« VTuber デビュー用キャラクタ作成中 | トップページ | FaceRing のリップシンクが動かない »

2020年3月19日 (木)

カーナビの地図データが欠損した渋谷に行って来た

 そんな訳で、地図データが(渋谷から原宿の間)欠損した渋谷に車で行って来ました。

 自分が住む武蔵村山は東京都と言っても市民は烏滸(おこ)がましくて東京都民だとは思ってません(笑)

 あっ、よく間違えられるんだけど ”東村山” じゃないよ!更に都会から遠い西の ”武蔵村山” だからね。(近くに米軍横田基地があります)

 渋谷の地に足を下したのは10年振り位でしょうか??

 家から渋谷まで片道 45Km、(渋滞もあって所要時間 100分)高速代、ガソリン代、駐車場代合わせると ¥4,500 程掛かりました

 追記:公共交通機関で行くと?徒歩+バス35分、電車50分:合計85分、往復料金:バス ¥680+電車¥1,120 = ¥1,800 と料金は安いものの時間的には然程変わりません。道が空いていれば車の方が早いかな?(渋谷駅から神南まで徒歩 14分を入れれば時間的には車と変わらない)

 以前の車 MS-9 (燃費4.8Km/ℓ、しかもハイオク)だとガソリン代だけでも ¥2,800 位掛かっていたので今の車 ノート e-POWER のお陰でガソリン代(¥650 位)は随分と安く済むけど。

 都会に車では行くものではありませんね。特に駐車場代がバカにならない。例のアレが怖いので、バスと電車では行きたくないんですよ…

 ”社畜の俺は毎日満員電車乗ってるヨ!” と怒られてしまいそうですけど。

20200319_124042w400

 左画面、200m 表示では地図が矩形領域で欠損してます。(左上から右下の白い領域)

 右画面、25m 表示では地図表示はされるものの案内は全く機能しません。

 PIONEER の楽ナビ AVIC-RQ903 ですが、地図データを NAVI STUDIO で更新した方!貴方のナビ、渋谷のデータありますか? 私だけの問題なのかな?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« VTuber デビュー用キャラクタ作成中 | トップページ | FaceRing のリップシンクが動かない »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

MS-9!
懐かしいですね。
私は、マツダブランドのセンティアに乗ってました。
最上級クラスのくせに内装がしょぼくて泣きそうでした。
ステアリング連動フォグや、電動ルーフにソーラー充電がついてて駐車中に内気を排出してくれたり、いい機能もあったんですけど。

投稿: しゃら | 2020年5月28日 (木) 13時56分

しゃら さん、こんにちは!

ソーラーパネル付きのサンルーフ私も欲しかったです!
内装しょぼかったですか?
自分はシンプルな皮シート気に入ってました。

投稿: ひで | 2020年5月28日 (木) 18時43分

パワーウインドウのスイッチなんかは、たしかファミリアクラスと同じスイッチ使ってた記憶があります。
ボディラインは流線型でとても美しかったんですけどね。
4WSのおかげで小回りもきいたし。
当時からマツダ車は電装系のトラブルが多かった気がします。
6気筒のうち、2気筒死んだ状態で走ってた時期があります。
でも、乗り心地はとても良かったのでコメントしてるうちにもう一度乗ってみたい気分になってますw

投稿: しゃら | 2020年6月 1日 (月) 10時50分

しゃら さん、まいど~

MS-9 の最少回転半径 4.9m
ノートが 5.2m ハンドル回しても全然曲がってくれないwww

MS-9 はサスペンションが全然高級でした。
ノートは燃費が良い、1ペダルで走れる点を除いて誇れる部分は無いかな?

>6気筒のうち、2気筒死んだ状態で走ってた時期があります。
私も1気筒死ぬことがありました。

投稿: ひで | 2020年6月 2日 (火) 01時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« VTuber デビュー用キャラクタ作成中 | トップページ | FaceRing のリップシンクが動かない »