日産 ノート e-POWER のドアミラーにサイドビューカメラ取付準備
…の続きです。
カメラケーブルですが、電源コードが先バラなので、
DC ジャック付きのケーブルに付け替えます。
こんな感じ…
このケーブルはドアの内張の中に隠ぺいする予定です。
ドアから車内に引き込む為のケーブルを作成します。
普通のオーディオケーブルを、ちょん切って先バラにします。
赤プラグ側を電源プラグに付け替えます。
ドアの中で、ケーブルはこの様に勘合されます。
室内への引き込みケーブルは敢えて先バラとして狭い隙間に通せる様にしておきます。
今からコネクタを取り付けてしまうと、コネクタの太さが災いするかも知れません。
電線の1組位は通線出来るでしょう!
カメラの Θ(回転方向)調整ですが、ドアミラーの位置関係は写真を頼りにテキトーに回しときましたwww
まだ工作中のドアミラーは家の中です。工作物を実際に取り付けた際の Θ 誤差が気になります。
接着してしまったので、もう回転角度調整は出来ませんwww
1昼夜は接着剤の換装を待ちます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント