日産 ノート e-POWER のドアミラーにサイドビューカメラ取付 その2
以前、アラウンドビュー・カメラ映像を利用したサイドビューカメラの常時表示モニターを工作しましたが、その後ドアミラーに専用のカメラを内蔵してサイドビュー・モニターを作りました。
しかし、カメラの画角が広角過ぎるのか画像の歪が大きいのが気に入りませんでした。
で、若干狭角?なカメラに入れ替えました。
自動車用で2~3千円程度で購入出来るカメラはどれも 120°程度の広角レンズを備えた物ばかりで、画像の歪が大きいです。
また画角が書いてあっても、大半が中国製でカタログスペックに虚偽記載が殆どなのでアテになりません。
買ってみて実際に出画してみないと判らないのが実情です。
別のカメラを購入してみました。
画角は広角(何度か不明)ながら歪が少ないので、左ミラーに内蔵してみます。
早速ミラー付け替え!
色が黒い事もあって遠目にはカメラの存在は判りません。
若干ですが歪が少なくなりました。
ただ、肉眼の画角とカメラの画角の乖離が大きいので、距離感が掴めません。
空の部分、電線が左右に走ってますが、カメラで見ると遥か彼方に在る様に見えますが、実際は然程遠いありません。
肉眼に近い画角90度程度の画質の良い低価格な自動車用カメラは無いものだろうか…
amazon で4個位色々なカメラ購入してしまった orz
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント