日産 ノート e-POWER のシフトノブ変更
連日車を弄っている訳だけど、今回で最後かな?
e-POWER のシフトノブだけど、電気自動車の為にメカニカル的な切り替えを行わない単なる電気スイッチでしかない訳だけど、シフトノブの背が低くて、車庫入れで後退 - 前進を繰り返すときに、私の場合イマイチ手が届かなくて一所懸命手を伸ばす努力が必要なんですww
お値段が少々高いのですが、シフトノブを変更出来るシフトアダプターなるものが売られており、車検にも対応するとの事で購入しました。
YouTube に組み立て方法の詳細動画が up されているので、組み立て方法が判らないということはありませんでした。
しかし、純正部品のシフトカバーを改造する必要もあって、面倒と言えば面倒でした。
組み立て手順は用意された動画があるので、詳細は書きませんが、シフトユニットを取り外すに当たり、ラチェットから 10mm ソケットを脱落させてセンターコンソール内に落下させると拾い上げるのに苦労するとのことで、テープを巻いて簡単には外れない様にしました。
ノブの取り外しに当たり、クルップの取り外しにコツが要るとの話でしたが、簡単に外れました。
カバーの4か所をニッパーで切り飛ばす…と動画にはありましたが、自分はカッター状の鋸で切断しました。
その他は、動画の手順通りに組み立てて特に問題はありませんでした。
シフトノブが長くなったことでアクセスが楽になりました。
- ドライブレコーダの取り付け
- 純正アームレストを取り付ける(日産 ノート e-POWER X)
- 日産 ノート e-POWER にブレーキモニターを付ける
- ドラレコの映像にダッシュボードが映り込む
- 日産 ノート e-POWER にサイドビューカメラが欲しい その2…つか完成!
- 日産 ノート e-POWER のシフトノブ変更
やりたい事は以上で大体終わったので暫く車を弄ることはないと思いますが、ドアのデッドニングは行いたいなと…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
お疲れ様です。
それにしても、ニッサンはシフトノブを奇をてらったものに拘り扱い易いものを標準にしないのでしょうか?
投稿: 笑む3 | 2020年2月 6日 (木) 11時21分
笑む3 さん、こんにちは!
>奇をてらったものに拘り扱い
確かに奇をてらっってますね…
ショッピングセンターの駐車スペースに駐車する分には、後退にギアを入れれば大抵一発で駐車
出来るので然程の苦労もないのですけど、我が家の駐車スペースは幅の狭い敷地延長部にあって
15m もバックで入庫する必要があって、幾度となく 前進 - 後退 を繰り返さないとイイ感じに駐車出来ません orz
これまで乗っていた MS-9 はノートよりも車幅が 10cm も広かったですが、4WS のお陰で後輪が前輪と
反対に曲がるのでバックの操舵が楽でしたけど、ノートの場合アラウンドモニターがあったとしても
慣れてないセイもあって難しいです。
我が家に駐車する為に購入した様なシフトノブでしたwww
投稿: ひで | 2020年2月 6日 (木) 17時15分