊れてない様です。

_dsc6421w400

 電源投入時に「プログラムの更新を開始します。」が表示される様になりました。

 この表示が出る直前に開閉モーターが少し動いたりします!駆動回路が壊れている訳でも無さそうです。

 プログラムの更新には失敗しますが…

 暫くすると、ナビが再起動ループに陥りました。が、ファンを外していたことに気づいてファンが回る様になれば改善しました。

_dsc6427w400

 PC で言うところの CMOS クリアではないですが、ナビ本体を初期化しようとすると、「走行中は操作出来ません」と表示されたのでパーキング・ブレーキ信号を入れることにしました。

_dsc6433w400

 web を調べると、どのナビも「パーキング・ブレーキ信号」端子をアースに落とせば良いことが判りました。

 普段ナビを取り付けている方は常識中の常識だと思われますが、走行中に TV を見たいとオートバックス等に頼んで1万円払って工事して貰う人も多いでしょうけど、この端子をアースに落とすだけです!カップラーを数千円出して買うのも勿体ないですね。(走行中の TV 視聴で車速パルスが影響するナビもあるのかな?)

 ナビのあらゆる設定を初期化しましたが、パネルの開閉は出来ません。

 パネルが開かない為かと思えますが、CD もイジェクト出来ません。

_dsc6431w400

 手でメ一杯パネルを開くと、上の画面表示が為されますのでセンサーは拾っている様です。

_dsc6432w400

 CD がどうにも取り出せないので、無理やり引っ張り出しました。

 終了!

 最新ナビならもう少し頑張るけど、10年前のモデルだし、どうしても家の中で使いたいって訳じゃないので…

 パネルが開閉しないのと DISC イジェクトが出来ない事を除けば SD カードプレイヤーとしても使えるけど、パネルが電動で開閉するのがちょっと格好いいので、なんとかしてみようかな?と思った次第でパネルが開閉出来ないならオーディオ機器沢山持ってるし…

 ファームウェアの入れ直しで直るかも?

 …もう、箱に入れて処分モードに入ったので、アドバイス頂いても弄りません。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4)

2020年2月25日 (火)

web 面談

 先日、大阪が本社の企業と web 面談を行いました。

Web

 大阪に来い…と言われれば行くしか無かった訳ですが、公共交通機関で行くの嫌なので車で行くか?と思ってましたが、ZOOM Cloud Meetings というコミュツールを使ってビデオ面談を行いました。

Webmw400

 昨今の COVID-19 を鑑みて…という訳でなく、IT 企業ですので普段から web を活用したミーティングを行っているのだと思います。

 これを機に働き方改革も進むかも知れませんね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月24日 (月)

友人から頂いた古いカーナビが起動しない

 友人から電源のカプラーを貰った。

 取り外したのは約2年前で、それ以降通電するのは今日が初めて。勿論外す前はちゃんと動作していた…との事。

_dsc6405w400

 12V-4A の AC アダプターで駆動を試みた。

_dsc6404w400

 電流は 1.5A 程度流れるも、画面が表示されない!スイッチ類も反応しない。

 通電すると光学ドライブのヘッドがシークする音がするが、繋いだスピーカから起動音(起動時に音が出るか知らないけど、pioneer のロゴとか音が出る?)も出ない。

_dsc6406w400

 暫く通電を続けていると裏面のファンが動き出す。

 電源以外の配線を外しても起動出来ない。

_dsc6403w400

 先日分解した際にパネル部のフラットケーブルを外してしまったか?

 イヤ、外れてないな…

_dsc6402w400

 友人は、電流が足りないんじゃない?バッテリーに直結してミ!と言うがナビの起動に大電流が必要とも思えない。

 逆に 4A 程度の電源が使えないなら室内で使う意義も無い。

 もう少し調べてみる。

 JUNK 品拾ってきて電源投入前に念入りにクリーニングした PC とかに限って起動しないんだよな…


追記:

 お騒がせしました。

 起動しました!!(起動電流 1.7A、その後 1.5~1.6A)

_dsc6408w400

 フラットケーブル繋がっていましたけど、コネクタのラッチが立ってましたwww

_dsc6409w400

 友人から GPS アンテナを貰ってないので位置情報は正しくありません。

 尤もアンテナがあっても家の中で使うので家の住所しか表示しませんけど…

_dsc6412w400

 問題発生!パネルの OPEN/CLOSE が出来ません。開閉モーターが回らない。

 無理やり手で開けた状態。

_dsc6413w400

 更に、CD を食べてくれません。メディアのローディング用モーターが回らない。

_dsc6415w400

 SD カードを入れて再生すると!音出ました!

 未だ先が長いな…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4)

2020年2月22日 (土)

ゾーニングはしっかり行われています。

Tv1

Tv2

Tv3

Photo_20200222192101

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月21日 (金)

ブログとは…

 ひでのブログですが、2006年8月に初めて記事を投稿して、14年近くが経過しました。

 途中、幾度となくブログを継続することが困難となり辞めようかと思ったこともあります。

 始めた当時は多くのブロガーが存在しましたが、時代の流れと共に時期を同じくして開設した方のブログは殆どが閉鎖してしまいました。

ブログ:ウィキペディア~

ニュースやサイトなどに感想などを付して該当のURLとともに紹介した、英語のウェブサイトが端緒とされる。のちにBlogger、Movable Typeなどのツールが出現して本格的に拡大した。イラク戦争の際はバグダッド在住のイラク人女性リヴァーベンドが発するブログ『Baghdad Burning』(バグダッド炎上)が話題となり、その知名度を大きく引き上げる結果となった。

筆者の個人的な体験や日記、ニュースや時事などの話題など、時系列で記録されるウェブサイト全般を含めて呼称したり、ウェブサイトの作成機能を提供するソフトウェアやサービスなどを称することもある。

 ひでのブログは、筆者の個人的な体験や日記 を記すものでした。基本、個人的な日記であることは今でも変わってません

 あの時どうしたっけ?と自分のブログを再確認する事も少なくありませんし、(主に PC の)困難に直面したとき Google 検索するとひでのブログ がヒットする事も多々あります。(そ~じゃなくて他の人からの情報が知りたいんだけど…)

 しかし自分が苦労して解決した内容の記事を公開すると、参考になった旨コメントを頂くことも少なくありません。自分の拙い記事が参考になったのであれば幸いですし、お礼の言葉を頂くのは嬉しいですし、検索されることを意識した記事を書くこともあります。

 また、記事を書くことで頂く情報も沢山あります。困難に遭遇した時に情報を下さる方も沢山居てブログを書いていて良かったと思えることがあります。時間が許すなら今後もブログを継続したいと(は)思っています。

 一時は1日 4,000PV といった閲覧数の時代もあり、広告記事執筆のオファーも沢山ありましたがスポンサーに忖度する必要がある記事はお断りしてきました。今では 1,000PV/day といった処でしょうか?広告掲載のオファーもありませんし、ひでのブログは PV が上がった処で YouTuber と違って広告収入がある訳でもありません。

 最近、人様の YouTube 動画をひでのブログ に貼ると、そういった動画を拡散するのは良くないといったコメントを頂きます。

 正直、有名人のツイートと違ってひでのブログ が及ぼす影響度は殆ど無いと考えています。内容を忖度する必要がある程に、今後人気が出る事も考えられません。影響があると考えて下さるなら買い被りですし、自分が作成した動画でもなく、「影響を鑑みて動画貼り付けを削除しました」等とは烏滸(おこ)がましくて言えません。

 どうしても、動画の内容に意見を言いたいなら、動画作成者にその旨伝えるべきとも思います。

 また、人の考えは個々に違って当然とも思います。更に人の置かれている立場や環境に依っても考えは変わるものです

 自分も、つい先日まで某半導体製造装置メーカー社員でした。(勿論、経営側の人間ではありません) 

 隣国が歴史を捏造して日本を貶める行為をしてくる事に対して、以前より好感は持っておりませんでしたが、PlayStation2が流行していた時代と違って顧客の大半は中国、韓国となっていましたので、政治的な葛藤は装置メーカーの社員としても憂慮すべき事態でした。

 昨年(2019年)末にメーカーを退職した今、私が第1に守るべきは退職した会社の利益でもなく本人と家族の健康という事になりますので、隣国に対して忖度する理由は、今の私にはありません。

 ネットの情報を何でもかんでも鵜呑みにする訳ではありませんけど、私は医療従事者ではないので聞いた話でしかありませんが、客観的には有効な ”がん” 治療薬が認可させなかったり、ウイルスの特効薬も医療利権が絡む話と聞きます。

 利権者様にとっては不利益な話ですから、拡散されては困ると言った情報もあるでしょう。

 人それぞれ(大人の)事情はあるでしょうし、前述の通り立場違えば考えも変わるという事だと思います。

 ですので、ひでのブログに貼られた動画は、あぁ”ひで”は、そんな事に興味があるんだな…程度に捉えて頂きたいです。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4)

2020年2月20日 (木)

アビガンが効くらしい

 全ての RNA ウイルス効く、エボラにも使われた。

 白木教授は日本が世界に誇るウイルス研究の第1人者で権威だそうです。

 医療利権が絡むので中国では使われても、日本ではインフルエンザ以外に使われる予定は無さそう…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (1)

日産 ノート e-POWER に灰皿を装備

 車を弄る毎日ですが、今日は灰皿を工作しました。

 世の中禁煙者も増えて、車のオプションにさえ灰皿が用意されなくなって久しいですが、自分の場合タバコが辞められませんwww

 以前の車(MS-9)は灰皿が用意されていたのですが、今の車ではドリンクホルダーに市販の円筒形灰皿を設置してました。

Ass0w400

 これが、中々使い辛い!穴が詰まったり、灰が舞い上がったり

 で、引き出し式の灰皿を購入しました。

Assw400

_dsc6365w400

 で、何処に付けるかと言うと…

Trayw400

 ノート e-POWER は青枠部(エアコンパネル下、ドリンクホルダ上)に眼鏡等を格納するスペースがあります。

 このスペースを使って設置しようと思います。

_dsc6366w400

 このスペースはオーディオを入れる 1DIN サイズよりも若干小さいし、奥行きもあまりありません。

 照明用配線を通す為ダッシュボードに穴を開けます。

_dsc6367w400

 垂直方向に穴を開けるためにフレキシブル・シャフトを使いました。

_dsc6368w400

 バインドネジで上から吊り上げる格好で灰皿を設置しました。

 ネジが長すぎるとトレーを完全に引き出して灰を捨てることが出来なくなるのでバインド・ネジの長さは 10mm としました。

_dsc6374w400

 エアコンパネルの真下、中央に配置しました。

 バインドネジでプラスチックにネジを切りながら喰い込む固定で、ナットで留めている訳ではない(灰トレーを外せなくなる)為、振動に依って脱落する懸念がありますが、強力な両面テープの力もあって大丈夫そうです。

_dsc6375w400

 引き出しを出すと、こんな感じで見た目は悪くありません。

_dsc6383w400

 後退時のシフトレバー(前方に倒す)にも干渉しません。

 が!実際にタバコの灰を落とそうとすると、エアコンパネルに火がついたタバコが接触したり、シフトノブが邪魔で運転中に灰皿を見ずに灰を落とすことが困難でした。

_dsc6386w400

 運転席側へ斜めに設置することにします。

 斜めに設置するに当たり灰皿の奥(突き当て)の部分を切断します。

_dsc6387w400

 このままでは穴が開くのでアクリルのシートで穴を塞ぎます。

_dsc6389w400

 穴を塞いでアルミシールを貼って気密性を確保しました。

 引き出しを閉めるとタバコが窒息して消火します

_dsc6397w400

 取り付け直しました。

 因みにダッシュボード上にあるモニターはサイドビューカメラのモニター

 グローブボックスに取り付いているモニターは助手席で TV 等を見る為のモニターです。(実は問題があって走行中も TV 視聴は可能なのだけれど、映像の外部出力で TV の画像が出ないんですよ…ドラレコの AUX 画像は出力されるんですけどね。更に言うと、北海道で半年間レンタカーで使われた ノート e-POWER を購入したのですが、搭載されていたカーナビは法人専用モデルなので、その影響もあるみたい)

_dsc6400w400

 運転席側に斜めに引き出されます。

 格段にタバコの灰を落とし易くなりました。

 シフトノブが邪魔になることもなく、エアコンパネルに火が触ることも無くなりました。

 ノート e-POWER の喫煙者にはお勧めな灰皿かも知れません

 気を付ける点は、純正のドリンクホルダーの真上に配置しましたので、灰がジュース等に落ちるリスクがありますww

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (7)

2020年2月19日 (水)

カーナビ用カップラー選定ミス

 ナント! amazon で注文したカップラーが機種違いで勘合しませんでしたwww

Cdp1164

 AVIC-MRZ99 のカップラーは CDP1164 という型式が正解だった様です。

 ぱっと見は凄く似てるんですよね!皆同じカップラにしてくれればイイのに…

 で、正しい型式の物を購入しようとすると、大体どのショップも ¥5,000 程度と値段が高いです。

 カップラー代(既に ¥2,000)更に ¥5,000 の投資は痛いので、ダメ元で譲ってくれた友人に電源のカップラー有る?と聞いた処、持っているらしいので(ナビ本体と一緒にくれよwww)週末に貰えることになりました。

 という事で本日の進展無し…

 …しかし、オーディオプレイヤーで使うとしても、どの場所で有効活用しようかな?

12v10aw400

 それと電源ですが、本来 12V-10A が必要で、PC 用の 19V 電源は沢山持ってますが、12V ってあまり手持ちが無いんですよね。

 DC コンバータで降圧するテもあるけど、スマートじゃないのでね。

 デスクトップ用の ATX 電源は大きすぎてパス。AC アダプタとなると 12V-1A、2A 程度は沢山あっても 10A 級となると…上の写真の様な AC アダプタを別途(¥2,300 程度)購入する必要があるんだよね。

_dsc6359w400

 とりあえず手持ちの 12V-4A 電源を使ってみます。ナビの取説に依れば最大消費電流 10A とありますが、大音量で使わなければ 4A でも十分かな?と思えるので。

追記:

 イイ電源持ってました!

_dsc6361w400

 12V-16A (190W)の AC アダプタです。

_dsc6362w400

 大昔、静音小型ベアボーン PC があって、其れの外付け電源だったと思う。

 単一12V 電源を PC の外に出すことで(ベアボーン PC の中に DC-DC コンバータがあって 5V、3.3V 等を作る)発熱を抑えて、結果静音化が可能的な…

_dsc6363w400

 ただ、プラグが 4pin で勘合するジャックを持ってないので amazon を探したけど該当品は無さそう…

 バラして好きなプラグに付け替えるのもテだけど、ちょっと勿体ないか?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4)

2020年2月18日 (火)

友人から古いカーナビを頂いた

 買い替えて、使わなくなったカーナビを友人から頂きました。

Mrz99

 自分の車には2018年製のナビが付いてるし、もう10年も前のナビなので利用価値も無いけど、折角頂いたのでなんとか活用したいと思います。(其れを貧乏根性と言うww)

 早速バラします。

_dsc6353w400

 そう言えばカーナビって分解したの初めてだわ…

 光学ドライブユニットが簡単に分離出来るのに感心しました。

 で、家の中で使うとすると CD プレーヤー、SD カードプレーヤー、TV ということかと思うけど、TV は不要だしオーディオプレーヤーとして使おうと思います。(工作しても結局使わないとは思うけどwww)

 分解したので、電源はいつもの様に基板に直結して 12V 印加するのもイイけど、ここはナビ用のカプラーを購入します。

Navicbl

 amazon キャッシュレス決済割引で約 ¥2,000 だったけど、メルカリ辺りから ¥1,000 位で入手したかったです。

 スピーカーの出力の採れるし買った方が安いね。

_dsc6357w400

 友人は喫煙者なので、ナビ全体がタバコのヤニで汚れていました。

 コニシ(株)ヤニ取りクリーナーでクリーニングしました。(あれ?リンク貼ろうと思ったら、もう売ってないの?)

_dsc6356w400

 いつもクリーニングする際、その他には上の記事に書いたアイテムを使ってます。

 で、カロッツェリア用電源ケーブルの到着待ちです。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3)

2020年2月17日 (月)

@nifty with ドコモ光開通

 本日工事が行われました。

 docomo の話では、光ケーブルを引き直すか、もう1本追加で引き込むとのことでしたけど、工事に訪れた人の話では、現状の光ケーブルをそのまま使えますとのこと。

 そんな事だろうと思ってましたけど、引き直しが無理なら追加で引き込む(光ケーブルが新旧で2本)話だったので工事代は自分が負担する訳ではないので、新たなケーブルを引き込んで貰いましたwww

 工事の人は、面倒臭い客だと思ったろうな…

20200217_144749w400

 ゴンドラに乗ったまま好きな場所まで上げられるトラックが来ました!

20200217_144825w400

 因みに古いケーブルも新しいケーブルも性能は同じだそうです。

20200217_145512w400

 家にケーブルを通したら、今度はゴンドラを電柱に移動です。

20200217_145546w400

 家の近所の電線ですが、ごちゃごちゃ煩くて見栄えが悪いんです…

20200217_145719w400

 ↑:今回追加した光ケーブル
 ↓:新築時に敷設した光ケーブル(今日から使わなくなります)

 工事業者にしてみると、全く無駄な作業な訳ですが、docomo に工事代請求出来るから売り上げには貢献したか?

_dsc6343w400

 で、ホームゲートウェイですが5年も経過したので今回持ってくるのは新しいモデルなのか?と思ってましたが、PR-500 でこれまで使っていた物と全く同じでした orz

 光ケーブルが2本あるものの、ozzio 光と flets 光を同時に使うことは出来ないそうです。(契約期間が数日重複してます)

_dsc6344w400

 ついでに6台ある NAS の配線を整理しておきました。

 NAS の頭に乗っているのはノート PC 用クーラーと、小型扇風機です(笑)

 6台も密接して設置しているので、夏場に HDD がぶっ壊れるんです。だから強制空冷。お陰で壊れなくなった。

 で、光インターネットの速度は速くなったか?と言うと光ケーブルの性能も同じ、ホームゲートウェイも同一モデルという事もあって体感スピードは同じでした。スマホの料金が安くなるだけ…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2)

2020年2月14日 (金)

一体日本人が何人死んだら入国拒否するの?

 一体いつまで政府は中国に忖度するのでしょうか?

 日本政府も中国共産党と同じだね。

追記:

 記事にコメントを頂きました。

こういうアホみたいな動画の拡散記事増えましたね

もっと大局的広い視野で社会を捉えて下さい。
こんな動画で振り回されるのはそころにいるミーハーな連中と一緒です
 ひでさんにこんなブログ上げて欲しくない
消して下さい

 拡散が目的で動画を貼った訳ではありませんけど、日本国民の多くの人が思っている事(下の動画参照)を代弁していると思います。

 内海学校の動画は確かに個人名を挙げて攻撃的な表現をしてますが、研究した結果のエビデンスと統計から推測を立てた見解であって根も葉もない憶測で恐怖を煽っている訳でも無さそうです。

 経済も大事ですが私の様に初老の人間ともなれば感染すれば死亡するリスクも高いと思われ、検査も行って貰わずに単なる肺炎として人知れず死んでゆくのはゴメンです。高齢化が進む日本には千載一遇のチャンスなのかも知れませんけど。

 中国で毎日、多臓器不全で突然死亡する方がゴマンと居て、医療が充実している日本では大事には至らないとする根拠の方が説得力に欠けると感じます。

 取り越し苦労であって欲しいですが、用心に越したことはありません。

 初動対応を間違わなければ五輪の開催中止(延期)も避けられたのではないでしょうか?経済的損失も少なかったと思いませんか?(個人的には中止するものと思ってます)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (7)

日産 ノート e-POWER のドアミラーにサイドビューカメラ取付

 の続きです。

 某ホームセンターで買い物ついでに、広い駐車場スペースにて工作して来ました。

_dsc6308w400

 左前ドア内張を外します。

_dsc6309w400

 防水シートを剥がして

_dsc6307w400

 元々取り付いていた左ドアミラーを外します。

_dsc6311w400

 外しました。

_dsc6313w400

 カメラを内蔵した中古のミラーは配線固定具が破損していたので…

_dsc6314w400

 元々取り付いていたミラーの物と交換しました。

 インシュロック様に一度縛ると本来リリーズ出来ない構造なので無理やりロックをリリーズしました。

_dsc6316w400

 カメラを内蔵したミラーを取り付けます。

 ドアミラー交換は窓を全開の状態で行います。

 ハーネスはドアの中にピラーがあって外側(内側だとガラスと干渉する)に配線しますが、内側から手を突っ込んで配線の取り回しを行うのが結構厳しかったです。コネクタ(カプラーと言うのかな自動車用語的には?)が中々開口した防水シート側に来ないので…

 ドアの中に、ハーネスを固定する配線固定具があるので、こちらも防水シートを剥がした内側からなんとか手を突っ込んで固定します。

_dsc6318w400a

 白いカプラーの右は内蔵したカメラのケーブルです。

_dsc6327w400

 ドアの蛇腹ホース内に配線する為のハーネスを接続します。

_dsc6319w400

 この時点で本来のドアミラーの動作確認を行ってみます。

 アラウンドビューモニター用のカメラ動作OK

_dsc6320w400

 ドアミラーの格納、角度調整もOK

_dsc6322w400

 内蔵したカメラの映りを確認します。

 彼方の水平線が、そこそこ真っすぐなので取り付けたカメラの Θ 方向は好しとします。

 但し、このカメラも魚眼レンズではありませんが、視野角が水平130度と、かなり広角なので絵は歪んで表示されます。

 駐車場の白線が斜めに映るのは仕方のない事で、左の黒っぽく映っている車は1台分空いて真横に位置しています。

_dsc6325w400

 ドアの配線が通っている蛇腹ホースのグロメットを外し、蛇腹ホース内へ配線ガイドを入れます。

_dsc6326w400

 車内引き込み用のカメラケーブルを通線しました。

_dsc6328w400

 今度は、車内から蛇腹のグロメットに向かって配線ガイドで通線出来る隙間を探しました。

 車内から突き刺して、車外へニョキっとガイドが突き出ましたので、この先へカメラケーブルをテープで巻いて通線します。

_dsc6330w400a

 車内へカメラケーブルを引き込みました。

 車内にケーブルが来たなら後は速いです。

_dsc6332w400

 ドアの蛇腹が付いているグロメットを元へ戻します。

_dsc6338w400

 カメラを内蔵したドアミラーですが、外観は変わりません。

_dsc6339w400

 青〇位置にカメラが付いただけで、殆ど目立ちません。

_dsc6333w400

 スイッチパネルの空き部分にカメラの電源 ON/OFF 用スイッチを取り付ける筈でした。

 OFF にすると、先日まで使っていたアラウンドビューモニターの左カメラ映像がモニターに映し出され、ON にすると、今回取り付けたサイドビューカメラの映像が映される予定です。

_dsc6341w400

 日産、ノート用のスイッチを購入したつもりでしたが、大きさが合わずパネルにマウント出来ませんでした orz

_dsc6337w400

 カメラをもう少し上向きに取り付けるべきでしたし、画像の歪みも気になりますが、アラウンドビューモニター用の生映像に比べれば格段に見やすいと思います。

 アラウンドビューモニター用左カメラは当然前方が映りませんでしたので…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

日産 ノート e-POWER のドアミラーにサイドビューカメラ取付準備

 …の続きです。

_dsc6298w400

 カメラケーブルですが、電源コードが先バラなので、

_dsc6299w400

 DC ジャック付きのケーブルに付け替えます。

_dsc6300w400

 こんな感じ…

 このケーブルはドアの内張の中に隠ぺいする予定です。

_dsc6302w400

 ドアから車内に引き込む為のケーブルを作成します。

 普通のオーディオケーブルを、ちょん切って先バラにします。

_dsc6303w400

 赤プラグ側を電源プラグに付け替えます。

_dsc6306w400

 ドアの中で、ケーブルはこの様に勘合されます。

 室内への引き込みケーブルは敢えて先バラとして狭い隙間に通せる様にしておきます

 今からコネクタを取り付けてしまうと、コネクタの太さが災いするかも知れません。

 電線の1組位は通線出来るでしょう!

_dsc6296

 カメラの Θ(回転方向)調整ですが、ドアミラーの位置関係は写真を頼りにテキトーに回しときましたwww

 まだ工作中のドアミラーは家の中です。工作物を実際に取り付けた際の Θ 誤差が気になります。

 接着してしまったので、もう回転角度調整は出来ませんwww

 1昼夜は接着剤の換装を待ちます。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月13日 (木)

日産 ノート e-POWER のドアミラーにサイドビューカメラを内蔵

 …の続きです。

_dsc6280w400

 3本のボルトが抜けないので…

_dsc6279w400

 マイクロインパクトドライバーを使って抜きました。

 頭を殴ると回転力が生まれるドライバーです。

 抜けたのはイイですが、ネジ部をほぼナメました orz

_dsc6285w400

 更に分解

_dsc6286w400

 元々装備されているアラウンドビューモニター用のカメラホルダーを加工します。

_dsc6289w400

 内蔵したいカメラと干渉する為です。

_dsc6291w400

 カメラ内蔵してみました。

_dsc6292w400

 この写真だとカメラが車体の外側に向き過ぎてしまうので、この後若干内側に修正しました。

_dsc6294w400

 カメラのΘ(回転方向)調整が出来てませんが、簡単に組み立ててみます。

 なんとかカメラが収まりました。

_dsc6295w400

 カメラのケーブルもドアミラーのケーブルに這わせて通線しました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

オレンジエア …ではなく オレンジギア/オレンジドア …らしい

 2000年8月以前に「オレンジエア」の言葉は存在せず、捏造された架空の隠語と考えられるそうです。

Orange3

 機長は、ギアの何の異常か見て!と言っています。

Orange2

 機長から見えない機関士の右上のパネル

Orange

 オレンジ色の警告が出ている為、機関士は「オレンジギア」、「オレンジドア」と告げました。

 ボイスレコーダの会話が成立しますね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (1)

2020年2月12日 (水)

日産 ノート e-POWER のドアミラー分解

 …の続きで、カメラを埋め込む為にドアミラーを分解します。

_dsc6278w400

 ミラーの取り外し方は web で簡単に見つかりました。ガバっと引き剥がすだけ…

 ラッキーな事に、メルカリで購入したドアミラーはミラーに熱線が入ってました。自分の車はグレードが低いのでミラー熱線が無いタイプですが、このミラーに挿げ替えるだけで熱線使えるようになるかは不明

 (リアウインドーのデフォッガースイッチでドアミラーヒーターが作動するらしいけど、ハーネスが通ってるかな?)

_dsc6264w400

 ミラーホルダーは3本のネジで固定されていますので、此れを外します。

_dsc6260w400

 web で分解方法を探しても、ここが判らなかったのですが、先ずはウインカーのカバーを外します。

 プラスチックのヘラを突っ込んで隙間を作っていきます。

_dsc6261w400

 ここも

_dsc6262w400

 こんな風に

_dsc6263aw400

 最後は青〇3か所が爪で固定されているので、これ等の爪を外します。

_dsc6259w400

 ウインカーカバーが外れました。

_dsc6269w400

 ウインカーを外します。ネジ2本で外れます。

_dsc6266w400

 外付けでカメラ設置を模索したときのカメラを有効利用したいと思います。

_dsc6267w400

 ドアミラーに内蔵するに当たり、ゴム部分を破壊してカメラ本体を取り出しました。

_dsc6273w400

 カメラを内蔵出来そうな場所を探します。

 2か所の青〇部分位以外では内蔵出来そうなスペースもありません。

_dsc6272w400

 ドアミラーにはアラウンドビューモニター用の純正カメラが地面に向けてが内蔵されてますが…

_dsc6277w400

 今回、増設内蔵するカメラの画角は進行方向正面に向けて配置したいと思います。

_dsc6257w400

 ウインカー下の黒い青〇 部分なら、目立たなくて良いでしょう。

 但し、Θ方向の取り付けは神経を使わないと、カメラは接着する予定なので画面の水平が狂っていた場合に調整が出来ません。

_dsc6274w400

 カメラケーブルを通線するには、付け根の3本の青〇 部トルクスネジを抜いてハウジングを分解する必要がありますが、手持ちの工具はハンドルが短くてネジを抜く事が出来ません orz (ネジが死ぬほど固く締まってる)

 長い柄の工具を買うしかなさそうです。

 車に取り付いているドアミラーを改造していない為、工作を途中で辞められるのが、別途中古品を購入した大きなメリットです。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月11日 (火)

サイドビューカメラを埋め込む為に左ドアミラー購入

 この度メルカリで中古の左ドアミラーを購入しました。

_dsc6255w400

 中古とは言え綺麗で、ブリリアントホワイトパール、サイドターンランプ付電動格納式リモコンカラードドアミラーでお値段送料込 ¥4,000 と破格でした。

 工作が完了するまで左ドアミラー無しで運転する訳にはいかないので、ゆっくりと工作出来ます。

_dsc6256w400

 アラウンドビューモニターの左カメラを使って、サイドビューモニターを作った訳ですが、魚眼レンズで映し出された生の映像をモニターに映しても見辛い! → 結局全然活用してない。

 web を探しても魚眼レンズの歪みを補正する安価な装置も存在しない。

 なので、アラウンドビューモニターのカメラとは別にサイドビュー専用のカメラをドアミラーに埋め込む改造を行う予定。

 ドアミラーから室内への配線もなんとか実現してみたいと思います。家の駐車スペースではドアを全開出来ない事が敗因でしたので、何処か広い場所で作業したいと思います。

 先ずは、ドアミラーにカメラを埋め込まないと…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2)

2020年2月10日 (月)

ノート PC セットアップ続き

 …の続きです。

 レストアする意味あるのか?と問われそうな位に古いスペックですが、若干のスペックアップを行いました。

 記録に残します。

_dsc6232w400

 dell vostro

 Celeron を第1世代 i5 化、120GB SSD

_dsc6243w400

 dynabook T350/45BW

 第1世代 i5、液晶交換、500GB HDD

_dsc6249w400

 LIFEBOOK AH54/D

 第2世代 i3 を i5 化、240GB SSD、兎に角キズの多い筐体を磨きました(が、然程綺麗になってません)


 動画撮影の為、カメラに映る様にブレーキモニターを仮設(増設)しました。撮影後は撤去します。

_dsc6252w400

 貼り付けるタイプのスイッチですが、照光ランプをインジケータに使います。

_dsc6254w400

 ブレーキランプ点灯で、白く光ります。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月 9日 (日)

ノート PC 5台セットアップ

 此のところ車を弄っていたために PC を触る機会が無かったので、久々に PC をレストアしてみた。

 どれも古い PC ばかりで第1世代 i5、第2世代 i5 の物ばかりで中には Celeron や i3 だったものを i5 に換装したり、液晶交換、キーボード交換等を行いました。

 記録として記事に記します。

_dsc6212w400

 起動しない dynabook から第2世代 i5 や液晶を抜き取ります。

_dsc6214w400

 CPU の換装

_dsc6216w400

 dynabook T451/35DBK を i5 化

_dsc6223w400

 vaio VJF152C11N 光学ドライブ交換

_dsc6230w400

 その他3台

 朝から作業してて、未だ終わらない orz

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月 8日 (土)

4K アクションカメラ購入

 先日 4K 画素のアクションカメラを購入しました。

Acam1v400

 2月3日当時は ¥5,980 でした。GoPro の高級カメラを買う予算が無いので、安物を買いましたが意外に使えそうです。

 リモコンを始めとしたアクセサリーも豊富で安い買い物だと思います。

Acam2w400

 ゆっくりアクセルを緩めながら減速して停止へ至る場合に本当にブレーキランプ灯いてるの?と疑問から先日、回生ブレーキのモニター用に LED を取り付けましたが、アクションカメラを使ってブレーキの作動状態を撮影しました。

 で、e-POWER の S モードでゴーカートの様な(電車でGO!!とも言う)アクセルペダルだけで減速して停止するまでに、自分の予想通りブレーキランプが一切点灯しない事が幾度も有りました。

 この辺りについて検証動画を作成しようと思ってますが…

  1. ビデオ編集が面倒ww
  2. ブレーキモニターの LED 点灯状態を目立たせなかった事が仇となってカメラでも映り辛かった orz

 ブレーキモニターをアクションカメラ用に増設して作動状況が判りやすい物を追加して撮り直そうか?とも思ってます。

 貴方の e-POWER もブレーキランプ付いてないとき有りますよ!的な動画を作る予定です。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月 6日 (木)

日航 123便は北のミサイルで墜落したのか!?

 1985年8月12日に起きた、日本航空123便墜落事故については…

事故の検事正が「本当の原因を追求すれば戦争になる」と語っていたり、JALの元副社長が不当な退職に追い込まれたり、元社長が「殺される」と不穏な発言をしていたりと、何か裏があるとしか思えない点が多々あります。

 当時、自分は始終を TV で見ていましたが米軍の救助ヘリを退かせたり色々と不可解な事が起こっていると感じていました。

 平和ボケした日本の事なかれ主義が情報統制を行ったのでしょうかね。或いは戦争出来ない日本国憲法が、そうさせたのでしょうか?

 その後ミサイルを飛ばされても遺憾砲しか打たない日本政府ですからね。

追記:

 こんな動画もありました。

 何度聞いても「オールエンジン」じゃなくて「オレンジエア」って言ってるよねwww

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (11)

2020年2月 5日 (水)

日産 ノート e-POWER のシフトノブ変更

 連日車を弄っている訳だけど、今回で最後かな?

_dsc6199w400

 e-POWER のシフトノブだけど、電気自動車の為にメカニカル的な切り替えを行わない単なる電気スイッチでしかない訳だけど、シフトノブの背が低くて、車庫入れで後退 - 前進を繰り返すときに、私の場合イマイチ手が届かなくて一所懸命手を伸ばす努力が必要なんですww

Saw400

 お値段が少々高いのですが、シフトノブを変更出来るシフトアダプターなるものが売られており、車検にも対応するとの事で購入しました。

 YouTube に組み立て方法の詳細動画が up されているので、組み立て方法が判らないということはありませんでした。

 しかし、純正部品のシフトカバーを改造する必要もあって、面倒と言えば面倒でした。

_dsc6201w400

 組み立て手順は用意された動画があるので、詳細は書きませんが、シフトユニットを取り外すに当たり、ラチェットから 10mm ソケットを脱落させてセンターコンソール内に落下させると拾い上げるのに苦労するとのことで、テープを巻いて簡単には外れない様にしました。

_dsc6200w400

 ノブの取り外しに当たり、クルップの取り外しにコツが要るとの話でしたが、簡単に外れました。

_dsc6203w400

 カバーの4か所をニッパーで切り飛ばす…と動画にはありましたが、自分はカッター状の鋸で切断しました。

_dsc6206w400

 その他は、動画の手順通りに組み立てて特に問題はありませんでした。

_dsc6210w400

 シフトノブが長くなったことでアクセスが楽になりました。

  1. ドライブレコーダの取り付け
  2. 純正アームレストを取り付ける(日産 ノート e-POWER X)
  3. 日産 ノート e-POWER にブレーキモニターを付ける
  4. ドラレコの映像にダッシュボードが映り込む
  5. 日産 ノート e-POWER にサイドビューカメラが欲しい その2…つか完成!
  6. 日産 ノート e-POWER のシフトノブ変更

 やりたい事は以上で大体終わったので暫く車を弄ることはないと思いますが、ドアのデッドニングは行いたいなと…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/  

| | コメント (2)

2020年2月 4日 (火)

オペラ歌手とカラオケ

 友人のオペラ歌手とカラオケに偶(たま)に行くのですが…

20200204_113926w400

 1曲でビブラート100回以上掛ける人見るの初めてでした!

 写真は曲の途中ですが、最終的には130回以上カウントされてました。

 流石オペラ歌手と言うか…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2020年2月 3日 (月)

OZZIO 光から ドコモ光に契約変更

 私が東京都(下手すると日本でも?)で ”光コラボレーション” 工事の第1号顧客 ということで販売店もプロバイダも商品知識が薄かったためハラハラとさせられましたが、3年縛り+自動継続2年間使用してきた OZZIO 光から ドコモ光に乗り換えます。

 プロバイダ契約も @nifty with ドコモ光に変更しますが、”ひでのブログ” ココログやホームページ(公開してるけど URL 開示してません)を始めとする nifty のサービスはそのまま継続します。

Dhw400

 理由は家族で docomo の携帯3台を使っていて総合的に安くなるので…

 自分の場合は工事代無料、更に dポイント ¥20,000 分も貰える

 ドコモ光への勧誘は数年前からあって、光電話の電話番号が変更となってしまう事で乗り換えに躊躇してましたが、”家電(固定電話)” って要るか?との家族会議を行って、全然使わないし、掛かってくる電話と言えば詐欺紛いの不要な勧誘等であって、基本不要!との結論に達しました。

 しかし、電話を掛ける際にスマホよりも便利な事もあって光電話契約自体は残すこととして、電話番号が変わるのはむしろ歓迎ということで家族の納得を得ました。

 勿論タウンページへの番号登録は行いませんし、何等かの契約事で電話番号を記載する必要があるときは携帯電話(スマホ)の番号を記載することとして固定電話の番号は一切口外しないことにします。

 家に光ケーブルを敷設したのは10年以上前の事ですが、今回 docomo 光へ変更するに当たりケーブルを引き直すらしいです。経年劣化がどうとか、帯域がどうとか言ってましたけど、OZZIO 光 の 1G でも十分速かったので不満はありませんけど、タダで工事してくれるなら新しくして貰うに越したことはありません。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3)

2020年2月 2日 (日)

日産 ノート e-POWER にサイドビューカメラが欲しい その2…つか完成!

 …の続きです。

20200202_111717w400

 出かけたついでの某ショップの駐車場でドアをガバっと開けてみました。

20200202_111616w400

 ドアのハーネスを挿さっているグロメットを外して、コネクタをーを確認しましたが、ドア全開した処で車内へ引き回す穴を発見することも難しそうでした。

 穴が見つからなければ配線も出来ない orz

20200201_135759w400_20200202141401

 こんな事なら、バッテリー室のコンピュータに繋がれた 40pin コネクタから信号を取り出した方が配線が楽だし、家の狭い駐車スペースでの施工も出来ると判断しました。

_dsc6178w400

 コネクタを抜くに当たりバッテリーから電極を外しました。

_dsc6179w400

 40pin のコネクタ:ハーネスを手前としてコネクタノッチを上に見て、左から6番目の上/下に黄色のリード線/シールド線があって、其れが左ドアミラーの映像信号ということで メスの RCA コネクタを半田付けしました。

_dsc6180w400

 絶縁処理を行って映像出力の工事終わり!

_dsc6181w400

 バッテリーを元に戻し、e-POWER システムのパワースイッチを ON します。ACC ではカメラは作動しません。

 バッテリー室で出画を確認します。

 映像信号はアンプで分配せずとも、増設したモニターとアラウンドビューモニターの両方に画像が出力される事が判りました

 画像が歪むのは想定済でしたけど、映像は丸く映るんだね…

 分配が要るとなると、更なる電気工作が必要となって面倒でした。

_dsc6182w400

 さて、映像信号を運転席まで配線する必要があります。

_dsc6184w400

 バッテリー室から後席横ドア側へ通線するのは容易いです。

_dsc6186w400

 モールの中に配線も隠ぺいします。

 このまま前方の助手席横 → グローブボックス裏 → エアコンパネルまで配線を進めます。

_dsc6190w400

 運転席まで引き込みました!

_dsc6191w400

 映像はモニターを縦使いで表示します。

 当初の予想通り、ドアのカメラ映像は90度回転した映像でした。

 ナビのモニターに繋ぐと画像を90度回転する必要もあって簡単ではありませんが、専用のモニターなのでモニター側を物理的に回転することにしました。

 配線が長い事でのノイズ影響も無さそうです。

_dsc6192w400

 運転席からだとワイパースイッチ、ハンドル等で画面右側がケラれますがボディが見えなくなるだけなので問題はありません。

 三角窓に取り付けた増設カメラは僅か二日の命でしたが、取り外しました。

 車内カメラと違って、左前輪、ボディ左側もハッキリ映るのでサイドビューカメラとしての機能は十分と思われます。

 走行しての映像確認は行ってませんが…

追記:2020年2月14日

 結局、サイドビューカメラを別途用意しました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2)

2020年2月 1日 (土)

日産 ノート e-POWER にサイドビューカメラが欲しい

 …の続きです。

 ノート e-POWER を購入した中古屋さんで、配線図貰いましたが、インテリジェントルームミラーとか、ドアミラーの格納に関する配線図でイマイチ話が通じなかった為、家から最も近い新車販売店へ行って来ました。

 其方で購入した訳ではないのですが、ノート e-POWER のカタログ頂けますか?と尋ねてカタログ貰ったついでに配線図について尋ねてみました。その後サービス部門と相談した様ですが、「今は配線図とかの情報は開示出来ないのです。お力になれず申し訳ありません。」と断られました。

 こうなったら情報戦です。日産に強力な付き合いがありそうな友人に事情を話して、友人と親しい日産の営業マン → 整備士さんと電話をすることが出来ました。

20200201_135750w400

 後部(ノート e-POWER のバッテリーはハッチバックを開けた床の下にバッテリーが装備されている)バッテリー室に 40pin のコネクタがあってハーネスを手前としてコネクタノッチを上に見て、左から6番目の上/下に黄色のリード線/シールド線があって、其れが左ドアミラーの映像信号…と教えて貰えました。

 やっぱり強力な付き合いがないと教えて貰えないんだねww

20200201_135759w400

 助手席に近い部分のコネクタはありませんか?と尋ねると車台番号を聞かれたので、これを伝えて後に電話を頂きました。

Cam_20200201151301

 ドアから出ている蛇腹のケーブルはAピラーの中に入っていて、中に入っている12ピンコネクターは2つあり、上下6ピンずつのコネクタが該当コネクタで、ハーネスを手前にノッチを上に見たとき左から1番目がカメラ映像信号、2番目がシールドだと判明しました!!

 上の図は会話を頼りに現物を見たことがない自分が描いたコネクタなので、実物と乖離があるかも知れません。

 ドアのハーネスを引っ張って出て来るコネクター(ドア交換の為)なので室内助手席からは簡単にアクセス出来ないらしい。

 簡単にアクセス出来る場所(室内)に更にコネクターがあるか不明で、少なくともバッテリー室の 40pin コネクタまで繋がっているそうです。当初グローブボックス近傍のコネクタから信号を捜索するつもりでしたが、やはり其の位置には映像信号の入ったコネクタは存在しない様です。

_dsc6177

 ここまで判明したのですが、我が家の駐車スペースは人が乗り降りすることは出来てもドアをガバっと開けるスペースを確保することが出来ず、ドアの蛇腹ケーブルを抜くことが出来ないので、別の日に広い場所で工作するしかありません。

 1つ懸念があってAピラーの中のコネクタから信号を引き出せたとして車内(助手席付近)に通線が可能か?という事です。ドアを大きく開ける事が出来れば室内への隙間が見つかるのではないか?と期待してます。

 上の様な方が居るのでなんとかなると思いますが、出来なければバッテリー室から延々と信号を引き回すしかありません…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3)

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »